273 :拝啓、鬼女様 2021/01/30(土) 21:33:38 ID:LH9JOtUe0.net
>>272
うちの子もなかなか出ないけど出すときは俺より遥かに太くて長いのを出すよ
そしてそこそこの確率で詰まる
うちの子もなかなか出ないけど出すときは俺より遥かに太くて長いのを出すよ
そしてそこそこの確率で詰まる
274 :拝啓、鬼女様 2021/01/30(土) 21:39:57 ID:C18oVmNra.net
>>272
俺自身4-5歳くらいの時に頑固な便秘になってた覚えがあるなぁ
随分昔の事なのでアレだけど3-4日出ないのはいつもの事だったと思う
今じゃ毎日快便
俺自身4-5歳くらいの時に頑固な便秘になってた覚えがあるなぁ
随分昔の事なのでアレだけど3-4日出ないのはいつもの事だったと思う
今じゃ毎日快便
275 :拝啓、鬼女様 2021/01/30(土) 22:07:49 ID:z5+MLxB/0.net
子どもって便秘が当たり前なんかね……
276 :拝啓、鬼女様 2021/01/30(土) 22:21:29 ID:1M9oxpqa0.net
腸がまだ未熟だからね
家の三男は酷かった週1くらいでソフトボールみたいなのを出してた
小1の今は毎朝快便
家の三男は酷かった週1くらいでソフトボールみたいなのを出してた
小1の今は毎朝快便
277 :拝啓、鬼女様 2021/01/30(土) 22:42:29 ID:zF9OLdrG0.net
ウチの息子も便秘気味でモビコール処方してもらってる。
薬飲まなかったら3日分ぐらい貯まって出なくなっちゃう。便秘中はすごく苦しそうにしてるから見てられん。
薬飲まなかったら3日分ぐらい貯まって出なくなっちゃう。便秘中はすごく苦しそうにしてるから見てられん。
278 :拝啓、鬼女様 2021/01/30(土) 23:22:32 ID:z5+MLxB/0.net
小二なんだけどもう少し様子みるわ
279 :拝啓、鬼女様 2021/01/31(日) 00:18:25 ID:+GYYjaAE0.net
息子の便秘って結構あるあるなんだね
うちもここ3,4年外食以外は毎日納豆と果物食べてるのになぁ
うちもここ3,4年外食以外は毎日納豆と果物食べてるのになぁ
281 :拝啓、鬼女様 2021/01/31(日) 05:32:04 ID:RcjfLELqM.net
食物繊維もそうだけど便秘には水分補給も重要とか
食事以外にもこまめに水を飲ませた方がいいらしいよ
>>280
清楚を具現化したうちの妻も、チ〇コとか平気で言ってる…
食事以外にもこまめに水を飲ませた方がいいらしいよ
>>280
清楚を具現化したうちの妻も、チ〇コとか平気で言ってる…
283 :拝啓、鬼女様 2021/01/31(日) 06:21:57 ID:QUTa9hvV0.net
>>278
よく噛んで食べさせるのも重要ですよ
よく噛んで食べさせるのも重要ですよ
引用元:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1610269093/
水分補給や運動はしてるのかな?
普段の食事がどんなのかわからないけど、食事の内容や水分量や運動量で改善できるそうだけど。
それでダメなら体質などあるかもしれない。