2023年07月の記事一覧
2023年07月31日 カテゴリ:息子・娘  コメント:(0)


364 :拝啓、鬼女様 2016/12/10(土) 01:54:04 .net
今日、10才の娘に言われた。

「ごめん、なんだかパパの事嫌いになってきちゃった。本当にごめんね。」

これ以上嫌いになるとこの「ごめんね」も言えなくなりそうだから今言いたかったとの事。
覚悟はしてたけどマジきちぃ……。
自然と涙がでちまったよ。
2023年07月31日 カテゴリ:愚痴・相談  コメント:(0)


202 :拝啓、鬼女様 2015/01/10(土) 23:49:41 ID:GiGBDpLK.net
育て方が悪かったのか
大学4年生の娘はわたしが体調が悪くても家事は手伝ってくれません。
逆に「具合が悪いならお婆ちゃんの家にいってご飯食べさせてもらう」と
出かけてしまいます。
親に対する思いやりはあまりありません。
癌になった時も腸閉塞になった時も
退院したそばから「お水もってきて」「お腹がすいた」
そのくせあれが欲しい、これが欲しい
あそこにつれていけ・・・返すからと貸したお金も返してくれないし

娘の父親も具合が悪いといえば自分の食事だけは買ってきて食べていました。
「何かいるものある?」なんて言葉はありませんでした。

自分は実家の母に冷たくしてはいません。
通院した時も病院が混むから早朝5時に起きて受け付けをして
診察時間に間に合うように母を病院へ連れていったり

入院したら毎日病院へお見舞いに行きました。
祖母と入院が重なった時も毎日ふたりのお見舞いに行きました。
家族が大変な時こそ支えあうというスタンスでこれまでやってきました。

なのに・・・自分がいざ病人の立場になったら
娘はしらんぷり。

子供なんか産まなきゃよかったと後悔しています。
2023年07月31日 カテゴリ:怒り・ムカ  コメント:(0)


93 :拝啓、鬼女様 2014/05/12(月) 07:14:49 0.net
義兄嫁が叱らない育児を「なんでも許す育児」「子供が自分で自覚できるのを待つ育児」と
理解していてとても迷惑だわ。
だって義兄子まだ五才なんだよ。してはいけないことや世の中のルールを親が教えないで
誰が教えるんだろうと思う。
GWに義実家で義兄一家に会ったけど、五歳の義兄子が寝てる八か月の弟の顔に
タオルを掛けたり、義妹の子の二歳女児を階段で押して落としたりしてた。
幸い義妹子は膝を擦りむいただけだったけど、これがもっと上からだったらとぞっとした。
周りがそんなことしてはダメだと叱ったり、教えたりしているのに
当の本人の母親が「自分でしてはいけないと気づくまで待ってやって!」
「許しの気持ちのない育児は、子供が引きこもる原因なのよ!」とか
言ってるんだもん。そのうち義兄子の下の子に何かないか不安だよ。
家にはまだ子供が居ないけど、義実家近所住まいの義妹は危機感持ち始めて
義兄一家が義実家に帰省するときはもう子供連れてこないって言っていたわ。
義兄は帰省すると妻子放棄して、高校の友達と飲んだくれて帰って来ないので
義兄嫁も気の毒だとは思うけどさ。義兄嫁が愚痴るには、義兄嫁の両親は厳格な人で
大学生でも親に管理されてがんじがらめだったんだってさ。
それが嫌で自分の子は自由に好きにさせてやりたいって言っていたけど
限度があるんだけどね。
2023年07月30日 カテゴリ:修羅場・衝撃的  コメント:(0)


36 :拝啓、鬼女様 2015/09/05(土) 14:28:46 ID:REB
DⅤで離婚後、ス㋣ーカー化した元旦那から逃れる為に遠方に引っ越した。
接近禁止を付け、住民票もロックしたので安心していた。

仕事を終え、家でくつろいでいると呼び鈴がなったので、ドアを開けると、元旦那がそこにいた。
ドアにチェーンかけてて本当によかった。
パニックになりながらも何とか通報。元旦那は警察に連れていかれた。
何で居場所がバレたのか、全く分からず、しばらく眠れなかった。
後日警察に聞いてみると、ツイッターで「友人が行方不明になっている」体で情報を集めていたらしい。
そこまでする元旦那の執念にはゾッとした。
2023年07月30日 カテゴリ:DQN返し  コメント:(0)


792 :拝啓、鬼女様 2011/06/25(土) 12:20:08 O
上のカキコミを参考に簡単なDQN返ししてみた。

同居トメも口が悪く、ことあるごとに
「タヒね」「保険金くらいしか必要ない」「自杀殳は見えないとこでしてね」
などなどなど、旦那のいないところで言いまくる。
旦那にチクると一応注意してくれるのだが効き目なし。
しかも旦那がいないとこでしか言わないから、
旦那もイマイチ深刻さをわかってくれない。
(ウトは海外赴任中)

なので、以下のことをしてみた。
・家族共用PCのお気に入りに、自杀殳マニュアルや遺書の書き方、弁護士などのサイト等を登録。
・電話横のメモに法律相談所の電話番号等をメモる。
・睡眠薬を3箱買ってキッチンの目立つところに置いておく。
・トメが㬥言を吐いたら、寂しげに微笑みながら「もうすぐ…終わる…」と言う

2日連続でやっただけなのに、旦那から別居の話が出た。
トメより旦那に効いてしまったらしいがラッキー。
2023年07月29日 カテゴリ:怒り・ムカ  コメント:(1)


334 :拝啓、鬼女様 2015/05/14(木) 23:24:08 ID:Clq
よく「あの子かわいい」「あの子かわいくない」という会話を耳にするし
自分にもそういう会話がふられることがあるんだけど
あれって自分と比較してっていうのが隠れてるの?
普通にかわいくないと思ったから「え、かわいくない」って言っただけなのに
「お前よりはかわいいわwwwww」って大半の奴が返してくるんだけど。
別に自分がかわいいと思って周りの女の子たち見てるわけではないんだが?!!

すっごい男忄生陣に問いたい。
2023年07月29日 カテゴリ:修羅場・衝撃的  コメント:(0)


51 :拝啓、鬼女様 2015/09/06(日) 11:35:44 ID:0GH
元息子の口からサラっと不イ侖相手の名前が出てきた時が修羅場。

不イ侖相手との約束がドタキャンされて休日家にいたら
元息子に「あれ、なんでいるの?」」と言われムっとして「いたら悪いか」と言い返すと
「だって××ちゃん(不イ侖相手の名)と約束してたじゃん?」
とサラっと言われた。
世界がスローモーションになるっていうのを初めて経験した。
2023年07月29日 カテゴリ:神経がわからん  コメント:(0)


215 :拝啓、鬼女様 2015/05/11(月) 12:12:51 ID:Zqh
姉が一人目の子を産むとき里帰りして半年近くもいたこと
全く家事を手伝わないし子供の風呂は親任せ
旦那のもとへ帰ったが子供がうるさいし旦那が大切な試験があるからと帰ってくる
私も学校の試験があると言ったら「お前の試験なんか知ったこっちゃない」と言われイラッとして何故か悔しくて泣いた
姉のこと大好きだったけど自然に距離を置くようになった
2023年07月29日 カテゴリ:嫁・旦那  コメント:(0)


151 :拝啓、鬼女様 2015/05/08(金) 15:15:31 ID:XzM
夫はあんまり感情表現がうまくない。楽しい時はその楽しいことに集中するから真剣な表情になる。
で、それが終わると笑う。会話でも一瞬怒っているのかと思うくらいに真剣な顔をする。だけどこれが楽しい顔なんだよね。
あと喋るのもうまくない。むしろ延々聞いていたい方。
だけどこれから後輩も増えるし、私もコミュニケーション下手だから一緒に気をつけようって話になっていた。

この間、私は習い事をしているんだけど発表会と打上げがあった。それに夫婦で参加した。
習い事の先生曰く「二人ともコミュニケーション下手だから隣に座るのはよくない」と言われ夫と別の席に。

夫の隣には気遣いが素晴らしい憧れの先輩が座ってくれ、話題を満遍なく振り夫は楽しそうに話してた。
でも笑ってる顔を見て「あ、頑張ってるな。」ってのは思ってた。自分の苦手な事だし、しかも本来は
関係ない私の発表会なのに来てくれて嬉しいしありがたいなと思っていた。沢山話題を振った先輩にも
ありがたいし、同じテーブルの人に感謝もしてた。夫も頑張ったけど先輩がいてくれなかったらどうなるかと
思ったとも言ってたし。

だけど昨日習い事に行ったら先生に「隣に私が座るから夫はしゃべれない」「あんな楽しそうな夫は初めて見た」とか
言われて泣きそうになった。何もわからないくせに!って思ったけど夫の意見を聞かなくては言い返しもできないから
黙ってた。だってあの笑顔作り笑いだし、喋るのは今練習だからだよって思ったけど言えなかった。
しかも同じテーブルの人には「あの二人は並べちゃダメですね」とか言われてたらしい。
どうやら私のせいで話せないと思われた。ショックだった。私が悪いって言われたみたいで辛かった。

家に帰って顛末を話す前に夫に聞いてみたら「別にそういう事はない。ただ一緒にいると手が抜ける・・・と
言ってはなんだけど確かに気を遣わないで素でいることは多いかもしれない。(私)と一緒の時なら君がサポートして
くれるし今回は正直隣に座ってた先輩のおかげで話ができただけだから」と言われて
安心したら涙が止まらなかった。顛末を話したら顔をしかめてた。

色んな人がいるのはわかってるけど正直こんなに一元的にものを見られたり、相手を責めれるんだなぁって
思ったら悲しくなった。 自分はそうしまいと思いつつももうここも終わりかな・・・ってどこかで思ってる。
8年も続けて来た習い事で先生にもすごくお世話になったけどもう最近は考え方がついていけない。

すごく尊敬してたからなおさらそういう事も辛いけどもう辞めどきなのかとも思ってる。
2023年07月28日 カテゴリ:冷めた  コメント:(0)


506 :拝啓、鬼女様 2016/07/07(木) 09:27:04 ID:5szJEiAZ0.net
長文ごめん。

付き合ってた頃、妙にデートの場所(趣味?)に偏りがあるなーと思っていた。
私が行きたいところを提案しても全く採用される気配もないし。
でも、デートに関しては場所なんて飾りみたいなもんだと思っていたので、そこまで気にならなかった。

ところが、外食までこの調子だったのでしんどくなった。
彼は、ほぼ和食か中華(特にラーメン大好き)しか食べない。
でも、家でパスタとか作ってあげると山盛り食べるから嫌いではない。

デート中、ごはんなにが食べたい?と聞くので、イタリアンがいいというと、
渋い顔をしてしばらく歩き、ないからここでいい?とラーメン屋に入る。(都心でデートしてるのに)

このページのトップヘ