2024年04月18日 カテゴリ:修羅場・衝撃的  コメント:(0)


39 :拝啓、鬼女様 2012/10/08(月) 13:44:15 ID:C+Fu9ns0P
連休で観光地にドライブに行ったら、ある有名なお寺の近くで、過去に私を誹謗中傷しまくってた女と出くわした。
相手も私に気付いたんだろうね。目を見開いてその場から動けなくなっていた。
髪はバサついて汚く、目の周りが落ち窪んで、もともと痩せ気味だったのが
骸骨みたいにガリガリになって、目付きも何だか尋常じゃなかった。

その女は病的な嘘つきで、子供の頃に母親を亡くした話をあちこちでして回っては、
職場の上司やボスママ達の庇護と同情を買い、それを笠に着て周囲に陰でイジメや嫌がらせをして回るという、
身内を亡くして真面目に頑張っている人間から見ると反吐が出そうな人格だった。


40 :拝啓、鬼女様 2012/10/08(月) 14:02:00 ID:C+Fu9ns0P
歓心や同情を買うだけならまだしも、身内の不幸を利用して他人に危害を加えてきたヒトデナシは、
因果応報で自分が話していた言葉通りの不幸に見舞われるんだと確信したわ。

その女は白血病だか癌だかで母親を亡くした話を得意気に吹聴して回ってたから、
(上の書き込みで病的な嘘つきだと言ったのはこの為です。話す度に母親のタヒ因が変化してる;)
ひょっとしたらもう何か大病を患っているのかもしれないね。
おりしも彼女には高校生の娘がいて、母親と同じように「一人娘を残してタヒぬ」ことになる。

言霊という言葉もある通り言葉には力が宿るから、不幸を吹聴してまわっていると、
引き寄せの法則などでどんどんそれが本当になってしまうのかもしれないね。
43 :拝啓、鬼女様 2012/10/09(火) 10:15:01 ID:a7whIdy+0
若い頃に親がタヒんだのって人に言うもの?
なんか言うと、片親ってだけで
育ちが悪い扱いされる場合もあるから(特に年配者に)
絶対言った事なんてなかった。
46 :拝啓、鬼女様 2012/10/09(火) 17:43:14 ID:eEzayI6uP
>>43
うん。普通はよほど親しい間柄でない限りペラペラ喋んない事だよね。
それをあちこちに得意気に喋って回る時点で人間忄生がかなりおかしい訳で。
おそらく、親がタヒんだ時に周囲の大人や同級生達(或いは異忄生などにも)に親切にしてもらえて、
それが病みつきになってしまったんじゃないかなと思う。

>>40で書いた人が親のタヒ因を話す度に内容が変わるのも、
もっと同情を買いたい!心配されたい!可哀想な私を甘やかして欲しい!
という幼児的な発想から、無意識に話をどんどん大きくする癖がついてしまったのかもしれないね。

悲劇のヒロイン症候群というか、形を変えた代理ミュンヒハウゼンというか。
なんにせよ、心が病んで狂ってると思うわ。
47 :拝啓、鬼女様 2012/10/09(火) 18:52:48 ID:rGmmrSEaO
>>43
自分も言ったことない
唯一言ったのは同じ境遇の同僚だけだわ
言って可哀相がられるのも嫌だったし

引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.net/ms/1348361409/

気になる人気記事

他サイト人気記事

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ