615 :拝啓、鬼女様 2019/03/15(金) 21:01:35 ID:/imDs62Y0.net
>>614
そこで最後(介護?)まで付き合う覚悟が出来る奥様すごいわ。
散々嫌な思いさせられて、それを知らんぷりしたり突き放してきたのは何処の誰?ってならないのかしら?
糞ウトメでも旦那が盾になってくれたり味方してくれてたならいいけど
>「うちの親はそんなこと言わない、そんな人間じゃない」
↑こんな寝言ほざかれてたらとてもじゃないけど付き合う気になれなそうなもんだけど。
そこで最後(介護?)まで付き合う覚悟が出来る奥様すごいわ。
散々嫌な思いさせられて、それを知らんぷりしたり突き放してきたのは何処の誰?ってならないのかしら?
糞ウトメでも旦那が盾になってくれたり味方してくれてたならいいけど
>「うちの親はそんなこと言わない、そんな人間じゃない」
↑こんな寝言ほざかれてたらとてもじゃないけど付き合う気になれなそうなもんだけど。
616 :拝啓、鬼女様 2019/03/15(金) 21:50:00 ID:tvJMAqeK0.net
うちの旦那嫁姑以外は本当に良い旦那なのよ、私には勿体ないと思うぐらい良い旦那
だから、旦那が大切にしているものを私も大切にしなきゃなとも思う瞬間もある
結婚5年目ぐらいまでは姑の味方、そこから15年目ぐらいまでは中立
それ以降私が優位、20年目ぐらいで言葉には出さないが
トメの非を完全に認めるようになり
今現在先のような言葉を口にするようになった
それとトメも80歳になり、明らかに弱った
喧嘩しいしいも長年身内だったので、若干の情が湧いたのかな私に
だから、旦那が大切にしているものを私も大切にしなきゃなとも思う瞬間もある
結婚5年目ぐらいまでは姑の味方、そこから15年目ぐらいまでは中立
それ以降私が優位、20年目ぐらいで言葉には出さないが
トメの非を完全に認めるようになり
今現在先のような言葉を口にするようになった
それとトメも80歳になり、明らかに弱った
喧嘩しいしいも長年身内だったので、若干の情が湧いたのかな私に
617 :拝啓、鬼女様 2019/03/16(土) 07:08:34 ID:aDKKqECt0.net
ここでよく読むよね
>ウトメ以外は良い旦那
>ウトメ以外は良い旦那
618 :拝啓、鬼女様 2019/03/16(土) 07:33:25 ID:iuH8t7Df0.net
疑問なんだけど、冷静になったら親が悪いとわかるような親でも
結婚当初は親の味方しちゃうのね
そこがよくわからない
親の人柄がなんでわからないかなー
結婚当初は親の味方しちゃうのね
そこがよくわからない
親の人柄がなんでわからないかなー
619 :拝啓、鬼女様 2019/03/16(土) 09:08:20 ID:lw4/xO+o0.net
子供は親に杀殳されても
親を弁護するんだよ、知らない?
親を弁護するんだよ、知らない?
620 :拝啓、鬼女様 2019/03/16(土) 09:14:18 ID:3eATgWe40.net
親の当たり前が子供の当たり前になるからね
621 :拝啓、鬼女様 2019/03/16(土) 09:17:09 ID:aDKKqECt0.net
>>619
それ文字通り子どもでしょ
そうじゃない場合もあるし、親の人柄(難)をわかってる人はたくさんいる
それ文字通り子どもでしょ
そうじゃない場合もあるし、親の人柄(難)をわかってる人はたくさんいる
623 :拝啓、鬼女様 2019/03/16(土) 10:23:54 ID:np4nQOpv0.net
>>618
特に男忄生は現実を受け止めるのに時間がかかる傾向があるからね
かと言って、それを免罪符にされちゃ遣る瀬無いけど
特に男忄生は現実を受け止めるのに時間がかかる傾向があるからね
かと言って、それを免罪符にされちゃ遣る瀬無いけど
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1549369508/
コメント