何に怒ってたんだ?嫁さん
嫁の方が家事育児の負担が多いことと俺が自由に遊びに行くこと。
俺がタヒんでいると思うと「母子家庭なんだから私がしっかりしなきゃ!」と思えるらしく、
今まで子供に八つ当たりしてたのがなくなって「タヒんだ父親の分も私が可愛がらなきゃ!」という気持ちになり子供にもいいらしい。
あくまで嫁の脳内設定で「口に出しては言わないからいいでしょ?」とかなんとか。
それが段々それだけでは怒りが収まらなくなり、本当にタヒんでいることにして生活してみたら気が楽になったということだった。
いないと思えば嫁がやるしかないし、ときどき俺が手伝ったら今までは「たまにしかやらない」と腹立ってたのが、
今は俺がときどき霊として嫁と子供を見守ってくれてるとかの設定で物凄く有り難く感じて微笑ましいんだとか。
もう病んでるよ。
嫁は家庭を円満にして子供にも俺にも負担をかけず嫁も快く仕事と家事育児を頑張れる苦肉の策らしい。
勝手にタヒんでることにされた方はたまったもんじゃあない。
これからも嫁は家事も育児も俺がやらなくても文句は言わない喧嘩にならないように、
この方法でこれからも自分の怒りをコントロールしていくから離婚はしないって言ってる。
俺としてはタヒぬのを願われてるようで気分が悪い。
結婚して子供まで作った挙句負担を押し付けられて遊び呆けられた
嫁さんの方こそたまったもんじゃあないだろ、それは。
結婚しないと身内が刹されるでもしたか?
子供作らないと住んでる部屋ごと爆破されるとでも誰かに言われたのか?
お前の都合で結婚し、お前の都合で子供作ったんだろ。頼まれたにしたって
最終的な決断を下したのはお前自身だ。したからには責任が付きまとうんだよ。
法的にも。
嫁さんそこまで追い込んだのは誰だよ。気分悪いだ?アホ抜かせ。
家事はともかく育児は折半だよ。作ったからには。嫁さんだって当然そう
思って産んだんだろうよ。なのに「手伝い」レベルじゃ恨まれて当たり前だわ。
いっそ山ほど保険かけてホントにタヒんでみちゃどうだ?
「これからもっと家事育児協力するからタヒんでる設定とかやめろよ」って俺が言っても、
「今はこの設定で生活するのが楽しくなってきたから気にしないで」とか言ってるのは嫁の方だよ。
俺に言わないで脳内設定だけで楽しむのは自由だけど俺には一生言わないでいて欲しかった。
保険はかけてる。
嫁の呪いで近いうちタヒぬような気がする。
ワロタwwww
俺も会社でアテにならないヤツと組まされた時は
「本当は今日は俺一人で出勤予定のところをコイツが手伝ってくれてるんだ」
って考えながら働いてるから嫁さんの気持ちわかるわ
>>568はタヒんだことにされないようにバリバリ頑張ればいいじゃね?
タヒんだことにされるレベルにほとんど手伝わないって相当だぞ
手伝おうとしたら他にしてたこと放棄してまで嫁がやる。
「いいから休んでて」「子供と遊んでて」「テレビでも見てて」
タヒんでる設定さえなかったら理想の家庭だったよ。
仕事バリバリやるにしても今既に収入は嫁の3倍だが脳内設定でなんとでもなってるだろうな。
>ふと気になって理由を聞いてみたら「あなたがタヒんだと思って生活するようにしたら腹も立たなくなった」と言われた。
お前から理由聞いてんじゃん
これで理由いわなかったら不倫してんのかとか疑いはじめるパターンだろ
まさかタヒんでることにされてるなんて誰だって想像できないだろ。
何年放置してきたんだか知らないけど、年単位のニートに「俺、明日から働くよ!」
って言われても信じる気にはなれないでしょ。せめてやってから言おうよ、そういうのは。
あと、572の人も言ってるけど、理由聞いたの自分からだよね。
「気持よく遊びに行けるために俺に気を使ってウソをついてくれよー」
って事?何か言ってる事がお子様すぎない?
嫁が働きだしたの今年からだから何年も放置してない。
そこから喧嘩が増えて働かせたの失敗だったかと思っていたとこ。
じゃあもうお前も嫁がタヒんでる設定にすればおあいこで許せるんじゃね
まあ嫁も「タヒんだと思ったら悲しくて許せた」から
→「本当にタヒんでると思い込むことにした」に病み具合がグレードアップしてるし
このまま行くと本当に刹されるかもな
対処しきれないなら最初の相談通り早いとこ離婚しといた方がいいと思う
嫁は今のところ俺がタヒんでいる設定で満足らしいが次の設定も考えてる。
俺が俺でなく俺タヒ後の再婚相手だと思えば「他人なのに実の父親のように子供を大事にしてくれて、家庭にお金まで入れてくれる素晴らしい人」として家事全くやらなくても感謝できると思うって言ってた。
でもまだ俺のこと好きだからその設定は使わないって。
もう聞いただけで辛い。
嫁は家事も育児もパートとはいえ仕事もしていて夜の生活も拒否しないし全くといっていいが落ち度がない。
俺が悪いのはわかってるんだよ。
ただ知りたくなかっただけなんだ。
好き放題やりたいことやればいいじゃないか
既にやってる。
仕事帰りに友達と飲んでそのまま夜中に帰っても怒られなくなった。
これは嫁が働く前も怒られてたけどタヒんでることになってる今はもう怒られない。
夕飯いらない連絡も入れ忘れたら怒られてたが今は全く怒られない。
「タヒんだの忘れて作り過ぎちゃった」って設定で翌日嫁が食べてる。
ときどき本当に悲しくなって涙出るって言ってる。
嫁が離婚しないって言ってるから離婚は難しいって何のこっちゃ
離婚したいと思うこともあるが今はまだ難しい。
>>583
俺も嫁の精神に影響がないか心配でもある。
嫁は怒り狂ってた頃に比べたら精神的に安定してると言ってるが。
>いないと思えば嫁がやるしかない
これ、自分の母親もまったく同じ事言ってたなあ
いると思えば腹も立つけど、いないと思えば腹も立たないそうだ。
うちの親の場合は、「タヒんだ」設定は使ってなかったようだが。
後、父親本人にはそういう話は一切してなかったが
よく子供にはそういう事を言ってた
今から思えば、
もしかしたら、誰かにそういう事を繰り返し言う事で自己暗示をかけてたのかもしれないな
嫁さんも聞かれさえしなければ、墓場まで持っていくつもりだったんじゃないのか?
聞かなきゃよかったのに
引用元:http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1435367135/
期待するから疲れるし腹も立つ。
タヒんだ人には期待しないから腹も立たない。
いい解決法じゃん。