490 :拝啓、鬼女様 2021/07/04(日) 13:26:05 ID:71kEI478.net
そういう人には出掛ける前に財布持った?お金入ってる?って聞くようにしてるw
491 :拝啓、鬼女様 2021/07/04(日) 17:11:46 ID:dee5mO3Y.net
空の財布を持ってきて「中入れてあると思ってたんだけど><」
492 :拝啓、鬼女様 2021/07/04(日) 17:39:36 ID:oWTV3Sz3.net
店の人と相談してどうするか決めた方がいいよ
と言って、自分の分だけ精算してさっさと帰ればいい
と言って、自分の分だけ精算してさっさと帰ればいい
493 :拝啓、鬼女様 2021/07/04(日) 18:36:06 ID:55voTTP8.net
>>489
昔のバイト先が定期代支給ではなく、切符購入してその都度領収書出してかかった分だけ請求する方法だったんだけど
後輩のAさんがまさしく「あぁっ!お財布にお金がないです……(困り顔)」を定期的にやる(もちろん返さない)と噂になってて
Aさんとシフトがかぶった時に、ついに私にもソレがきたので、聞こえなかったフリしてそのまま置いて帰った事あるわ
昔のバイト先が定期代支給ではなく、切符購入してその都度領収書出してかかった分だけ請求する方法だったんだけど
後輩のAさんがまさしく「あぁっ!お財布にお金がないです……(困り顔)」を定期的にやる(もちろん返さない)と噂になってて
Aさんとシフトがかぶった時に、ついに私にもソレがきたので、聞こえなかったフリしてそのまま置いて帰った事あるわ
494 :拝啓、鬼女様 2021/07/04(日) 20:27:57 ID:nm4I2Mts.net
>>489
こういうのって人間関係の軋轢を生むだけなのになんで何回もやろうって思うのかな
人に嫌われるって考えないのかなって気になる
こういうのって人間関係の軋轢を生むだけなのになんで何回もやろうって思うのかな
人に嫌われるって考えないのかなって気になる
495 :拝啓、鬼女様 2021/07/05(月) 02:30:33 ID:laFgtfbY.net
嫌われてもいいと思うからやっているんじゃない?
される方としてはたまらない
私は一回でもそんなことされたら離れるねー
される方としてはたまらない
私は一回でもそんなことされたら離れるねー
496 :拝啓、鬼女様 2021/07/05(月) 07:23:44 ID:fFBz7sBf.net
嫌われてもいい、もあるけど
その人自身が他人を金引っ張れるかどうかでしか見てないから、金引っ張れない人は用無しだからいらないのかもね
その人自身が他人を金引っ張れるかどうかでしか見てないから、金引っ張れない人は用無しだからいらないのかもね
497 :拝啓、鬼女様 2021/07/05(月) 08:47:36 ID:423/+u5P.net
好かれてる前提だから嫌われたら被害者ぶって喚くよ
何も考えてないだけだと思う
何も考えてないだけだと思う
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1611320107/
『さっき買い物したらお金足りなくなっちゃったぁ、どうしよ〜』と言われ『電車賃あるうちに帰りなよ』って返したわ。
『残金も把握せず買い物したんか。変わった子だな』と思ってたら他の友達に『それ奢れって意味だよ…よく断ったね…』って言われて初めてタカリだと気付いた。なんで奢ってもらえると思うんだ。