2025年02月12日 カテゴリ:これはひどい  コメント:(0)
965: 新婚 ◆cnfG0o8HZY 2015/12/09(水) 22:52:23.62
◆現在の状況 実家に介護のため帰ったきり離婚したいと切り出された。 
◆最終的にどうしたいか 離婚したくない。 
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)40・会社員・350 
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額) 39・パート・30 
◆家賃・住宅ローンの状況 賃貸8万・なし 
◆貯金額 50 
◆借金額と借金の理由 なし 
◆結婚年数 半年 
◆子供の人数・年齢・性別 なし 
◆親と同居かどうか なし 
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由 自分バツ一、性格の不一致。嫁初婚。 
◆離婚危機の原因の詳細 
義父の具合が悪くなり先月頭から入退院を繰り返し、 
お見舞いと義母の心と体が心配なので電車で片道40分の義実家にポツポツと帰る。 
我が家にいても義父母が心配でシクシク夜通し泣くので、 
容体と義母が落ち着くまで帰ってもいいと伝えた。
966: 新婚 ◆cnfG0o8HZY 2015/12/09(水) 22:54:13.62
入籍は夏だが、式は二週間前にしたばかり。 
式二日前から義実家に帰らせ、それ以降一切戻ってきていない。 
仕事休みの土日にお見舞いに行っていたが、その際は娘を寄越してくれて 
感謝と申し訳ない気持ちでいっぱいと義母は何度も頭をさげるばかり。 
生タヒをさまようところは脱したので、そろそろ戻ってこないかと言うと 
お義母さんがまだ落ち着いていないので帰れないとのこと。 
もう大丈夫であとはお義母さん次第だから戻ってくるよう懇願したが、こちらがオれた形になった。 

先だっての日曜、義母よりご挨拶をしたいとの事で我が家に来てもらうことに。 
その際我が母も同席を求められる。 

てっきり、自分と母に娘(妻)を長い間寄越した事の感謝を伝えに来たのかと思いきや、 
娘と別れて欲しいとのこと。 
結婚以来、娘は疲れたと言っているので別れて欲しい。 

義母からこう言われたが、キミの意見なの? 
と尋ねると泣きながら頷くばかり。 
理由は?と尋ねても泣いてばかり。 
ようやく口を開いたと思ったら、 
1パート先を探す際のプレッシャーがきつかった。 
2貯金しようと努力する姿が見られなかった。 
3日常、何をするのも理詰めで問い詰められているようで怖かった。 
4義父が具合悪いなかなんだかヘラヘラしていて真剣味がないと思えた。 
5式場の説明会の予約時間をミスった時にあなたは必要以上に怒った。 
以上の事からあなたとの将来が見えない、と結論付けたとのこと。 

良かれと思い義実家に寄越しており、感謝こそされど悪し様に言われる筋合いはないので頭が真っ白になった。 


968: 新婚 ◆cnfG0o8HZY 2015/12/09(水) 22:56:25.79
1については以前人事部にいたこともあり、仕事を探す方法や履歴書の書き方、 
面接の仕方などを教えたまで。 
共働きは結婚において最初の条件だったので噛んで含めるよう教えていたつもり。 
2に関しては申し訳ない。 
友人の結婚式や年に一度の趣味のイベントにお金が少し掛かるのは説明していた。 
もちろん僕の小遣い内の話。 
3理詰めは少しオーバー。 
なぜ妻はこう思ったの?こういう時はこうした方が今後楽だよ。 
的なアドバイスと説明をしているまで。 
問い詰めたことなど何もないと思う。 
4足が痛いといい車椅子を病院受付に用意させて車で向かった結果、 
痛風の診断が出た瞬間思わず笑ってしまった事は事実。 
しかし、僕も痛風なので今後の対策と発作が出ないための予防 
は熟知しており、全く心配ない旨を伝えた時の事を言っている。 
式後に致命的な病状が出る前の話。 
5予約は土曜の午後を希望したはずが、妻のミスで9時になったのを嫌がった事は事実。 
金曜夜に仕事で遅くなるので、翌日は午後に予約して欲しいと言ったじゃないか、と言ったまで。 

ひとつひとつゆっくり感情的にならず、説明をしていたところ、 
義母からあなたはいつも口が立つから口ばっかりで娘を追い詰める! 
と僕を詰る。 

感謝こそされど詰られる覚えはありませんとやんわり伝え、 
お義母さんこそお嬢さんが横にいた方が都合がいいから心弱った妻の隙を突き、 
「辛そうだね、あっちで何かあったの? 
辛かったら帰って来てもいいのよ?」 
と洗脳に近い事をしているのではないか? 
辛そうにしているのはお義父さんの件とお義母さんが狼狽えているから心配で帰って来て、 
僕に申し訳ない気持ちでいっぱいだからではないのでしょうか、とやんわり伝える。 
義母は詰りに詰り、話にならないので帰宅してもらう。 


969: 新婚 ◆cnfG0o8HZY 2015/12/09(水) 22:57:30.63
昨夜妻と二人で話をして、お義父さんの件、お義母さんの狼狽からの心変わりの件、復縁の件とで 
考える事が多過ぎてリセットさせて欲しいと伝えられる。 
式後二週足らずで別れたいなんて誰が承服できるものなのか。 
80直前の義両親と40前の貴女が10年先、20年先どうするのか? 
やっと見つけたパートも介護で辞めた貴女が一人でやっていけるとはとても思えないので 
もう一度やり直して行こう、と伝える。 
おそらく少しは心に届いたのかな、と思える様子で義実家へ帰る。 


冷静に冷却期間を置いていく事が最善とわかりますが、 
悔しいやら切ないやら淋しいやら腹が立つやらで 
様々な感情がないまぜになっています。 

最悪の決断をした場合家裁に調停しに行く心づもりですが、妻は戻ってきてくれると思いますでしょうか? 

ちなみに浮気や暴カなどは一切しておらず、逆に妻の見た目と内面がタイプすぎて 
毎日愛してる、好きだよ、と正面から伝えていました。 

以上、長文ですがよろしくお願いします。 


970: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 23:01:50.35
うーむ、モラハラっぽいな。 

ちなみに付き合ってどれくらいで結婚したんでしょうか? 

喧嘩したとき、あなたから謝ったことありますか? 


971: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 23:04:23.82
>>970 
丸二年です。 
ケンカした事は一度もありません。 




973: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 23:11:46.38
アスペとかじゃねーの? 


974: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 23:24:05.83
清々しい位嫁の気持ちをまるで考えてないな 


975: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 23:26:39.70
社会人経験が少ない女性に仕事モードで話すと、理屈っぽいと受け取られます。 


976: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 23:32:13.63
俺もアスペに見える。 

考えてみると、アスペが自分を疑わずに 
嫁を従わせるって思考がモラハラになるんだな。 

現状自分の悪いとこが思い当たってないみたいだし 
素直に医者にかかって、嫁にもカミングアウトしとけ。アスペだったって。 
んで申し訳ないが、アスペの特徴はこうだから慣れてくださいって。 
まさに悪意はないんだが、思考が常人とは違う結論に達する病だからな。 


977: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 23:33:51.22
書き込みだけでも、理詰めってのが納得できるなあ 


978: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 23:45:27.94
今まで長々と書いた中に嫁さんを気遣う言葉が全く出てきていない事実をどう思う? 
お前さんは自分のことばかりで嫁さんと共に手を取り合って歩く姿勢が全く見えない 
まずお前さんが変わらないと嫁を取り替えても結婚はうまくいかないと思うぞ… 


979: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 23:47:37.64
俺はその嫁に何かヤバい感じがする 
別れたいって言っているなら別れてもいいんじゃね 
バツ1も2も変わらないだろ 
別れちゃいな 


980: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 23:48:24.81
しかし何故二年付き合って、式あげて二週間でこうなるんだ?? 

結婚したら変わることはあるだろうけど、嫁さんの我慢の限界点が分からんなー。 


981: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 23:50:24.62
なんとなくだけど式から2週間での離婚は異常事態だって思い込んでるみたいだけど 
成田離婚なんて言葉が古くなって久しいがそんなの珍しくないんだよ 
結婚式でのすれ違いで絶望して離婚したんだって聞けば周りもああそうなんだって思う程度のことなんだよ 


985: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 23:57:38.22
寄越す、帰すって物扱いな上にかなり上から目線で偉そう 
モラハラに同意 


986: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 23:59:34.12
お父さんが急な事で、心細くなった母親がピーナッツ化したとも取れるな 


987: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/10(木) 00:40:59.81
念の為、記入済みの離婚届は預かってた方がよさそうだ 


988: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/10(木) 01:01:23.18
このスレ立て続けに相談が来てはしばらく過疎るって流れが続くよね。 
「パン粉」が明らかなネタだっただけにどうしても「新婚」も穿って見ちゃうわ。 

で、もしネタじゃないなら嫁が異常。 
精神的に安定してなさそうだからコンコンと安心させていくしかないんじゃない? 


989: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/10(木) 06:26:44.11
アスペにもう一票 
どんどん自己肯定感が失われていって、いつか奥さん鬱になるんじゃないかと思った 
相性が良くないんじゃないか 

>以前人事部にいたこともあり、仕事を探す方法や履歴書の書き方、面接の仕方などを教えたまで。 

嫁から協力を求められた訳ではなく、お前が一方的に上から指示ないし命令しだしたのでは? 
酸っぱく言われている共働きの条件を満たさなければと萎縮しているところに追い討ちをかけられたように奥さん感じたのでは? 

>共働きは結婚において最初の条件だったので噛んで含めるよう教えていたつもり。 

「条件」だの「噛んで含めるように」だのって表現がウヘァって感じ 
その共働きに対するネチっこい執念みたいなものにドン引かれたのでは? 

>友人の結婚式や年に一度の趣味のイベントにお金が少し掛かるのは説明していた。 
>もちろん僕の小遣い内の話。 

家計管理は誰で小遣い幾らなんだろう? 
年に一度の趣味のイベントとは? 
たったの2週間で相当とんでったのか? 
金銭面ぼんやりしてるからkwsk 

>なぜ妻はこう思ったの?こういう時はこうした方が今後楽だよ。 
>的なアドバイスと説明をしているまで。 

有無を言わさず自分の考えを奥さんに押し付けてない? 
奥さんは自分が否定されたとショックを受け続けていると思う 
お前から否定矯正否定矯正を感じていると思う 

>痛風の診断が出た瞬間思わず笑ってしまった事は事実。 

どんな言い訳をしたって、奥さんの身内の不幸を笑うなんて考えられないことだ 

>金曜夜に仕事で遅くなるので、翌日は午後に予約して欲しいと言ったじゃないか、と言ったまで。 

子どもを厳しく叱るような言いかたはしていないか? 
奥さんには必要以上に自分が責め立てられているように聞こえたのでは? 


991: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/10(木) 06:36:10.66
>ケンカしたことは一度も 

きっと嫁が我慢して堪えてるんだろうなっていう 


タイプだった内面ってどんなとこ? 
なんでも言うこと聞くとこ? 
おとなしいとこ? 
生意気に意見しないとこ? 


994: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/10(木) 07:23:31.75
>80直前の義両親と40前の貴女が10年先、20年先どうするのか? 
>やっと見つけたパートも介護で辞めた貴女が一人でやっていけるとはとても思えないので 
>もう一度やり直して行こう、と伝える。 
>おそらく少しは心に届いたのかな、と思える様子で義実家へ帰る。 

これも何だかな 
脅しというかウエメセというか 
言うこと聞かせよう思考が感じ取れる 

コントロールできる妻なんて手に入らないんだから今後もう再婚とか諦めたほうがいいよ 


1001: 新婚 ◆cnfG0o8HZY 2015/12/10(木) 20:17:59.84
皆様、相談に乗って頂きまして誠にありがとうございました。 

辛辣な意見、私寄りの意見、どちらかというと私に問題のある意見が多かったようですが、大変参考になりました。 

言葉って難しいですね。 
寄越す等の単語をあげつらう方や、冷静を装い感情を出来るだけ抑えたら妻への気遣いがないのではなど、様々な方がおられるのがよくわかりました。 

現実世界では同情の感情を見せつつ、腹の底ではこのように思う方もおられるのだな、とよくわかりました。 

私からのアプローチは極力控え、妻からのリアクションを待つことのみに致します。 

皆様、お知恵を拝借致しましてありがとうございました。 

以上を持ちましてお邪魔する事を控え、専門家の意見のもとに妻の意見を尊重していきたいと存じます。 


1002: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/10(木) 20:24:53.67
>現実世界では同情の感情を見せつつ、腹の底ではこのように思う方もおられるのだな、とよくわかりました。 

イラっとするやつだな 
やっぱお前やばいんじゃないか? 


1003: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/10(木) 21:01:27.61
言葉の選び方で人格がわかるんだよ 


1004: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/10(木) 21:18:55.23
うん 
明らかに包容力ないな 
自分が全て正しい、相手が自分の言うこと聞くと思ってる 


1005: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/10(木) 21:51:53.08
すごく自然にモラハラ思考を持ってる奴なんだな 


1006: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/10(木) 21:57:20.55
相手に意思を伝えるのが言葉なんだから伝わることがどうなるのか考えて言葉選べよ 
お前頭おかしい 


1009: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/10(木) 22:31:52.43
バカだから前嫁にも今嫁にも逃げられるんだろなー 


1010: 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/10(木) 22:48:52.52
間違いない 
逃げられる自分が問題とはさらさら思ってないようだけど 

引用元:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1440003340/


気になる人気記事

他サイト人気記事

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

このページのトップヘ