タグ:イライラの記事一覧
568 :拝啓、鬼女様 2014/09/02(火) 08:55:18 ID:qaW1vvMb0.net
いちいち揚げ足?取ってくる彼女がムリすぎた
「引っ越ししようと思ってる」→「合鍵よろしくーw」
「パソコン買い換えた」→「お古はいつくれる?w」
「実家の処分のことで悩んでる」→「わたしにちょーだい。維持費はそっち持ちでw」
こんなのばっか。ニュー速の連中みたいですごくイライラする。
真面目な話ができないからメールやラインのやり取りしたくなくなった。
向こうからライン来て「うん」「そうなんだ」で返事してるとスタンプを大量に爆撃してくる。
もうすぐ誕生日だけど「XXくん投資して稼いでるし誕生日いらないよねー?w」
さっきブロック&着信拒否した。
「引っ越ししようと思ってる」→「合鍵よろしくーw」
「パソコン買い換えた」→「お古はいつくれる?w」
「実家の処分のことで悩んでる」→「わたしにちょーだい。維持費はそっち持ちでw」
こんなのばっか。ニュー速の連中みたいですごくイライラする。
真面目な話ができないからメールやラインのやり取りしたくなくなった。
向こうからライン来て「うん」「そうなんだ」で返事してるとスタンプを大量に爆撃してくる。
もうすぐ誕生日だけど「XXくん投資して稼いでるし誕生日いらないよねー?w」
さっきブロック&着信拒否した。

462 :拝啓、鬼女様 2018/09/11(火) 20:24:24 ID:V0cPSBW60.net
彼氏がごみをすぐに捨てない
ティッシュで何かふいたあと、机にそのままにする。
私は普段から「ごみはすぐ捨ててね」と優しく言ってるつもりだが、
「あとでやろうと思ってた」
「今すぐじゃなくても害はないだろ?」
少し厳しめに注意すると、「しつこいなー」と言われる。
食後の食器とかも同様。
毎回いらいらする。
ティッシュで何かふいたあと、机にそのままにする。
私は普段から「ごみはすぐ捨ててね」と優しく言ってるつもりだが、
「あとでやろうと思ってた」
「今すぐじゃなくても害はないだろ?」
少し厳しめに注意すると、「しつこいなー」と言われる。
食後の食器とかも同様。
毎回いらいらする。

187 :拝啓、鬼女様 2017/08/23(水) 01:29:29 ID:BgJ6Vxll0.net
よくある会話だと思うんだけど
ダラダラ内容のない電話してるときに
「何が好き?」
「カレー」
「カレー?」
「うん」
みたいに聞き返されるってかリピートされるのが苦手
聞こえてないのかなと思ってもちゃんと聞こえてるし
あんまりこれが繰り返されると返事するのが物凄く億劫になる
「何色が好き?」
「赤」
「赤?」
「…(始まった…)」
「赤?」
「…」
「良い色だよねー赤」
みたいに大抵会話進むから聞こえとんなら聞き返すなやってイライラする
このやりとりで大分話す気力が削られてく
ダラダラ内容のない電話してるときに
「何が好き?」
「カレー」
「カレー?」
「うん」
みたいに聞き返されるってかリピートされるのが苦手
聞こえてないのかなと思ってもちゃんと聞こえてるし
あんまりこれが繰り返されると返事するのが物凄く億劫になる
「何色が好き?」
「赤」
「赤?」
「…(始まった…)」
「赤?」
「…」
「良い色だよねー赤」
みたいに大抵会話進むから聞こえとんなら聞き返すなやってイライラする
このやりとりで大分話す気力が削られてく

819 :拝啓、鬼女様 2019/02/16(土) 14:03:43 ID:S2CROEpu0.net
ダラのくせに他人には自分の拘りだけを押し付けて厳しく言ってくる元彼が無理だった話
長文なるので苦手な方は飛ばして下さい
週末彼がうちに泊まりに来て、翌朝私は朝から仕事、彼は休み
翌日も夜ごはんを私の家で食べたいというので、じゃあ仕事帰りにスーパー寄ってから帰ると言うと
彼は翌朝一旦自宅へ帰ってまたここへ来るのも面倒だし、ずっとここに居たいから鍵を置いて行って欲しいと言われた
あまりそういうの好きじゃなかったけど、ちゃんと家と鍵の管理をしてねという約束で仕方なく了承
翌日、仕事終わりにスーパー寄る途中、彼から「缶ビール数本買ってきてほしい、お金は立て替えといて」と言われ、食材とビール買って両手に重い荷物抱えて必タヒに帰った
だが家に着いてインターフォン鳴らしても彼が出ない
携帯に電話してみても出ない
ビール買ってきてと連絡があったのはほんの30分前なので、普通なら家にいてすぐに出られるはずだし、私がこれから帰ってくることわかってるんだから尚更すぐ出れるように待機してるはずなのにおかしい
たまたまマンションに入っていく住人が現れ、一緒に中へ入ることが出来、部屋の前まで行ってインターフォン鳴らしてもドアノックしても全く応答なし
締め出されて廊下で待ちぼうけ状態が30分程続いていた
訳が分からなくなって混乱して、夏の暑さ、仕事の疲れ、重たい荷物の中には早く冷蔵庫に入れたいものもある
不安がだんだんイライラに変わってきた頃、ようやく電話が繋がり部屋が開いた
長文なるので苦手な方は飛ばして下さい
週末彼がうちに泊まりに来て、翌朝私は朝から仕事、彼は休み
翌日も夜ごはんを私の家で食べたいというので、じゃあ仕事帰りにスーパー寄ってから帰ると言うと
彼は翌朝一旦自宅へ帰ってまたここへ来るのも面倒だし、ずっとここに居たいから鍵を置いて行って欲しいと言われた
あまりそういうの好きじゃなかったけど、ちゃんと家と鍵の管理をしてねという約束で仕方なく了承
翌日、仕事終わりにスーパー寄る途中、彼から「缶ビール数本買ってきてほしい、お金は立て替えといて」と言われ、食材とビール買って両手に重い荷物抱えて必タヒに帰った
だが家に着いてインターフォン鳴らしても彼が出ない
携帯に電話してみても出ない
ビール買ってきてと連絡があったのはほんの30分前なので、普通なら家にいてすぐに出られるはずだし、私がこれから帰ってくることわかってるんだから尚更すぐ出れるように待機してるはずなのにおかしい
たまたまマンションに入っていく住人が現れ、一緒に中へ入ることが出来、部屋の前まで行ってインターフォン鳴らしてもドアノックしても全く応答なし
締め出されて廊下で待ちぼうけ状態が30分程続いていた
訳が分からなくなって混乱して、夏の暑さ、仕事の疲れ、重たい荷物の中には早く冷蔵庫に入れたいものもある
不安がだんだんイライラに変わってきた頃、ようやく電話が繋がり部屋が開いた

137 :拝啓、鬼女様 2019/07/14(日) 18:29:40 ID:y5F9VKIL.net
理不尽冷めかもしれないけど結婚までしたのに1年で離婚した。
大好きだったんだけど、とにかくなにかと相忄生が合わない。
例えば、私がクッキーを作ってて冷蔵庫で生地を冷やす行程の所で冷蔵庫の中の物を端に寄せてクッキー生地が入るスペースを作り、冷蔵庫の扉を開けたまま薄く伸ばしたクッキー生地を両手で持って冷蔵庫に移動しようとする。
タイミングよく旦那がキッチンへ来て飲みかけのペットボトルを私が開けたスペースに入れて冷蔵庫を閉める。「そのスペースこの生地入れるから」と言えば「ごめーん」と移動してくれるんだけど、こんな事が何度もある。
私が車を使う日に限って玄関にある私の鍵と旦那の鍵を間違えて旦那が持って行ってしまう。とか。
一番しょうもない例を挙げてしまったけど、いつもバッドタイミングの方で呼吸があってしまう感じ。
おそらくあちらも同じ様に感じていたと思う。
最初はそんなに思ってなかったけど1年暮らしていたら急にもう無理!!と思ってしまった。
どちらも悪くないから解決策もなく、イライラするだけで嫌いになりたくなかったけどある日突然冷めて離婚した。
大好きだったんだけど、とにかくなにかと相忄生が合わない。
例えば、私がクッキーを作ってて冷蔵庫で生地を冷やす行程の所で冷蔵庫の中の物を端に寄せてクッキー生地が入るスペースを作り、冷蔵庫の扉を開けたまま薄く伸ばしたクッキー生地を両手で持って冷蔵庫に移動しようとする。
タイミングよく旦那がキッチンへ来て飲みかけのペットボトルを私が開けたスペースに入れて冷蔵庫を閉める。「そのスペースこの生地入れるから」と言えば「ごめーん」と移動してくれるんだけど、こんな事が何度もある。
私が車を使う日に限って玄関にある私の鍵と旦那の鍵を間違えて旦那が持って行ってしまう。とか。
一番しょうもない例を挙げてしまったけど、いつもバッドタイミングの方で呼吸があってしまう感じ。
おそらくあちらも同じ様に感じていたと思う。
最初はそんなに思ってなかったけど1年暮らしていたら急にもう無理!!と思ってしまった。
どちらも悪くないから解決策もなく、イライラするだけで嫌いになりたくなかったけどある日突然冷めて離婚した。

557 :拝啓、鬼女様 2020/07/16(木) 14:31:44 ID:mdoVubtz.net
行く先々「私も行ってもいい?」ってついてくるA子がいる
友達の家、食事、遊園地、プール、旅行、誕生日会、クリスマス会などなど
A子の知らない子がいようと「私も行ってもいいかな?って迷惑かw」と言うので
周りは「いいよ!全然迷惑じゃないよ!」と言うし
まぁ断りにくいよね
そしてついてきても、会話に混ざらないしノリが悪い
苦手な事が多いみたいで「できない」「やりたくない」「私はいいや」も多く少し離れたところで突っ立ってることもある
みんなが気を使って話を振っても、もじもじしながら
「えぇっw」
「え、えと、あの…」
「あ、あは、あはは…w」
「そ、そなんだ…あは…w」
と会話が続かないし、顔も引きつってて、A子の発言を文字にしたら「(苦笑)」とか「^^;」が語尾につきそうな感じ
あと「今日暑いね」→「うん、今日暑いね^^;」
「お腹すいたね」→「うん、お腹すいたね^^;」といった人の言う事をオウム返しとかも多い
友達の家、食事、遊園地、プール、旅行、誕生日会、クリスマス会などなど
A子の知らない子がいようと「私も行ってもいいかな?って迷惑かw」と言うので
周りは「いいよ!全然迷惑じゃないよ!」と言うし
まぁ断りにくいよね
そしてついてきても、会話に混ざらないしノリが悪い
苦手な事が多いみたいで「できない」「やりたくない」「私はいいや」も多く少し離れたところで突っ立ってることもある
みんなが気を使って話を振っても、もじもじしながら
「えぇっw」
「え、えと、あの…」
「あ、あは、あはは…w」
「そ、そなんだ…あは…w」
と会話が続かないし、顔も引きつってて、A子の発言を文字にしたら「(苦笑)」とか「^^;」が語尾につきそうな感じ
あと「今日暑いね」→「うん、今日暑いね^^;」
「お腹すいたね」→「うん、お腹すいたね^^;」といった人の言う事をオウム返しとかも多い

940 :拝啓、鬼女様 2016/07/21(木) 10:12:46 ID:xywKLBs40.net
私は大学生、彼は一つ年下だけど新社会人。
大学生と夜間の専門学校行きながらの生活で、バイトをして学費稼いでお金がない。
彼にもお金が無いことを伝えてる。
だけどご飯を食べに行ったら、私より頼むもの多くて、食べる量も多い。しかもよく食べる。なのに完全割り勘。
全部奢ってほしいなんて思わない。
自分の自分で払うつもりはある。
だけど明らかに払ってる金額がおかしいし、お釣りも彼がもらう。100円以下だったら「100円以下はお金と思ってないからあげる」ってくれるけど。
私が今年就活と勉強で会う時間がなかなか取れない。
でも30分くらい会える日は、彼を迎えに行って散歩したりしてる。
そんな時に応援するLINEじゃなくて「寂しい」「寂しくてイライラする」「寂しくて頭痛い」って送ってきたり、Twitterでそういうこと呟きまくる。
「そんなことばっかり言われたらちょっとしんどい」というと、「俺も会えなくてしんどい。甘えさせて。5分でも10分でもいいから会える時間会ったら会って。」だって。
疲れた!
大学生と夜間の専門学校行きながらの生活で、バイトをして学費稼いでお金がない。
彼にもお金が無いことを伝えてる。
だけどご飯を食べに行ったら、私より頼むもの多くて、食べる量も多い。しかもよく食べる。なのに完全割り勘。
全部奢ってほしいなんて思わない。
自分の自分で払うつもりはある。
だけど明らかに払ってる金額がおかしいし、お釣りも彼がもらう。100円以下だったら「100円以下はお金と思ってないからあげる」ってくれるけど。
私が今年就活と勉強で会う時間がなかなか取れない。
でも30分くらい会える日は、彼を迎えに行って散歩したりしてる。
そんな時に応援するLINEじゃなくて「寂しい」「寂しくてイライラする」「寂しくて頭痛い」って送ってきたり、Twitterでそういうこと呟きまくる。
「そんなことばっかり言われたらちょっとしんどい」というと、「俺も会えなくてしんどい。甘えさせて。5分でも10分でもいいから会える時間会ったら会って。」だって。
疲れた!

410 :拝啓、鬼女様 2017/09/01(金) 13:14:02 ID:PvuMVqOg0.net
オドオドしてて挙動不審、丁寧を通り越してくどい、腰が低い
店員さん等に対して「ありがとうございます」、「お願いします」を自然に言えない
→『お飲み物はいつお持ち致しますか』
「あっ、じゃあ申し訳ないですけど、彼女の紅茶と僕のコーヒーを両方とも食前で、お願いしゃす、すいません」
キャッチをサラッとかわせない
→『お兄さん達お安くしますよどうですかー』
「あっ・・・、(チラッと私を見て)これから○○に買い物しに行く途中なんで、いいですっ、すいませんっ」
店員さんに注文するだけでもテンパるし身振り手振りが大きくなる
恥ずかしいし、オドオドしてるの見てるとイライラするから自然に振舞って欲しい
ていうかもう別れたい
店員さん等に対して「ありがとうございます」、「お願いします」を自然に言えない
→『お飲み物はいつお持ち致しますか』
「あっ、じゃあ申し訳ないですけど、彼女の紅茶と僕のコーヒーを両方とも食前で、お願いしゃす、すいません」
キャッチをサラッとかわせない
→『お兄さん達お安くしますよどうですかー』
「あっ・・・、(チラッと私を見て)これから○○に買い物しに行く途中なんで、いいですっ、すいませんっ」
店員さんに注文するだけでもテンパるし身振り手振りが大きくなる
恥ずかしいし、オドオドしてるの見てるとイライラするから自然に振舞って欲しい
ていうかもう別れたい

675 :拝啓、鬼女様 2019/07/17(水) 15:37:23 ID:xSA/wrP10.net
・○ヶ月記念のプレゼントのうち一部を「余りそうだから」と返された
(非食品なので期限長いし毎日使う消耗品)
・相手の家に遊びに行っても泊まりに行ってもお茶とか一切出してくれない
・ホワイトデーがカフェの奢りだけ
(非食品なので期限長いし毎日使う消耗品)
・相手の家に遊びに行っても泊まりに行ってもお茶とか一切出してくれない
・ホワイトデーがカフェの奢りだけ

309 :拝啓、鬼女様 2010/04/10(土) 22:18:58
着物関係で怖いと思った結婚式
会社の同僚が結婚する事になった
その時男女全員、出来るだけ着物で出席して欲しいと頼まれた
何でも新郎両親と姉の要望で、式を華やかにしたいからと言うことらしい
着付け代やヘアメイク代は全部向こう持ち、
着物がない人はレンタル代も出すという太っ腹な申し出だった
そこまで言ってくれるなら着るしかないと、同僚全員気合を入れて参加した
式当日、指定があったせいか出席者は男忄生までほぼ全員和服だった
これが実に壮観で、若い女忄生の大振袖は目に華やかで楽しいし、
年配の人の留袖はきりっとしていかにも落ち着いて見える
男忄生の紋付袴姿はめったに見ないせいか、これまた渋くて格好良い
中でも新郎のお姉さんの色留袖は目を引いた
30代後半で独身だそうなので色留袖にしたそうだけど、
年寄り若いしお雛様のような和風美人なのでよく似合ってた
式は順調に進み、食事は豪華だし雰囲気も良くて楽しかった
和服の人が多いせいか下品な余興や騒いだりする人も無く、
終った後はみんなでやっぱり和服は素敵だねと言い合った
だけど新婦一人がやけに機嫌が悪い
式の前からイライラしてたので最初は気を張ってるせいかと思ったけど、
明らかにおかしいので皆で聞いてみると吐き捨てるように、
「あの女、あんなので誤魔化して卑怯者・・・」
会社の同僚が結婚する事になった
その時男女全員、出来るだけ着物で出席して欲しいと頼まれた
何でも新郎両親と姉の要望で、式を華やかにしたいからと言うことらしい
着付け代やヘアメイク代は全部向こう持ち、
着物がない人はレンタル代も出すという太っ腹な申し出だった
そこまで言ってくれるなら着るしかないと、同僚全員気合を入れて参加した
式当日、指定があったせいか出席者は男忄生までほぼ全員和服だった
これが実に壮観で、若い女忄生の大振袖は目に華やかで楽しいし、
年配の人の留袖はきりっとしていかにも落ち着いて見える
男忄生の紋付袴姿はめったに見ないせいか、これまた渋くて格好良い
中でも新郎のお姉さんの色留袖は目を引いた
30代後半で独身だそうなので色留袖にしたそうだけど、
年寄り若いしお雛様のような和風美人なのでよく似合ってた
式は順調に進み、食事は豪華だし雰囲気も良くて楽しかった
和服の人が多いせいか下品な余興や騒いだりする人も無く、
終った後はみんなでやっぱり和服は素敵だねと言い合った
だけど新婦一人がやけに機嫌が悪い
式の前からイライラしてたので最初は気を張ってるせいかと思ったけど、
明らかにおかしいので皆で聞いてみると吐き捨てるように、
「あの女、あんなので誤魔化して卑怯者・・・」
