879 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 02:30:13 ID:wEEnks7A
今年下の娘が幼稚園に合格したのですが、
なんと上の子のことを詮索していたママさんの末の娘が
うちの子の幼稚園に落ちていました。
なんとなく気まずいので距離を置いていたのですが
子供同士が割と仲が良く、私自身もその子はいい子だと思うので
子供の付き合いには干渉しませんでした。
我が家の名字は大変珍しい苗字で、あるときひょんなことから
主人の出身大学と勤務先がマンションのママ友にばれてしまい
その頃から前出のママが話しかけてくることが多くなりました。
子供の事もあるし、距離をもって話していたのですが
最近ちょっと怖いなと思い始めました。
なんと上の子のことを詮索していたママさんの末の娘が
うちの子の幼稚園に落ちていました。
なんとなく気まずいので距離を置いていたのですが
子供同士が割と仲が良く、私自身もその子はいい子だと思うので
子供の付き合いには干渉しませんでした。
我が家の名字は大変珍しい苗字で、あるときひょんなことから
主人の出身大学と勤務先がマンションのママ友にばれてしまい
その頃から前出のママが話しかけてくることが多くなりました。
子供の事もあるし、距離をもって話していたのですが
最近ちょっと怖いなと思い始めました。
881 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 02:41:44 ID:wEEnks7A
主人は医師で主人の祖父、父も医者の家系です。
でも主人はお給料はそんなにもらっていないのですが
そのママさんにお金の事や使い道まで聞かれてうんざりです。
うちは海外旅行にも行かず、
主人が研修で一年に行くか行かないか程度です。
車だって国産ですし、私も主人もおしゃれではないのでブランド物は
ほとんど持っていません。
財布なんてポーターを使っています。
ユニクロもよく着ます。
ですがそう言うと、ずいぶん貯め込んでるとほかのママたちに話しているようです。
娘の塾を探し当てると、そこに入会、
今ではスイミング、習字、ピアノを同じ場所に通わせています。
ちなみにスイミングは車で15分位の場所ですが
習字は20分、ピアノは1時間かかる場所で
この辺のお子さんは通うような場所ではないです。
やんわりとかかわりを持ちたくないと言いたいのですが
子供のことを考えると黙っていた方がいいのでしょうか?
でも主人はお給料はそんなにもらっていないのですが
そのママさんにお金の事や使い道まで聞かれてうんざりです。
うちは海外旅行にも行かず、
主人が研修で一年に行くか行かないか程度です。
車だって国産ですし、私も主人もおしゃれではないのでブランド物は
ほとんど持っていません。
財布なんてポーターを使っています。
ユニクロもよく着ます。
ですがそう言うと、ずいぶん貯め込んでるとほかのママたちに話しているようです。
娘の塾を探し当てると、そこに入会、
今ではスイミング、習字、ピアノを同じ場所に通わせています。
ちなみにスイミングは車で15分位の場所ですが
習字は20分、ピアノは1時間かかる場所で
この辺のお子さんは通うような場所ではないです。
やんわりとかかわりを持ちたくないと言いたいのですが
子供のことを考えると黙っていた方がいいのでしょうか?
884 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 03:13:46 ID:9roxgThG
なんでかかわりを持ちたくない、という必要があるの?
たぶん羨ましいとか、同じことをすれば私学に受かるかもとか、そういう気持ちがあるんだと思うけど、
親のあなたが一線を引いた付き合いを心がければ、大丈夫じゃないかな。
かかわりを持ちたくない、なんてネガティブな言葉は、たとえ嫌いな人にであっても
言うもんじゃない。トラブルの火種になるだけ。
個人的に話をされても「いえいえ」「貯め込んでないです」「ユニクロにポーターです」
お金の使い道を聞かれても「教育にかかりますよね」等、今まで言ってきたことを繰り返す。
ランチや遊びに来て&いくの誘いには一切乗らない。
子どもが行きたがっても、子どもだけで行けるくらいまで行かない、誘わない。
そのとき、用事がある、の一点張りで。
そんなに難しくないように思うけど…
たぶん羨ましいとか、同じことをすれば私学に受かるかもとか、そういう気持ちがあるんだと思うけど、
親のあなたが一線を引いた付き合いを心がければ、大丈夫じゃないかな。
かかわりを持ちたくない、なんてネガティブな言葉は、たとえ嫌いな人にであっても
言うもんじゃない。トラブルの火種になるだけ。
個人的に話をされても「いえいえ」「貯め込んでないです」「ユニクロにポーターです」
お金の使い道を聞かれても「教育にかかりますよね」等、今まで言ってきたことを繰り返す。
ランチや遊びに来て&いくの誘いには一切乗らない。
子どもが行きたがっても、子どもだけで行けるくらいまで行かない、誘わない。
そのとき、用事がある、の一点張りで。
そんなに難しくないように思うけど…
883 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 03:12:06 ID:BguWbHWd
>この辺のお子さんは通うような場所ではないです。
選民意識なの?
選民意識なの?
885 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 03:42:21 ID:VQRcXC9R
>>883
そこまで卑屈な受け取り方しなくても良いじゃない
ただ、引っ越し前に通っていた場所が気に入っているってだけでしょ
そこまで卑屈な受け取り方しなくても良いじゃない
ただ、引っ越し前に通っていた場所が気に入っているってだけでしょ
886 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 03:48:03 ID:8WbP/3Jm
実家の傍で子育てできて、旦那は祖父の代から医師の家系、
子供二人はお受験可能って、別にお金持ちじゃないよと本人が思っていても
庶民から見たらお金持ちだし恵まれた環境だと思う。
根掘り葉掘り聞かれて妬まれたりなんかは今後も色々あると思うから
その辺の処世術や、人付き合いのスタンスは今の内に確立しておいた方がいいんじゃない?
処世術はここより年収一千万越えスレとかの方が具体的にアドバイス貰えそうだけど、
基本は相手にしない、具体的な事は教えない、距離を取るでいいと思う。
子供二人はお受験可能って、別にお金持ちじゃないよと本人が思っていても
庶民から見たらお金持ちだし恵まれた環境だと思う。
根掘り葉掘り聞かれて妬まれたりなんかは今後も色々あると思うから
その辺の処世術や、人付き合いのスタンスは今の内に確立しておいた方がいいんじゃない?
処世術はここより年収一千万越えスレとかの方が具体的にアドバイス貰えそうだけど、
基本は相手にしない、具体的な事は教えない、距離を取るでいいと思う。
887 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 08:13:16 ID:MP4wzGLy
>>883
単に遠いってことでしょ。
実家近居、子供2人ともお受験、そのための塾通い、いくつもの習い事、その送迎に時間も手間もかけられること
そんな事をきいたら、私だって素直に「羨ましい」って言っちゃうわw
>>884、886の言うとおり。
あくまで「同じマンションの住人」のスタンスから近寄らせない方がいいと思う。
あとふと思ったのが、ゴミ捨て。
通ってる習い事を探して通わせるなんて、度を越した執念深さを感じる。
個人情報の類いに気をつけて。
単に遠いってことでしょ。
実家近居、子供2人ともお受験、そのための塾通い、いくつもの習い事、その送迎に時間も手間もかけられること
そんな事をきいたら、私だって素直に「羨ましい」って言っちゃうわw
>>884、886の言うとおり。
あくまで「同じマンションの住人」のスタンスから近寄らせない方がいいと思う。
あとふと思ったのが、ゴミ捨て。
通ってる習い事を探して通わせるなんて、度を越した執念深さを感じる。
個人情報の類いに気をつけて。
889 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 09:19:25 ID:6orJTycd
>>881
>娘の塾を探し当てると、そこに入会、
>今ではスイミング、習字、ピアノを同じ場所に通わせています。
>ちなみにスイミングは車で15分位の場所ですが
>習字は20分、ピアノは1時間かかる場所
これやられたら普通に恐怖を感じる。
ス㋣ーカーママじゃん、こえーわ。
>娘の塾を探し当てると、そこに入会、
>今ではスイミング、習字、ピアノを同じ場所に通わせています。
>ちなみにスイミングは車で15分位の場所ですが
>習字は20分、ピアノは1時間かかる場所
これやられたら普通に恐怖を感じる。
ス㋣ーカーママじゃん、こえーわ。
890 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 09:37:37 ID:up0Oq2vS
>>878
うちも小さいけど開業してるから似たような事はあります
隠しようがないからね…っていうか普通の事だよ
ぶっちゃけ、あきらめるしかない
「出る杭は打たれるけど、出すぎた杭は打たれない」
と思ってます
とりあえずうちは
「お金が入ったらすぐ主人が機械を買っちゃうからその支払いで大変なんだよ」
「研修代ってすごくかかるからね」
みたいな感じで答えてる。
貯めこんでるって人に言われたからってどうして駄目なの?気分が悪いとは思うけどね。
使ったら使ったで浪費してるって言われて、使わなかったら貯めこんでるって言われる世界なんだよ。
その辺は医者の家計なら旦那の親に聞けばわかると思うよ。日常茶飯事で一般生活では住みにくいから
自然に医者は医者同士の家でつながりを持つし、そこに医者の家計じゃない人が入ってくると悩むんだよ。
そのお友達も、人のことばかり聞いてるけど自分の子供も幼稚園や小学校に落ちてるって人に言われてる
位だから、余計なことをペラペラしゃべってママ友の中でも嫌われてるんだと思うから、ほっとけば良いよ。
学校も違うし。
うちも小さいけど開業してるから似たような事はあります
隠しようがないからね…っていうか普通の事だよ
ぶっちゃけ、あきらめるしかない
「出る杭は打たれるけど、出すぎた杭は打たれない」
と思ってます
とりあえずうちは
「お金が入ったらすぐ主人が機械を買っちゃうからその支払いで大変なんだよ」
「研修代ってすごくかかるからね」
みたいな感じで答えてる。
貯めこんでるって人に言われたからってどうして駄目なの?気分が悪いとは思うけどね。
使ったら使ったで浪費してるって言われて、使わなかったら貯めこんでるって言われる世界なんだよ。
その辺は医者の家計なら旦那の親に聞けばわかると思うよ。日常茶飯事で一般生活では住みにくいから
自然に医者は医者同士の家でつながりを持つし、そこに医者の家計じゃない人が入ってくると悩むんだよ。
そのお友達も、人のことばかり聞いてるけど自分の子供も幼稚園や小学校に落ちてるって人に言われてる
位だから、余計なことをペラペラしゃべってママ友の中でも嫌われてるんだと思うから、ほっとけば良いよ。
学校も違うし。
892 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 09:52:28 ID:FdSYKgNE
かかわりを持ちたくない、という気持ちはわかる。
でも「「かかわりを持ちたくない」と相手に伝えたい」気持ちはわからん。
わざわざ「かかわりを持ちたくない」なんて相手に言ったら、その時点で「かかわり」ができちゃうじゃん。
本当は「かかわりを持ちたくない」じゃなくて、
「気持ち悪いから真似すんな」ってことでしょ?
上の子も下の子も受験に失敗して、
目の前に両方とも成功した例があれば、
真似したくなる気持ちは、まあ、普通じゃないの?
お金の話を根掘り葉掘り聞くのは下品だし、
聞かれたほうがうんざりするのはわかるけど、
「貯めこんでる」ぐらいの噂話、まあ世間には普通によくあるものだし、
貯め込んでるって言われて実害があるわけでもないだろうし、、
スルーするしかないんじゃないの?
でも「「かかわりを持ちたくない」と相手に伝えたい」気持ちはわからん。
わざわざ「かかわりを持ちたくない」なんて相手に言ったら、その時点で「かかわり」ができちゃうじゃん。
本当は「かかわりを持ちたくない」じゃなくて、
「気持ち悪いから真似すんな」ってことでしょ?
上の子も下の子も受験に失敗して、
目の前に両方とも成功した例があれば、
真似したくなる気持ちは、まあ、普通じゃないの?
お金の話を根掘り葉掘り聞くのは下品だし、
聞かれたほうがうんざりするのはわかるけど、
「貯めこんでる」ぐらいの噂話、まあ世間には普通によくあるものだし、
貯め込んでるって言われて実害があるわけでもないだろうし、、
スルーするしかないんじゃないの?
895 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 10:55:03 ID:HUVp64sL
かかわりを持ちたくないんだったら、余計に「かかわりを持ちたくない」と相手に言ったらダメだよね。
ちょっと状況は違うけど、私は自分の仕事のことで友達に似たような対応されたことがあって、
ひたすら当たり障りのない返事、真似してくることに関してはスルーに徹しました。
ちょっと状況は違うけど、私は自分の仕事のことで友達に似たような対応されたことがあって、
ひたすら当たり障りのない返事、真似してくることに関してはスルーに徹しました。
894 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 10:54:44 ID:7pzB1VJR
全部調べて同じ所に入れてるってほんと気持ち悪い、よっぽど妬みや憧れがあるんだろうね
こういうのは自分で何とかするよりも周りを味方につけるのがいい
同じマンションの仲良くなったママグループに相談してみれば
自分が言っても角が立つだけだよ
こういうのは自分で何とかするよりも周りを味方につけるのがいい
同じマンションの仲良くなったママグループに相談してみれば
自分が言っても角が立つだけだよ
896 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 11:09:33 ID:owoZAy1s
話を聞く限り、お金で入学させたって言わせたいんじゃないのかなぁ。
自分の子だけ落ちたっていう劣等感を埋め合わせたいばっかりみたいだから。
優越で落ちたんじゃなくて、お金の差で落ちたのよ。負けないわ的。
本当にかかわりたくないなら、引っ越しが手っ取り早い。
マンションって多かれ少なかれ、こういう人に当たるよ。
優越感じたい人も結構いるしね。
自分の子だけ落ちたっていう劣等感を埋め合わせたいばっかりみたいだから。
優越で落ちたんじゃなくて、お金の差で落ちたのよ。負けないわ的。
本当にかかわりたくないなら、引っ越しが手っ取り早い。
マンションって多かれ少なかれ、こういう人に当たるよ。
優越感じたい人も結構いるしね。
897 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 11:18:56 ID:up0Oq2vS
引っ越しても同じじゃない?
そういうのと離れるために受験がある訳だし、そこでは同じような家庭の人と友達になれるし。
もう少ししたら、学校のお友達と遊ぶほうが多くなる訳だし、気にしないのが一番だと思う。
かかわりを持ちたくないって言う必要はないよ。
そういうのと離れるために受験がある訳だし、そこでは同じような家庭の人と友達になれるし。
もう少ししたら、学校のお友達と遊ぶほうが多くなる訳だし、気にしないのが一番だと思う。
かかわりを持ちたくないって言う必要はないよ。
898 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 11:24:49 ID:hGTGzWRh
自分とこはお受験なんて縁のない地域だからよくわからないんだが
お受験させるくらい勉強に力を入れたい人なら
子供に合格組と同じくらいの何かをしてあげたいと思うってことない?
だから合格組の子と同じ習い事させようとしてるとか。
同じ習い事させれば合格組と同じラインに立てるんじゃないか、みたいな。
あんまり親しく交流しようとしないから、そういう言葉を聞く機会がないだけで
憧れはあれど妬みはそんなにないんじゃないのかなぁ。
芸能人の真似するのに妬みはないでしょ?それと同じような感覚で。
ましてやそれが子供のことならまだいいんじゃないのかな。
そのママさん自身が>>878の真似をし始めて、立ち振る舞いまで同じことしてたら
怖いと思っても仕方ないと思うけど。
お受験させるくらい勉強に力を入れたい人なら
子供に合格組と同じくらいの何かをしてあげたいと思うってことない?
だから合格組の子と同じ習い事させようとしてるとか。
同じ習い事させれば合格組と同じラインに立てるんじゃないか、みたいな。
あんまり親しく交流しようとしないから、そういう言葉を聞く機会がないだけで
憧れはあれど妬みはそんなにないんじゃないのかなぁ。
芸能人の真似するのに妬みはないでしょ?それと同じような感覚で。
ましてやそれが子供のことならまだいいんじゃないのかな。
そのママさん自身が>>878の真似をし始めて、立ち振る舞いまで同じことしてたら
怖いと思っても仕方ないと思うけど。
899 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 11:58:36 ID:fK6cxjtH
でも>878は芸能人じゃないし、憧れだろうが妬みがなかろうが怖いと思うのは仕方ないと思う。
とはいえ関わんな、マネするなという権利もないし、もうそこは ID:up0Oq2vSみたいにぬるくスルーしてくしかなさそう。
ご主人がステイタスある職業ってのも大変だね。子のためにもうまく乗り切ってほしい。
とはいえ関わんな、マネするなという権利もないし、もうそこは ID:up0Oq2vSみたいにぬるくスルーしてくしかなさそう。
ご主人がステイタスある職業ってのも大変だね。子のためにもうまく乗り切ってほしい。
901 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 13:16:26 ID:wEEnks7A
>>878です。
皆様レスありがとうございます。
そのママさんとは面識はありましたが
こちらが会釈などしても一切返してもらえず
話かけられることもなく、ある日突然だったので
不思議な感じがしていました。
とてもおしゃれで綺麗な方で、veryから飛び出てきたような見た目が素敵な奥さまです。
素敵な方とは思いますが怖いのです。
言動が本当に理解できないのでしたが
皆様のレスでなんとなく理解できてきました。
娘の小学校の制服は特徴的なセーラーで、
それをうちの子に着せてみたいと頼まれたこともあります。
下の子の教室の先生を紹介するよう頼まれたこともありますが
いろいろお断りしていました。
いろいろとそういったことが重なりちょっと動揺してしまいました。
かかわりを持ちたくないと相手に言おうなんて浅はかでした。
とにかくひたすらスルーに徹します。
引越ししたいとも思いましたがの、購入したばかりで金銭的に不可能です。
習い事の場所ですが、引っ越す前に通っていた場所にそのまま通っているので
この辺のお子さんが通うような場所ではないと書きました。
選民意識があってのことではありません。
書き方が悪く失礼しました。
ブランド物も、シャネルやコーチ、ヴィトンなど持っていませんので
高級品を持っていないということが書きたかったので失礼しました。
皆様レスありがとうございます。
そのママさんとは面識はありましたが
こちらが会釈などしても一切返してもらえず
話かけられることもなく、ある日突然だったので
不思議な感じがしていました。
とてもおしゃれで綺麗な方で、veryから飛び出てきたような見た目が素敵な奥さまです。
素敵な方とは思いますが怖いのです。
言動が本当に理解できないのでしたが
皆様のレスでなんとなく理解できてきました。
娘の小学校の制服は特徴的なセーラーで、
それをうちの子に着せてみたいと頼まれたこともあります。
下の子の教室の先生を紹介するよう頼まれたこともありますが
いろいろお断りしていました。
いろいろとそういったことが重なりちょっと動揺してしまいました。
かかわりを持ちたくないと相手に言おうなんて浅はかでした。
とにかくひたすらスルーに徹します。
引越ししたいとも思いましたがの、購入したばかりで金銭的に不可能です。
習い事の場所ですが、引っ越す前に通っていた場所にそのまま通っているので
この辺のお子さんが通うような場所ではないと書きました。
選民意識があってのことではありません。
書き方が悪く失礼しました。
ブランド物も、シャネルやコーチ、ヴィトンなど持っていませんので
高級品を持っていないということが書きたかったので失礼しました。
904 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 13:38:13 ID:W83v2LMa
制服着せてみたいって!
超こえーよ!!
超こえーよ!!
902 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 13:31:24 ID:d6KOapTT
いろいろ妬まれてるんだよ。
恨みだけは買わないように、とにかくスルーね。
スルーに限るよ。
恨みだけは買わないように、とにかくスルーね。
スルーに限るよ。
906 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 13:43:12 ID:up0Oq2vS
>>901
あぁなんとなく納得。
多分ね、ユニクロ人間として見下されて相手にしてなかったんだよ。あなたの事を。
正直馬鹿にしてたんだよ。
それが子どもは受験に成功するし、だんなは医者だし…
という事で、相手にどう思われようが完コピして平気な人間だと認識されただけなんだよ。
普通は相手に遠慮してそこまでコピーしないけどね、格下と考えていたあなたが格上に感じられたから
むかついて色々真似しはじめた所なんだろうね。
本当に、どこに引っ越しても同じことはあるよ。
医者の奥さんどうしでも、親が医者かとか自分が医者かとか、勤務か開業か、外科か内科か皮膚科か脳外か…
本当に本当に色々あるから気にしないようにするしかないよ。強くなるしか。
ところでその奥さんの見た目はともかくスペックはどうなんだろう?
あぁなんとなく納得。
多分ね、ユニクロ人間として見下されて相手にしてなかったんだよ。あなたの事を。
正直馬鹿にしてたんだよ。
それが子どもは受験に成功するし、だんなは医者だし…
という事で、相手にどう思われようが完コピして平気な人間だと認識されただけなんだよ。
普通は相手に遠慮してそこまでコピーしないけどね、格下と考えていたあなたが格上に感じられたから
むかついて色々真似しはじめた所なんだろうね。
本当に、どこに引っ越しても同じことはあるよ。
医者の奥さんどうしでも、親が医者かとか自分が医者かとか、勤務か開業か、外科か内科か皮膚科か脳外か…
本当に本当に色々あるから気にしないようにするしかないよ。強くなるしか。
ところでその奥さんの見た目はともかくスペックはどうなんだろう?
907 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 13:43:47 ID:owoZAy1s
綺麗な人でぼっさい人をスルーするタイプは、
旦那がいい職だとねたむからなぁ。
JPモーガンネタの若くて可愛い女性.と同じこと考えてそう。
近寄ったら旦那にも色目になるから、スルーがいいね。
旦那がいい職だとねたむからなぁ。
JPモーガンネタの若くて可愛い女性.と同じこと考えてそう。
近寄ったら旦那にも色目になるから、スルーがいいね。
905 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 13:40:01 ID:8048ZZdy
娘さんをどうしてもその私立に入れたいんだろうね。
もしその人の娘さんが同じ私立に入れたとしたらそれはそれで満足するだろうし、
ダメならダメで901さんの下の娘さんが私立ならそう関わることもないし、
今からそれほど恐れることは無いんじゃなかろうか。
当たり障りのないかわし方は他の方のアドバイス通りにして。
唯一面倒な事があるとしたら、その人の娘さんだけでなく
万一、901さんの下の娘さんも私立受験失敗して同じ公立小になった時かな。
まぁ、上の娘さんも通っている事だしそれほど心配いらないと思うけども。
もしその人の娘さんが同じ私立に入れたとしたらそれはそれで満足するだろうし、
ダメならダメで901さんの下の娘さんが私立ならそう関わることもないし、
今からそれほど恐れることは無いんじゃなかろうか。
当たり障りのないかわし方は他の方のアドバイス通りにして。
唯一面倒な事があるとしたら、その人の娘さんだけでなく
万一、901さんの下の娘さんも私立受験失敗して同じ公立小になった時かな。
まぁ、上の娘さんも通っている事だしそれほど心配いらないと思うけども。
910 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 14:04:42 ID:wEEnks7A
>>901です。
下の子はそのまま上に上がれると思うので、公立には行かない予定ではあります。
ご指摘の通り今後もっと同じような事はあるでしょうから
スルースキルを身に着けようと思います。
こちらから奥さんの事を聞くことがないのでわかりませんが
奥さんはどこの出身校かはわかりませんが、
どこか地方の出身とは聞いています。
ご主人は何をされているのかわかりませんが
車はベンツでしょっちゅう海外に行かれているので
うちなんかよりずっとお金があると思います。
主人と私は同じ大学で、私は医学部ではありませんが細菌研究をしていたので
その縁で知り合いましたが
なぜかそのママさんはお見合いで知り合ったと思っていたようです。
主人は激務ですが収入は1千万もありません。
ゴルフをしないと言ったら笑われてしまいました。
言いませんでしたが主人の趣味は満喫で一日ぐうたらすることです。
>>906さんの言うとおり見下されていたんですね。
少しショックです。
下の子はそのまま上に上がれると思うので、公立には行かない予定ではあります。
ご指摘の通り今後もっと同じような事はあるでしょうから
スルースキルを身に着けようと思います。
こちらから奥さんの事を聞くことがないのでわかりませんが
奥さんはどこの出身校かはわかりませんが、
どこか地方の出身とは聞いています。
ご主人は何をされているのかわかりませんが
車はベンツでしょっちゅう海外に行かれているので
うちなんかよりずっとお金があると思います。
主人と私は同じ大学で、私は医学部ではありませんが細菌研究をしていたので
その縁で知り合いましたが
なぜかそのママさんはお見合いで知り合ったと思っていたようです。
主人は激務ですが収入は1千万もありません。
ゴルフをしないと言ったら笑われてしまいました。
言いませんでしたが主人の趣味は満喫で一日ぐうたらすることです。
>>906さんの言うとおり見下されていたんですね。
少しショックです。
914 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 14:16:49 ID:U/UEcbNw
>>910
夫は金持ち、自分は美人、でも手に入らないステータス。
901家族に執着してんだよね。「うちは普通」って顔してムカつくんでしょうね。
その上自然体の901に歯牙にもかけられない。
毎日髪まきながらきーってなってんだろう
哀れな人種だわ。くだらない人間にからまれて901大変だろうけどがんばれー
夫は金持ち、自分は美人、でも手に入らないステータス。
901家族に執着してんだよね。「うちは普通」って顔してムカつくんでしょうね。
その上自然体の901に歯牙にもかけられない。
毎日髪まきながらきーってなってんだろう
哀れな人種だわ。くだらない人間にからまれて901大変だろうけどがんばれー
915 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 14:26:23 ID:up0Oq2vS
次に必ず
>主人と私は同じ大学で、私は医学部ではありませんが細菌研究をしていたので
>その縁で知り合いましたが
これ言った方がいいよ
多分コロッと変わるからw
「私も旦那も理系でオタクだからお洒落とかに興味がないんだよね」
で終了する物件の気がする。なんとなくだけど。
これから出会う人たちにもこれは絶対言っておいた方が良いよ。
それでも文句言う人なら、もう諦めるw
>主人と私は同じ大学で、私は医学部ではありませんが細菌研究をしていたので
>その縁で知り合いましたが
これ言った方がいいよ
多分コロッと変わるからw
「私も旦那も理系でオタクだからお洒落とかに興味がないんだよね」
で終了する物件の気がする。なんとなくだけど。
これから出会う人たちにもこれは絶対言っておいた方が良いよ。
それでも文句言う人なら、もう諦めるw
918 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 14:54:56 ID:vjYSgJLb
>>915みたいなことをサラッと言えると社交上手だよね。
少なからず「美」に対して>>910も少しはコンプを感じてるんじゃない?
お互いに牽制し合ってる感じ。
少なからず「美」に対して>>910も少しはコンプを感じてるんじゃない?
お互いに牽制し合ってる感じ。
917 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 14:35:20 ID:owoZAy1s
ごめん、笑ったwww
>車はベンツでしょっちゅう海外に行かれているので
>うちなんかよりずっとお金があると思います。
そら自分の子が落ちたらショックだわwww
地味だけど幼稚園に受かるあなたのお子さんを真似するわけだわwww
美容以外スペックないとみたw
>車はベンツでしょっちゅう海外に行かれているので
>うちなんかよりずっとお金があると思います。
そら自分の子が落ちたらショックだわwww
地味だけど幼稚園に受かるあなたのお子さんを真似するわけだわwww
美容以外スペックないとみたw
921 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 15:30:56 ID:Ev9u5rvH
>>919
うん、合ってる。
別に子供同士仲悪いとか苛められてるんじゃなきゃ、普通にしてればいいのに。
相手が私立落ちたって知った時点で、相手が気にしてるかどうかもわからない時点で
「関わらないようにしよう」とか、なんかちょっと変な人だなーと。
理系オタク系で、コミュニケーション能力に欠けたタイプかな。
うん、合ってる。
別に子供同士仲悪いとか苛められてるんじゃなきゃ、普通にしてればいいのに。
相手が私立落ちたって知った時点で、相手が気にしてるかどうかもわからない時点で
「関わらないようにしよう」とか、なんかちょっと変な人だなーと。
理系オタク系で、コミュニケーション能力に欠けたタイプかな。
922 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 16:04:38 ID:eQ5hvlqs
>>921
自分と同じマンションの子が落ちて自分の子だけが受かったら、その親と接するのに何となく気まずいなーと感じる事を変だとは思わない
>>910もうまく対処すれば良かったかもしれないけど、その後やたらと調べられたりつきまとわれたりしてんだから、どう考えても相手の親がおかしいでしょ
自分と同じマンションの子が落ちて自分の子だけが受かったら、その親と接するのに何となく気まずいなーと感じる事を変だとは思わない
>>910もうまく対処すれば良かったかもしれないけど、その後やたらと調べられたりつきまとわれたりしてんだから、どう考えても相手の親がおかしいでしょ
924 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 16:25:30 ID:Ev9u5rvH
>>922
そりゃなんとなく気まずかったり、ぎこちなかったりはするだろうけど
そんなにべったり仲が良かったわけでもなく、普通の近所付き合い程度で、
うちが受かった私立に落ちた人だったんだ!→関わらないようにしなきゃ!
とはならないと思うけど。
そりゃなんとなく気まずかったり、ぎこちなかったりはするだろうけど
そんなにべったり仲が良かったわけでもなく、普通の近所付き合い程度で、
うちが受かった私立に落ちた人だったんだ!→関わらないようにしなきゃ!
とはならないと思うけど。
926 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 16:29:28 ID:Ev9u5rvH
あっ、その後のことは相手がおかしいし、結果的には関わらないように遠ざかるのもアリだと思うよ。
まあ子ども同士トラブルになってないなら、普通にしとけばいいと思うけど。
でも最初の時点で、いきなり関わらないようにしなきゃって思ったってとこが、
この人もこの人で、それなりに変な人なんだろうなと思っただけで。
まあ子ども同士トラブルになってないなら、普通にしとけばいいと思うけど。
でも最初の時点で、いきなり関わらないようにしなきゃって思ったってとこが、
この人もこの人で、それなりに変な人なんだろうなと思っただけで。
925 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 16:28:53 ID:OXF/K644
でも、普通は、「言う」なんて思考は浮かばないよ?
スルー、のらりくらりかわす、オタクと言って違う世界の住人と思わせる(これすごく
いいよね)するしかないって普通は思うけど。
わざわざトラブルの種を撒きにいくところが、コミュニケーションスキルがあまり高くない
人なのかなと思った。
ここで聞かないでしょw
あ、同じこと921さんが書いてたw
スルー、のらりくらりかわす、オタクと言って違う世界の住人と思わせる(これすごく
いいよね)するしかないって普通は思うけど。
わざわざトラブルの種を撒きにいくところが、コミュニケーションスキルがあまり高くない
人なのかなと思った。
ここで聞かないでしょw
あ、同じこと921さんが書いてたw
929 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 16:43:38 ID:goUclZKY
関わらないようにしてるとこまではOKでしょ、勝手だもの。
>やんわりとかかわりを持ちたくないと言いたい
という思考になるようなのはおかしいってこと。
自分はスルーで子供達の交流はそのままってだけでいいじゃない。
>やんわりとかかわりを持ちたくないと言いたい
という思考になるようなのはおかしいってこと。
自分はスルーで子供達の交流はそのままってだけでいいじゃない。
930 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 16:47:09 ID:U/UEcbNw
なんで根掘り葉掘り聞いてくるス㋣ーカーに対して
「ついてくんな」って言いたくなる事をそんなに否定したい人がいるのか
全くわからない
「ついてくんな」って言いたくなる事をそんなに否定したい人がいるのか
全くわからない
932 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 16:54:34 ID:79RhtKmN
>>930
相談者に対する妬み
相談者に対する妬み
927 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 16:31:34 ID:W83v2LMa
話したことのないママから、上の子のことをいろいろ聞かれました。
行っていた幼稚園や教室はどこか、そういうことです。
後日別なママさんからそのママの娘が、うちの娘の小学校の受験に失敗したと聞き
なんとなく関わらないようにしていました
これで関わらないようにするのどっかおかしい?
行っていた幼稚園や教室はどこか、そういうことです。
後日別なママさんからそのママの娘が、うちの娘の小学校の受験に失敗したと聞き
なんとなく関わらないようにしていました
これで関わらないようにするのどっかおかしい?
931 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 16:51:54 ID:Ev9u5rvH
>>927
幼稚園や教室聞いたぐらいでしょ?
その時点ではなにも思わないなー。
ああ、下の子のときに参考にしたいのかなとか、
同じとこ受けたわけだから共通の話題みつけて話してるのかな、とかぐらいしか。
インフルエンザの予防接種、どこでうった?って世間話をした後に、
相手の子がインフルにかかったって聞いたからって、関わるのよそうとは思わないよね?
それと同じ感じ。
幼稚園や教室聞いたぐらいでしょ?
その時点ではなにも思わないなー。
ああ、下の子のときに参考にしたいのかなとか、
同じとこ受けたわけだから共通の話題みつけて話してるのかな、とかぐらいしか。
インフルエンザの予防接種、どこでうった?って世間話をした後に、
相手の子がインフルにかかったって聞いたからって、関わるのよそうとは思わないよね?
それと同じ感じ。
939 :拝啓、鬼女様 2011/11/15(火) 17:42:52 ID:fK6cxjtH
>そのママさんとは面識はありましたが
>こちらが会釈などしても一切返してもらえず
>話かけられることもなく、ある日突然(上の子のこと根掘り葉掘り聞かれる)だった
いやあ、私も警戒するなあ。
>901もコミュ力高いとは思えないが、どっちもどっちなんて思えないな。
>こちらが会釈などしても一切返してもらえず
>話かけられることもなく、ある日突然(上の子のこと根掘り葉掘り聞かれる)だった
いやあ、私も警戒するなあ。
>901もコミュ力高いとは思えないが、どっちもどっちなんて思えないな。
引用元:toki.5ch.net/test/read.cgi/baby/1318599073/
コメント