2017年08月09日 カテゴリ:家族・親族  コメント:(1)
294: 名無しさん@HOME 2007/12/20(木) 16:13:21 0
相談させてください。

現在、両親、祖母、弟、弟の甥(3歳)・姪(1歳)と実家で暮らしています。

弟は離婚していません(その意思はある)。
義妹は姪が産まれた後(1年ほど前)、実家を出ました。
出た後に母に告げた理由は、
義妹自身の借金を返済する為だそうです。

結婚時に両親は、今後の育児等の為に弟夫婦へ(義妹の管理の元)100万を渡していましたが、全てを使い果たしたタイミングの家出でした。 

義妹には二度と帰ってきてほしくはないので、別に離婚したなら関係を持つつもりはありません。 (子供を置いて、自分勝手に出て行ったことは一生許すつもりはありませんが…) 

相談したいのは、弟の態度・行動に関してです。 
親である責任も感じず、育児をせず、養育費もかけず自由勝手に遊びまわっていることです。 
弟もその嫁もDQNです…。 

イベントごと(保育所などでの)やたまに子供たちと遊んだり入浴したり程度の育児。 
実質、甥と姪の面倒をみているのは、両親と姉の私と祖母と離れて暮らす兄です。 
家族みんな子供のことは大好きで、楽しく一緒に暮らしています。 

ただ、みな働きに出ていること、父が現在闘病中で入退院の繰り返し生活をしていることで、精神面的にもキツイ状況です。
295: 名無しさん@HOME 2007/12/20(木) 16:14:32 0
続きます。 

私自身も仕事から帰ってきたら、甥と姪の食事・入浴・あそび・就寝などの面倒。 
休日も一日中面倒をみなければなりません。 

弟は私の10分の1も育児はしていないでしょう。
義妹だって、私以上の育児はしていないでしょう。 
いい加減、私も自由な時間が欲しい。 
決して、面倒をみるのが嫌なわけではありません。 

ただ、私や家族がこんなにも自分を犠牲にしてやっているのに…、何一つとして、弟が感謝と謝罪の気持ちがないことに怒りを感じています。 

先日、姪が熱を出した際、弟は家にも帰ってこず遊んでいたので、私が仕事を休み看病しました。
私がこの子たちを養子縁組出来るのであればしてあげたいくらいなのですが、私には配偶者も彼氏さえもいません…。 

(精神的に疲れているので、私自身が今後誰に何を本当に求めているのかさえ分からなくなってきていますが) 

自分の自由が欲しい。
かといって、私も家族も甥と姪を手放したくはない。 

弟が改心してくれるのであればと願うばかりですが、
口で言っても分かってもらえません。 
逆ギレするばかり…。 
どういった対処を私はしていけばいいのでしょうか。 



296: 名無しさん@HOME 2007/12/20(木) 17:07:45 0
>>294 
とりあえず家族の育児にかける負担を減らす事を考えて 
ファミリーサポートセンターやらベビーシッター派遣会社やらの利用を 
ご両親やお兄さんに相談してみては。 
肉体的にも精神的にもまいってる、と言う事を同時に訴えてみるといいかもしれない。 

弟さんはもう駄目だと思う。 
感謝も謝罪も期待するだけ、そしてそれがない事に怒るだけ損です。削り取られる一方です。 

ご両親は弟さんについてどう思ってるのかわからないけど 
ご両親が実家に滞在する事を許している以上、あなたのストレスは変わらないと思う。 
甥っ子たちの事も心配でしょうけど、それ以上に自分の精神状態の心配をした方がいい気がします。 
家を出てはどうでしょうか。



297: 名無しさん@HOME 2007/12/20(木) 18:00:37 0
>>294 
まずは家から出る。 
そうしないと親もあなたを頼るでしょ。 

後のことは親に任せるしかないと思うよ。 
最低な弟さんだと思うけど、その弟さんを育てて甘やかしてきたのは 
親御さんだからねぇ。 



298: 294 2007/12/20(木) 20:57:02 0
>>296さん、>>297さん レスありがとうございます。 
話を聞いてもらい、もやもやしていた気持ちが少し落ち着きました。 

両親は、弟に「子供の面倒はこっちがみるから、お前は出て行け。」という気持ちです。 
もちろん口でも伝えていますが、けんか腰で口応えするばかりで話し合いにならない現状です。 

弟は経済面からも家を出ていける状況ではなく、姉の私から見ても社会というものを知らない人物。 

両親は、非常に孫を可愛がっているので、もし一緒にいなくなってしまった場合は恐ろしいほど落胆しそうです。 

養子縁組も視野にいれているのですが、年も年ですし、また父は闘病中ですので、万が一なにかあった場合、育てていくことができるか不安もあります。 
私に対しては、痛いほど申し訳ないと思っているのが分かります。 

私も何もかも捨てて、家を出て行こうかと悩む時が何度もあります。 
ましてや自分の人生は何なのだろうかと思いつめ、この世から消え去りたいと思った時もあります。 

でも、やっぱり残された家族、甥や姪の今後を考えるとどうしても私は見捨てることができず…。 
葛藤の毎日です。 

弟の改心を望んでいましたが、本当に大きく衝撃的なきっかけがない限り、確かに駄目かもしれません…。 



299: 名無しさん@HOME 2007/12/20(木) 21:13:33 O
一人で背負いすぎなんじゃないのかな? 
たまには「遅くなる」と言って友達と出掛けたりして、 
風呂とかお母さんに任せたらいいんじゃないの?



302: 294 2007/12/21(金) 13:51:17 0
>>299 
一人で背負いすぎてると感じます。 
周りにも愚痴を聞いてもらっているようなもので、
具体的解決策の相談は出来ていなかった気がします。 

今日も忘年会があるので、泊まりはしませんが、今晩は両親に子守りは任せました。 
平日・土曜は、甥も姪も保育所に預けていますので、日中は少し楽なのですが、やはり遊びに出かけても帰宅時間にとらわれることも多いです。 



300: 名無しさん@HOME 2007/12/20(木) 21:34:14 0
実家と疎遠になるくらいの覚悟が必要かもね。 
このままじゃ弟が生きている限りタカられるよ。 
今は甥姪のシッターにされている。 
数年後は教育費を出す羽目になるかも。 
その後は親と弟を養うことになるかもね。 

親や甥姪をかわいそうと思うのはわかるけど 
そこまでDQNな弟と弟を育てた親はもう変わらないと思うよ。 
親と弟が死ぬまでずっと面倒をみることになる前に 
逃げたほうがいいかも。



302: 294 2007/12/21(金) 13:51:17 0
>>300 
長く面倒をみてきたせいか、私の中に親心(母心)が芽生えてしまっています。 
初めは、私の子ではないから、いついなくなってしまっても自分に影響がないように考えるようにしていたのですが…。 
ここまで、一緒に過ごし育てていると離れることが辛くなってしまっています。 

どこかで、疎遠になることか最後まで面倒をみていくことのどちらかに覚悟を決めなくてはいけないですよね。 
弟とは絶縁になってもかまいませんし、親亡き後は、兄も私も縁を切ると決めています。



301: 名無しさん@HOME 2007/12/20(木) 22:26:58 0
>>298 
見捨てる、と言いますが、あなたがいなくなることで困る事は具体的に何でしょう。 
ベビーシッターや家政婦さん、民間のサービス会社でもできる事なのでは? 
見捨てたような気になってしまう、というなら 
シッター代を一部負担するなどで協力してはどうでしょうか。 
あなたがギリギリまで頑張って倒れたり、気がおかしくなったら 
ご家族はもっと悲惨な事になりますよ。 

弟はもう駄目、という前提で全ての対応を考えた方がいいかと思います。 
希望的観測で、現実への対応を鈍くさせるのはまずい。



303: 294 2007/12/21(金) 13:53:36 0
>>301 
具体的に困る事は、確かに様々なサービスを頼ればやりきれないこともないかと思います。 
現に日中は保育所で預かってもらっていますので、負担は少ない方なのかもしれません。 
ただ、母親代わりを他では援助してもらうことができないですよね…。 

親代わりをするのは、負担が大きいですが嫌ではありません。 
でも、目の前に本当の親(弟)がいるのにも関わらず、その親が何も感じていないのが腹立たしくて…。 

放置は立派な虐待だと思っています。
扶養義務を果たしていないのも許せません。 
法的に訴えるすべがあるのであれば検討したいとも考えているのですが、 
訴えたことによって、何を変えたいのか何が変わるのか…。 

自分の気持ちをもっと整理しなければならないとみなさんのレスを見て思いました。 
ありがとうございます。



304: 名無しさん@HOME 2007/12/21(金) 13:56:32 0
294さん、甘いよ… 
DQN弟が縁を切らせてくれないって。 
甥姪の親代わりになんかなったら 
一生弟に食い物にされるよ。 

本気で縁を切りたいなら、親兄弟甥姪すべてと切らないとダメ。 
できないなら、甥姪の世話をし教育費も出し親の介護も引き受け 
弟にずっと悩まされるしかないよ。 
それくらいのDQN弟だと思う。



305: 名無しさん@HOME 2007/12/21(金) 18:44:58 O
>>294 携帯からスマソ 
このままやってたら自分が結婚する時、大変になりそう。 
連れていける訳じゃないし自分の子供が出来たら手がかかるし。 
両親に任せてさ、サポートぐらいにしといたら? 
かわいいかもしれないけど少し距離を置かないと。 
あなたは子供達の母親じゃないんだから。 
結婚は今はまだしないとしても何年か先にする時に 
家を出てしまったら、子供達が寂しい気持ちになったり 
置いていかないで!と思ったりするかもしれない。 
一度母親に置いていかれてるんだし、あなたを母親代わりに見てるなら尚更。 
だからあくまでも親がわりは両親、あなたはサポートがいいと思う。



306: 名無しさん@HOME 2007/12/21(金) 22:15:59 0
>>305に賛同。 
あなたの気持ちは優しいかもしれないけど最終的に子供のためにならない。 
期間限定で母親ってなれるものですか? 
大人の都合でコロコロ代わる母親代わりに育てられて子供が大事にされてるって心から思える? 
今の気持ちだけで母親代わりをしていい結婚相手が出来たら 
またその子達を実母のように捨てるの? 

自分が結婚とか普通の幸せを投げ捨てても世話をする気ならいいけど 
そうでないならあなたは自分は優しいと思っているだろうがちっとも優しくない。 
責任も取る気もないその場限りの優しさは冷たくされるよりも最終的にもっと相手を傷つける。 
将来子供を傷つけるだけの浮ついた優しさを振りまくのはすぐ止めるべき。 
同情と優しさは似て非なるものだと理解してね。



307: 名無しさん@HOME 2007/12/22(土) 00:40:07 0
>>303-304 
>ただ、母親代わりを他では援助してもらうことができないですよね…。 

母親代わりって、具体的に何をしているんだろう? 
あなたのお母さんにやってもらうことは出来ないの? 子どもたちから 
見たら祖母に当たるんだし、「DQN弟を育てた責任」という意味でも、 
お母さんがやるべきことなのでは? 

それから、今後のことに関しては>>305-306に同意。 
あなたが結婚せず、甥や姪たちの母親としてだけ生きていく覚悟がある 
ならまだしも、そうでないなら中途半端な態度は子どもたちにとっても 
残酷だと思う。



308: 294 2007/12/23(日) 00:02:30 0
>>304-307 
まとめての返事ですみません。 
みなさんのおっしゃる通りだと思います。 
中途半端な優しさと気持ちでは、残酷ですよね。 

じっくり考えてみて、今は幼い子供たちでも必ず成長していきます。 
私も(現在は残念なことに縁がないのですが)いつか結婚する時が来た時に変わらず育てていけるのか100%といえる自信がありません。 

母親代わりについてですが、子供たちと遊んだり、出かけたりする際、走り回ったり、つれまわったり。子供の好きなことに熟知していたり…。 
うまく表現できないのですが、実際の母の年齢に近い分、肉体的や精神面でカバーできる点のみだった気がします。 

それも私の勝手な思い上がりだったのかもしれないと考えさせられました。 
すぐに離れるということはできないのですが、徐々にサポート的な存在になっていきたいと思います。 

相談にのっていただき、行き詰っていた気持ちが、不思議と楽になった気がします。 
強く指摘してもらって、自分の人生にも前向きな考えも持てました。 
本当にありがとうございました(^-^) 




引用元:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1192196733/

気になる人気記事

他サイト人気記事

コメント

  1. 1.拝啓、鬼女様 投稿日:2017年08月09日 16:19 ID:YF.lTs.b0

    甥姪を手放したくないけど自分の自由な時間が欲しい、は通らないんだよなぁ…
    この人もある意味育児ノイローゼみたいなもんなのかな?

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ