2024年04月29日 カテゴリ:修羅場・衝撃的  コメント:(0)


966 :拝啓、鬼女様 2018/06/29(金) 22:49:42 ID:hHvnXnBd.net
コンビニで買い物中に車を当て逃げされて、防犯カメラの画像でもナンバーが読めなくて殆ど諦めてたら、その店の買い物客のおばさんが大きな4桁だけ覚えていてくれて、それで犯人が捕まったこと
生まれて初めて、税金を納めていて良かった!と思える出来事だった
警察官は「4桁だけでは難しい、あまり期待しないで下さい」と言っていたが、半日もかからずに犯人が捕まった
警察官に「どうやって調べたんですか?」と聞いてもはぐらかしてたけど、Nシステムか何かを当たったんだと思う
何度もお礼を言い、「おばさんにもお礼を言いたいから」と、おばさんの住所や電話番号を聞いたけど、「気持ちは分かるが、規則上それは出来ないのでこちらから連絡しておく」と言われた
個人情報の保護はわかるけど、そこまで厳しいとは
そんなもんなのか?


967 :拝啓、鬼女様 2018/06/29(金) 22:59:03 ID:K8w+GjJs.net
>>966
当たり前じゃん
見知らぬ他人にホイホイ個人情報教えてたら
恐ろしいわ
970 :拝啓、鬼女様 2018/06/29(金) 23:23:46 ID:Iqycu++V.net
>>966
あたり前だろ
警察が個人情報ばらまくわけにいかないだろ
極端な話をすればおまえが犯人とグルの可能忄生だって0じゃない
逆恨みでおばさんの家を襲うかもしれない
警察じゃなくたって店だろうが企業だろうが今時他人の連絡先を勝手に教えるなんてのは100%ありえない
971 :拝啓、鬼女様 2018/06/29(金) 23:32:00 ID:ezY7gJ1K.net
>>966
去年辺り、拾得物を届けた人の連絡先を、落とし主にほぼ無条件に伝えていた件が問題になっていた
多分、そのからみで、その手の感謝のために個人情報を教えることが禁止されたんだと思う

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1528214075/

気になる人気記事

他サイト人気記事

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ