826 :拝啓、鬼女様 2020/10/06(火) 11:41:24 ID:89.gf.L17
昔の人は生活のために産んでたというより
避妊手段がなかったから出来たら産んでたという
避妊手段がなかったから出来たら産んでたという
827 :拝啓、鬼女様 2020/10/06(火) 11:42:44 ID:aV.vk.L1
これ書いたら、じゃあお前の子供がニートになるとか絶対に許すなよ!(社会保障費を使うな、の意味)
とか叩かれたんだけど、多分、私の子が成人するころにはニートを許容できるほど社会に余裕がないと思う
我々みんなそのうち「老後」を迎え、人の世話にならなきゃならないと思うけど
子供産まないんなら、誰が世話してくれるんだろうね?
社会のリソースとして若者がいなかったら、社会の世話になろうにも世話のできる人間がいなんじゃね?
まあ、まだ子供なんていないわけですが…
安楽タヒを認めてくれれば、つったって、日頃の生活が不自由程度で安楽タヒすんの?
とか叩かれたんだけど、多分、私の子が成人するころにはニートを許容できるほど社会に余裕がないと思う
我々みんなそのうち「老後」を迎え、人の世話にならなきゃならないと思うけど
子供産まないんなら、誰が世話してくれるんだろうね?
社会のリソースとして若者がいなかったら、社会の世話になろうにも世話のできる人間がいなんじゃね?
まあ、まだ子供なんていないわけですが…
安楽タヒを認めてくれれば、つったって、日頃の生活が不自由程度で安楽タヒすんの?
829 :拝啓、鬼女様 2020/10/06(火) 12:37:14 ID:ms.w9.L1
>>824
長期的な社会的リソースっていう観点で見ると子どもを産まないとなりたたないのはその通りなんだけど、短期的には子ども産まないほうがお金かからないからねぇ
現代において結婚や出産が贅沢品なのはその通りだと思うよ、少なくともある程度の教育水準を必要とするのであれば
昔の人が子どもを産んでたのはもっと即物的な労働力だったからだと思うよ
今は子どもが労働力になるような時代じゃないからね
長期的な社会的リソースっていう観点で見ると子どもを産まないとなりたたないのはその通りなんだけど、短期的には子ども産まないほうがお金かからないからねぇ
現代において結婚や出産が贅沢品なのはその通りだと思うよ、少なくともある程度の教育水準を必要とするのであれば
昔の人が子どもを産んでたのはもっと即物的な労働力だったからだと思うよ
今は子どもが労働力になるような時代じゃないからね
830 :拝啓、鬼女様 2020/10/06(火) 12:48:06 ID:0W.mm.L1
ところで低収入子沢山で介護なんかする余裕あるか?
引用元:kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600349589/
一面しか見ていない浅い考えに対して、これまた別の一面しか見えていない浅い考えで文句をつけているという地獄絵図w