2018年03月04日 カテゴリ:これはひどい  コメント:(0)
123: 名無しの心子知らず 2014/01/13(月) 16:46:25 ID:+SSTrL7W
5歳に
なる姪についての相談です。
私、30歳 独身 一人暮らし
姉、35才 2児の母 主婦 遠距離別居

姪は私の事がすごく好きなようで、何でも私と一緒がいいと指名してきます。
最初は微笑ましかったのが、最近エスカレートして、どんな些細なことでも「嫌だ嫌だ」と泣き叫ぶので辟易しています。
食事の席はいかなる場合も私の横で、風呂と寝かしつけも私。
甥(姪の弟で2歳)が私と手を繋ぐ、横で食事することは「嫌だ嫌だ」
私が誰か他の人と話す、遊ぶと「ずるいずるい」
パジャマを着せてくれないと「嫌だ嫌だ」

なんでも「嫌だ嫌だ」で許すとわがままになるのではないかと思い
叔母にも都合や気持ちがあるのだと教えるため断ったりしたいのですが
(今回は甥とご飯食べるね。次は姪と食べるからね等)
姉と母(姪の祖母)が「(私)の事が好きなだけ。それくらい良いじゃない」と
結局は、姪の思い通りです。(甥は姪が騒ぎだすと「ぼくはいいよ」)

好きなのは結構ですが、それと思い通りにさせるのは別の話だと思うのです。
自分の都合だけで物事は動かない、わがままが過ぎると嫌がられると教えたいのですが・・・
姉と母は、5歳にはまだ早いと言います。
とうとう「私は姪のためだけに居るんじゃない。親でもないし義務もない」と喧嘩になり、当分は帰郷しないと決裂しました。
(私が帰郷するのに併せて姉も帰郷してくるので)

そこでお伺いしたいのは、5歳に相手の都合や気持ちを考えさせるのは早いのか?
これはワガママではなくて、私が子供をわかってないのか?
ということです。
私が間違っているのであれば、疲れるだけになってきた姪と
会うことは止めてしまおうと思いますし(子供に向いてないと思うので)
姪のワガママと思って許さない方が良いのであれば、そのように対応したいと思います。
実際に子育てされている皆様は、どのように思われますか?

124: 123 2014/01/13(月) 16:54:15 ID:+SSTrL7W
>>123に補足

私は子供は好きでも嫌いでもなく、必要なら手を出す感じです。
甥も私の事が好きなようなので、平等に機会を作りたいと思っています。

ですが今は、姪の気持ちが支配的・独占的になっているように思えて気になっています。
今から少しずつ、他人の都合を覚えるべきと言うのが私の考えです。
弟である甥にも、順番で譲るとか
私が疲れていたり断っているときは諦める等

125: 名無しの心子知らず 2014/01/13(月) 16:57:10 ID:BCiXjmH/
>>123
うちにも5歳児がいるけど、そんな無理難題を叔母とはいえ他人に言ったら叱るよ。
あなたがその子の面倒を見てくれたら親が楽なんだろうけど、負担に思うのなら断ればいい。それが許されないなら離れるしかない。
ワガママすぎると思うけど、あなたは躾をする立場じゃないから、何もしないで疎遠になるしかないと思う。

126: 123 2014/01/13(月) 17:08:47 ID:+SSTrL7W
>>125
やっぱり5歳であれば、もう少しわかるはずですよね・・・
親である姉が、私を使って楽をしてるだけのように思います。
姪や甥の気持ちは気になりますが、
親が許す限り私が抵抗する意味もないので
今後は会うこと・会っても接触することを避けようと思います

127: 名無しの心子知らず 2014/01/13(月) 18:38:49 ID:E4K5QklR
>>123
5才の子供が相手にも都合があることを先回りして考えるのは難しいよ。
だからその都度相手がされて嫌なことや今は無理だよってことを伝えるのがいちばんじゃないかな?
ぶっちゃけ姪子さんがこの先我が儘になったらどうしようの心配よりも姪子さんの面倒を押し付けられてるようでお姉さんに腹が立ってるんでしょ?
なんだか5才の子供にちゃんとこちらの事情を説明してあげもせずにただ勝手にうんざりしてる感じだよね?
それなら姪子さんも可哀相だし会わない方向がいいと思うわ。

128: 123 2014/01/13(月) 19:04:18 ID:+SSTrL7W
>>127
ええと、半分は仰る通りですが半分は違うと思います。


「私は甥くんとも一緒に遊びたいよ」
「嫌だ嫌だばっかり言ってたら、困っちゃうよ」
「人に意地悪したら、あとで自分にも嫌なことがあるよ」
「人の失敗を笑っちゃダメ。分からないなら、姪が失敗したとき私も笑うよ」
等と言い含めております。
姪は、子供と私だけの時はヤベって顔をして我慢してくれます。

が、姉と母が居るときはダメで
「何で嫌なの?」と聞いても「いやだ!!」しか言わなくなるのです。
「二人とも嫌だって言うときはどうする?」とか考えてほしいので
「いやだじゃ分からないよ」と放置⇒姉母「可哀想、あんたが折れろ」
⇒「大人がそれでいいのか」
と噛み合わず大人同士の喧嘩になりました。
そこで、私がワガママだと思うのが間違いなのか?
もしくは、ワガママだとしても教えてわかる年令ではない?と気になった次第です。

姉が、私の都合や気持ちをどうでもいいと思っているから
姪もそう動くのではないかという怒りはありますね。
私は、それに振り回されて負けてる甥が可哀想で
姪もこのままワガママを言ってたら、友達も困らせて浮くのではないかとも思うんです。

だけど、それが私にどうにかできるものではなく
関係ないから仕方ない、なら不快なだけけ。
もしくは、そもそもの私の考えがおかしいのであれば
私は子供と付き合える人間ではないようなので
疎遠になろうと思います。
どのみち、私が気にするような問題でもなく
親が許しているなら私にできることはなさそうですね。

129: 名無しの心子知らず 2014/01/13(月) 19:16:04 ID:20Xz0Q2k
うちにも5歳児がいるけど、「子供が自主的に相手の都合や空気を読み行動」はまだ難しい。
でも、親でもない相手にそこまでわがまま言ったら、普通は親が怒るか止める。
親(姉と母)たちが止めないのは、
「下の子がいるから、私(姉)は大変なの!上は見てくれたっていいじゃない」
「可愛いうちの子ちゃんが懐いてあげてるのに(ry」
「私(姪にとっての祖母)はもう年だから(ry若いんだし練習だと思って(ry可愛い孫ちゃんが可愛いそう」って思考がどこかにあるんじゃない?

まだ「都合や空気を読むのは難しい」年頃でも、だからと言って無条件にそれを許すのは違う気がする(少なくとも私はダメだとおもう)
でもそれは個人の考え方にもよるだろうから、不快な思いをするならしばらく実家と距離あけてもいいんじゃないかな。

130: 123 2014/01/13(月) 19:30:20 ID:+SSTrL7W
>>129
ありがとうございます。

> 「下の子がいるから、私(姉)は大変なの!上は見てくれたっていいじゃない」
> 「私(姪にとっての祖母)はもう年だから(ry若いんだし練習だと思って(ry可愛い孫ちゃんが可愛いそう」って思考がどこかにあるんじゃない?

これは大いにあると思います。
本人たちも、冗談のようにしょっちゅう言ってます(本気で言ってたんですねw)
私の帰郷に併せて帰郷し、自分は友達と遊ぶ予定を入れてますから…
私の予定も聞かず、帰郷していれば託児OKと認識してるようです。
母親は傍目から見ても大変そうなので、たまには気を抜く必要もあるだろうな。
私が暇な時くらいは自由を楽しめばいいさ。
と思ってたら現状になってしまいました。


> まだ「都合や空気を読むのは難しい」年頃でも、だからと言って無条件にそれを許すのは違う気がする(少なくとも私はダメだとおもう)

さすがに自主的に察知するのは難しいでしょうね。
だからといって、すべて許すと学習の機会すら奪うのでは…と思ってしまいます。
これから覚えるために、て感じです。
ワガママを言うのも仕方ないけど、許してもらえないことも仕方ないと知ってほしいのです。

でも、まぁ、もう懲りたので疎遠にします。
子供より親たちに腹が立つので・・・



131: 名無しの心子知らず 2014/01/13(月) 21:54:13 ID:Ht/BQ4z9
>>123
甘えたいんじゃないの?

132: 名無しの心子知らず 2014/01/13(月) 21:58:53 ID:+SSTrL7W
>>131
それは分かってます。
最初は純粋に好意で言ってくれてたのであろうとも。
でも限度があると思います。

133: 名無しの心子知らず 2014/01/13(月) 22:05:36 ID:FESqoI58
>>128
躾を叔母がやろうとしても無理だし、姉の反感かっても面倒だからやめた方がいい。
「甥くんも入れて遊ぼうね」みたいな誘導はできると思うけど。

姉に託児されて、しかも特に子どもが好きなわけじゃない、お母さんもわかってくれない、だったら腹が立つだけで何のメリットもないね。

姉には黙って(お母さんに口止めして)帰郷したらいいんじゃない?
バレたら、最近仕事で疲れてるからゆっくりしたかったとか体調が優れない、とか言えば。
姉とバッティングしても、昼寝するからとかって適当に自室にこもっちゃえばいい気がするけど、その子(というか姉)だと突撃されるかなあ。
怒らない親って本当に始末に困るよね。

うまくスルーできるといいね。

136: 名無しの心子知らず 2014/01/13(月) 23:20:24 ID:+SSTrL7W
>>133
> 姉に託児されて、しかも特に子どもが好きなわけじゃない、お母さんもわかってくれない、
だったら腹が立つだけで何のメリットもないね。

残念ですが、全くもってその通りです。
もともと自由度の高い姉でしたので、たまには休憩してもらって
育児の息抜きをしてもらおうという気持ちが仇になってしまいました。

> 姉には黙って(お母さんに口止めして)帰郷したらいいんじゃない?

今回の件で母も「(私)が酷い!!」と、姉と一緒になって私を責めたので
母とも距離を置こうと思います・・・
ぶっちゃけ、私には無理して付き合うほどのメリットはない。
仲の良い妹(実家住まい)が帰郷して欲しがるので帰ってただけの部分が大きいですし。

> 姉とバッティングしても、昼寝するからとかって適当に自室にこもっちゃえばいい気がするけど、その子(というか姉)だと突撃されるかなあ。

してきますね。
「(私)を起こしておいで♪」とけしかけますし
姪も絶叫で「(私)起きろー!!」「おかぁさん(姉)が言ってるよ!!」なので(;_;)
帰郷しないのが最善だと諦めます。

134: 名無しの心子知らず 2014/01/13(月) 22:07:03 ID:Q5RXSpOr
>131の読解力のなさにワロタ

姪のしてる事はそれほど珍しくもないけど
まさに
>子供より親たちに腹が立つ
で、親の態度が問題だよね。

姪の今後を考えると不憫だけど、そういう態度は123の前だけかもしれない
といいように考えて、姉が目を覚ますまでしばらく距離を置くしかないかもね。残念だけど。

137: 名無しの心子知らず 2014/01/13(月) 23:27:08 ID:+SSTrL7W
>>134
> 姪のしてる事はそれほど珍しくもないけど
> まさに>子供より親たちに腹が立つで、親の態度が問題だよね。

姪の行動は珍しくないようですね。
母親が珍しいようで残念ですが…
私の都合も考慮してさえくれれば、年に数回の託児も構わなかったのです。

> 姪の今後を考えると不憫だけど、そういう態度は123の前だけかもしれない
> といいように考えて、姉が目を覚ますまでしばらく距離を置くしかないかもね。残念だけど。

今回、大人が情けないことに子供の前で争ったので(軽くですが)
それを見て何かを察したような様子の姪には
経験を通じて学んでもらうよう祈るばかりです。
もともと賢い子のようですし、自己中な「嫌だ嫌だ」さえなければ
本当は色々と分かっているような子なので。

姉は、子供ができる前から私の都合に興味がない様子だったので駄目でしょうね。
子供ができて丸くなったのも気のせいなんだと思います。

135: 名無しの心子知らず 2014/01/13(月) 22:09:09 ID:Ht/BQ4z9
>>134
あーごめん、長すぎて流し読みしてたわ w

138: 名無しの心子知らず 2014/01/13(月) 23:28:18 ID:+SSTrL7W
>>135

じゃあ、なにもコメントしないほうがいいと思います。
話を聞く気がないのにコメントだけするのはどうかと思う

139: 123 2014/01/13(月) 23:34:11 ID:+SSTrL7W
みなさん、たくさんのご意見ありがとうございました。

おそらく、
「姪はワガママでよろしくないけど、母親が対処するべき」
「叔母の立場では疎遠にするのがベスト」
ということでFAなんでしょう。

なついてくれている甥姪と疎遠にするしかないのは残念ですが
私がワガママだと感じること自体は「理解が足りない」わけではないと
それが分かっただけでも少しすっきりしました。
仕方ないと割りきり、人としておかしい(言われた)叔母として
遠くから見守るのみにします。

140: 名無しの心子知らず 2014/01/13(月) 23:51:59 ID:/oxxLt2H
うん、それがいいと思う。
「人としておかしい」ってのは、世間一般と比べて言ってるんじゃなくて、
あくまでも「自分にとって都合のいいように動いてくれない」ってだけだと思うよ。

141: 名無しの心子知らず 2014/01/13(月) 23:58:58 ID:/ElzfL7v
罪悪感を与えるような言葉を用いて
コントロールしようとするタイプの人間はいますからね

できることまではするが、できないことはできないよ、
でよいのだと思います


引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1385139777/

気になる人気記事

他サイト人気記事

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ