2019年01月08日 カテゴリ:家事・育児  コメント:(0)


206 :拝啓、鬼女様 2016/04/19(火) 11:55:44 ID:C07
2週間くらい前だったかな、テレビで保育園の待機児童の件をやってたんだけど、
乳児を抱いた母親が乳児に対して「待ってるのにねー入りたいよねー」って声をかけてた
いや子供はそんなとこ行きたくないだろ親といたいだろwwwと思った
幼稚園はともかく保育園は子供が歪む
あんなところに入れてまで共働きしないといけない人たちが行列できるほど発生してることこそ問題でしょ
分相応って言葉を知らないのかね


207 :拝啓、鬼女様 2016/04/19(火) 12:00:41 ID:G7l
>>206
総活躍社会とか言ってる世の中に言ってくれ
子育てしてる家庭の男性.収入が高ければ子供と一緒にいてやれるんだ
209 :拝啓、鬼女様 2016/04/19(火) 12:46:51 ID:ciU
>>206
分相応?????
210 :拝啓、鬼女様 2016/04/19(火) 13:12:03 ID:C07
>>207
外で働くことだけが活躍じゃないよね

子作りの前に保育園事情だって調べられるだろうし
待機がすごいのなら保育園に入りやすい土地に引っ越すとかさ
都内じゃなきゃ嫌!生活レベル落としたくない!一馬力じゃ足りない!
自分勝手で吠えまくって馬鹿も呼応するしたまったもんじゃないよ

>>209
意味を知らないなら調べてね
211 :拝啓、鬼女様 2016/04/19(火) 13:16:54 ID:G7l
>>210
本気で言っているのなら相当浅はかだと思う
212 :拝啓、鬼女様 2016/04/19(火) 13:22:01 ID:ciU
>>211
本気で言うような馬鹿がいるとは信じがたいし
煽りだと思うわ
分相応の意味を知らずに使ってるのかと思ったもん
213 :拝啓、鬼女様 2016/04/19(火) 13:27:11 ID:C07
子供をあんなところに押し込めて平気だったり
一番大変な時の育児丸投げして楽したかったり
保育園に入れられるくらいの点数もつかないレベルなのにみっともないでしょ
220 :拝啓、鬼女様 2016/04/19(火) 15:40:24 ID:dG3
素朴な疑問なんだけどさー
団塊Jr世代は一番人口多くてその当時幼稚園保育園小学校って増やしまくってたきおくがあるんだけどさ
今はその時の何分の一とかの子供の数なわけでしょ?
当時増やした小学校はかなり統廃合されて減ったのは知ってるけど
共働きは団塊Jrが幼児の時代からどんどん増えてってるわけだから保育園は減ってないイメージあんだけど
保育園はあんま減ってない、乳幼児の絶対数は確実に減ってる、それでなんで保育園足りなくなんの?
東京23区内じゃないとダメーとかやってなんとかネーゼとか呼ばれる地域に拘るから?とか??
221 :拝啓、鬼女様 2016/04/19(火) 15:54:01 ID:sTI
一番人口多いのは団塊世代
団塊世代の子供は5人兄弟が平均、団塊ジュニア世代の子供は3人が平均
一人っ子世帯も増えてきたのが団塊ジュニアだから単純な頭数では団塊にかなわない

そして団塊ジュニア世代では、まだ幼稚園は標準じゃない
共働きはまだ珍しく、専業主婦の方が多かったので子供をは幼稚園に行かせず小学校から行く子も多かった
親との同居も珍しくないし近所づきあいも濃密なので、幼稚園に預けなくてもその辺に放牧して問題なかった
どっかの誰かが面倒見て育つというのが成り立っていた
今とはまったく子育てに関する考え方が違うんだよ
幼稚園児が勝手に一人で遊びに行っても問題なかったとされる時代だからね
222 :拝啓、鬼女様 2016/04/19(火) 16:20:25 ID:dG3
えっ当時幼稚園てあたりまえじゃなかったの?そういうのって昭和30年代で終わったんじゃないの?
いとこの一番上が団塊ジュニア世代っていうか第二次ベビーブーム世代の一番最初の年辺り生まれなんだけど
ふつうに保育園もあったし幼稚園もあっていとこは幼稚園行ってたし近所もみんなどっかしら通ってたから普通だと思ってた
うち団地だったから近所はみんな核家族で住んでるのが普通だったし
親と同居しておばあちゃんに孫の面倒みさせるとか幼稚園とかないすっごい田舎の話だと思ってたけど違うんだ
びっくりした
223 :拝啓、鬼女様 2016/04/19(火) 16:22:31 ID:Cmv
>>221
昭和30年代終わり頃の生まれだけど幼稚園も保育園も行かなかった子は45人のグラスで1人しかいなかったけど
別の世界からお越し?
224 :拝啓、鬼女様 2016/04/19(火) 16:24:03 ID:3kQ
>>220
うちは首都圏だけど、保育園は減っていないね。
というか、40年前からずっとそこにある。
一方で幼稚園は減っている。子供いないからね。
私の通っていた保育園は駅前で都心まで40分くらいの好立地なので
競争率高くて大変みたいだけど、大型団地の中の保育園は0歳児でも
わりと簡単に入れるらしいわ。子供いないからね。
ただね、40年前は働くお母さんは少なかったのよ。
保育園出身の子はクラスにいるかいないかだった。
しかも働いているって言っても、学校の先生とか看護師とか以外は
パート程度のお母さんが多かったと思う。
女性.は高校卒業したらお茶くみ腰掛数年で寿退社ってのが普通。
働きながら子育てする人は少なかった。
今でいう放置子みたいな、野放しの子供も多かったよ。
乳幼児を家において夜の仕事に行くシングルマザーなんて当たり前だったし。
バブル前までは(昭和ね)会社って日祝は休みでも土曜は隔週とか半日とか
休めればいい方で、隔週で一日休み(月二回)って会社も多かったのよ。
だから、現実的に父親の家事育児参加なんて無理。運動会に来るお父さんも少ない。
そんな中でお母さんも働くって大変だったのよ。
だから子供の数は多かったけど、保育園に預けたいと希望される子供の数は少なかったんだよ。
数字でいろいろ出されると厳密には違うかもしれないけど、
私の子供の頃の記憶ではそんな感じだったよ。

225 :拝啓、鬼女様 2016/04/19(火) 16:25:41 ID:FQb
タモリが幼稚園行かずに小学校行って、そんなのは俺一人だったから寂しかった、幼稚園は大切だ、って力説してたよ
タモリの年齢知らないけど結構な御年だよね
その歳で同級生のなかでは幼稚園唯一行ってなかったくらいだから、結構昔から幼稚園は行ってて当たり前が浸透してるんじゃないかな
226 :拝啓、鬼女様 2016/04/19(火) 17:36:17 ID:bpv
俺は幼稚園で起きたいろんな出来事をまだこの年になっても引きずっている
227 :拝啓、鬼女様 2016/04/19(火) 17:49:38 ID:Cmv
>>225
うちの叔父、タモリと同じぐらいだけど、幼稚園行ったと言っていたよ
228 :拝啓、鬼女様 2016/04/19(火) 18:22:50 ID:rq1
ある年を境にいきなり幼稚園が全国に出現したわけでもあるまいに
意味あんのそれ
229 :拝啓、鬼女様 2016/04/19(火) 19:43:01 ID:TW0
震災に便乗してツイートしてる芸能人がたくさんいるけど、
高須クリニック院長の言動と行動見ると
芸能人たちがいかに目立ちたいだけなのかよくわかる
動けるデブはかっこいい

引用元:https://www.logsoku.com/r/open2ch.net/kankon/1460644078/

気になる人気記事

他サイト人気記事

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ