2017年04月10日 カテゴリ:名前  コメント:(0)

565 :名無しさん@おーぷん

婆はリアル婆だから、キラキラネームって今まで実生活でほとんど縁がなかったの
でもこの春担当替えになった営業さんの名刺を見て
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!ってなってしまったわ
宇宙と書いてコスモ!
コスモ君よろしくね



管理人注:「婆」とは 既婚女性@おーぷん2ちゃんねる の板方言で一人称です
566 :名無しさん@おーぷん
>>565

それはきてるわね。
10年くらい前に星羅(セイラ)ちゃんっていうバリバリ日本人の女の子が担当だったわ。
その時は婆もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!ってなってしまったわよ。
567 :名無しさん@おーぷん
数年前に退職したけれど社内報の新人紹介では10年位前からかしら、
読めないお名前が出てきたのは…
でもその前から社員のお子さん誕生のコーナーで読めないものがあったわねぇ
大抵自分と同じ年代かその下だからそんなセンスの年代なのかしらと婆も自分を振り返ったわ
まぁ振り返ったのは猫の名前なんだけれどもねw
568 :名無しさん@おーぷん
大人から見たらキラキラでも子供達の間では普通に浸透してるのかも
今高校生の末の子が赤ちゃんの時に幼稚園の女の子に名前を聞かれて答えたら
珍しい名前って言われてとてもびっくりしたの
ちなみにタキシード仮面様の名前よ
字は違うけど
シワシワネームでもないと思うのよ
569 :名無しさん@おーぷん
婆は仕事上、諸々個人情報を書いてもらってそれを登録しなきゃいけないんだけど
最近は幼子から20代くらいまでの人は一発変換出来ない名前ばっかりで
しかも当て字だったりするからその漢字を出すだけでも一苦労よ
10年前に比べて作業時間が大幅に増えたわ

数年前に婆の祖父がなくなって弔電を頂いたはいいけど読めない名前で
更に祖父としか交流がなかった人だから誰も読み方が分からなくて困ったの
キラキラネーム世代が高齢になったらどうなるのかしら
そもそもその頃には弔電だとか葬式だとかがなくなっているかしら
570 :名無しさん@おーぷん
読めない名前というのは、とにかく人と違った名前にしようと考える親が多いからだと思うの
字面と音が綺麗で滅多に無い名前と思うと、だんだんキテレツになってくるわ
孫はまだだけど、どうか読めない名前にはしないで欲しいわ
580 :名無しさん@おーぷん
婆はね…婆自身がキラキラネームなの…
漢字で洋名読み、しかも縁も縁もない土地の漢字使用で説明に困るし、
見た目が和風の地味顔だから本当につらかったわ
でもその名前のおかげで爺と出会えたし、縁も縁もなかったはずの土地に結局住んでるから
人生ってよく分からないものよね
世の中のキラキラネームさんたちに幸多からんことを、といつも思ってるわ
581 :名無しさん@おーぷん
>>580
あらいいお話だこと
ちょっと加納朋子さんの「少年少女飛行倶楽部」を思い出してしまったわ
ざっくりいうとキラキラ系の名前を持つ個性とりどりの登場人物たちが「飛行クラブ」で青春する話よ
みんな若々しくて可愛らしくて懸命でいいのよねえ
582 :名無しさん@おーぷん
>>580
前向きに思えるようになるまでは時間がかかったんでしょうね
そのお名前に使われている文字のところにお住まいになるのが運命だったのかしら
引用元:http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1488726832/

気になる人気記事

他サイト人気記事

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ