493 :拝啓、鬼女様 2016/07/04(月) 16:57:38 ID:gMI
>>492
たいていの電化製品説明書の「故障かな、と思ったら」という項目のトップに書いてあるよな
「電源(コンセント)は入っていますか?」と
バカにしてんのか?と思うけど実際、Aみたいなのが居るんだな
そして出張費も理解出来ないなんて呆れる
修理とか設置に来てくれる技術者さんには敬意を払ってるよ
見てても面白いし、カッコいいなと思う
たいていの電化製品説明書の「故障かな、と思ったら」という項目のトップに書いてあるよな
「電源(コンセント)は入っていますか?」と
バカにしてんのか?と思うけど実際、Aみたいなのが居るんだな
そして出張費も理解出来ないなんて呆れる
修理とか設置に来てくれる技術者さんには敬意を払ってるよ
見てても面白いし、カッコいいなと思う
494 :拝啓、鬼女様 2016/07/04(月) 21:45:13 ID:OOc
銀杏入りハンバーグって何かすごい
495 :拝啓、鬼女様 2016/07/04(月) 21:54:54 ID:LD9
あさくまのハンバーグって銀杏はいってた気がする
496 :拝啓、鬼女様 2016/07/04(月) 21:59:45 ID:OOc
へぇメジャーなトッピング?なんだね
はじめて聞いたからびっくりしたよ
銀杏って和食のイメージでがんもどきに入ってるとかくらいしか食べたことなかったよ
はじめて聞いたからびっくりしたよ
銀杏って和食のイメージでがんもどきに入ってるとかくらいしか食べたことなかったよ
497 :拝啓、鬼女様 2016/07/04(月) 22:02:55 ID:lXK
>>495さんが言ってる通りのやつ。
あさくまの真似っこしたw
銀杏を半分に切って混ぜ込んで焼くんだ。
美味しいよー。
あさくまの真似っこしたw
銀杏を半分に切って混ぜ込んで焼くんだ。
美味しいよー。
498 :拝啓、鬼女様 2016/07/04(月) 23:42:28 ID:swB
焼いてるときに銀杏入ってる所から割れたりしないのかな…とソワソワする私はハンバーグ作るのド下手くそ人間
引用元:http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1464144426/
コメント