タグ:イライラの記事一覧
675 :拝啓、鬼女様 2019/07/17(水) 15:37:23 ID:xSA/wrP10.net
・○ヶ月記念のプレゼントのうち一部を「余りそうだから」と返された
(非食品なので期限長いし毎日使う消耗品)
・相手の家に遊びに行っても泊まりに行ってもお茶とか一切出してくれない
・ホワイトデーがカフェの奢りだけ
(非食品なので期限長いし毎日使う消耗品)
・相手の家に遊びに行っても泊まりに行ってもお茶とか一切出してくれない
・ホワイトデーがカフェの奢りだけ

309 :拝啓、鬼女様 2010/04/10(土) 22:18:58
着物関係で怖いと思った結婚式
会社の同僚が結婚する事になった
その時男女全員、出来るだけ着物で出席して欲しいと頼まれた
何でも新郎両親と姉の要望で、式を華やかにしたいからと言うことらしい
着付け代やヘアメイク代は全部向こう持ち、
着物がない人はレンタル代も出すという太っ腹な申し出だった
そこまで言ってくれるなら着るしかないと、同僚全員気合を入れて参加した
式当日、指定があったせいか出席者は男忄生までほぼ全員和服だった
これが実に壮観で、若い女忄生の大振袖は目に華やかで楽しいし、
年配の人の留袖はきりっとしていかにも落ち着いて見える
男忄生の紋付袴姿はめったに見ないせいか、これまた渋くて格好良い
中でも新郎のお姉さんの色留袖は目を引いた
30代後半で独身だそうなので色留袖にしたそうだけど、
年寄り若いしお雛様のような和風美人なのでよく似合ってた
式は順調に進み、食事は豪華だし雰囲気も良くて楽しかった
和服の人が多いせいか下品な余興や騒いだりする人も無く、
終った後はみんなでやっぱり和服は素敵だねと言い合った
だけど新婦一人がやけに機嫌が悪い
式の前からイライラしてたので最初は気を張ってるせいかと思ったけど、
明らかにおかしいので皆で聞いてみると吐き捨てるように、
「あの女、あんなので誤魔化して卑怯者・・・」
会社の同僚が結婚する事になった
その時男女全員、出来るだけ着物で出席して欲しいと頼まれた
何でも新郎両親と姉の要望で、式を華やかにしたいからと言うことらしい
着付け代やヘアメイク代は全部向こう持ち、
着物がない人はレンタル代も出すという太っ腹な申し出だった
そこまで言ってくれるなら着るしかないと、同僚全員気合を入れて参加した
式当日、指定があったせいか出席者は男忄生までほぼ全員和服だった
これが実に壮観で、若い女忄生の大振袖は目に華やかで楽しいし、
年配の人の留袖はきりっとしていかにも落ち着いて見える
男忄生の紋付袴姿はめったに見ないせいか、これまた渋くて格好良い
中でも新郎のお姉さんの色留袖は目を引いた
30代後半で独身だそうなので色留袖にしたそうだけど、
年寄り若いしお雛様のような和風美人なのでよく似合ってた
式は順調に進み、食事は豪華だし雰囲気も良くて楽しかった
和服の人が多いせいか下品な余興や騒いだりする人も無く、
終った後はみんなでやっぱり和服は素敵だねと言い合った
だけど新婦一人がやけに機嫌が悪い
式の前からイライラしてたので最初は気を張ってるせいかと思ったけど、
明らかにおかしいので皆で聞いてみると吐き捨てるように、
「あの女、あんなので誤魔化して卑怯者・・・」

61 :拝啓、鬼女様 2020/03/20(金) 16:44:59 ID:pUQQpFMK.net
昨日行った焼肉店。個人経営かと思ったら、東海圏に数件ある一応チェーン店。
初めてくらい最悪の店でした。
夫と18時台に店に行くと子供たち4~5人の騒ぎ声。その時点でやめようかと思ったが、以前来た時美味しかったので入りました。
席に通され、酒類を注文した後、夫がまだ騒いでた子供たちに「もう少し静かにしてね」と優しく注意。しかし、またすぐに大音量と光の出るおもちゃ(何かのアニメの変身グッズ?)を振り回し、はしゃぎ回ってる。
そこで、後ろの席にいた、子供らの母親らしい女忄生に、お願いする形で注意。すると女忄生は「・・・聞くようなタマじゃないんだけど」と言いつつも子供らに注意してました。
しかしやっぱり騒ぎ続け、挙げ句におもちゃの強い光が私の顔に当り、とうとう私が「いい加減にしなさい!」と言ってしまい、夫も「テメーらいい加減にしやがれ!」とブチキレ。
すると店主(子供らの父親だった)が、私達に向かって、
「うちは自由にさせてるんで。気に入らなければお帰りください。お代はいいです」
・・・・もう唖然としました。
この間15分くらい。すぐ店を出ましたが、自宅ならまだしも、自分の経営する店内で我が子を自由に騒がせ、怒った客に謝罪もせず帰れとは!
2度と行かないのは当然だけど、あの店主の神経がわからん!
初めてくらい最悪の店でした。
夫と18時台に店に行くと子供たち4~5人の騒ぎ声。その時点でやめようかと思ったが、以前来た時美味しかったので入りました。
席に通され、酒類を注文した後、夫がまだ騒いでた子供たちに「もう少し静かにしてね」と優しく注意。しかし、またすぐに大音量と光の出るおもちゃ(何かのアニメの変身グッズ?)を振り回し、はしゃぎ回ってる。
そこで、後ろの席にいた、子供らの母親らしい女忄生に、お願いする形で注意。すると女忄生は「・・・聞くようなタマじゃないんだけど」と言いつつも子供らに注意してました。
しかしやっぱり騒ぎ続け、挙げ句におもちゃの強い光が私の顔に当り、とうとう私が「いい加減にしなさい!」と言ってしまい、夫も「テメーらいい加減にしやがれ!」とブチキレ。
すると店主(子供らの父親だった)が、私達に向かって、
「うちは自由にさせてるんで。気に入らなければお帰りください。お代はいいです」
・・・・もう唖然としました。
この間15分くらい。すぐ店を出ましたが、自宅ならまだしも、自分の経営する店内で我が子を自由に騒がせ、怒った客に謝罪もせず帰れとは!
2度と行かないのは当然だけど、あの店主の神経がわからん!

21 :拝啓、鬼女様 2012/07/16(月) 17:46:19 ID:D0vBZfJ90
あんまり黒くないけど
実家が田舎なんで帰省した時筍の根を持ち帰った
繁殖率が凄いのは分かってたが
大の筍好きなので
4軒隣の庭に筍の根っこを植えた
翌年何気に遊びに行って筍貰ってきた
その時はまだ然程繁殖してなくて隣の奥さんも好いでしょうなんて笑ってたが
8年たった今は庭中竹藪になってしまった
隣の奥さんは凄いイライラ
抜いても抜いても切りが無いって半ば諦め状態
(あれって1メートル位掘って根っこ全滅させないと翌年また生えてくるんだよね)
私は切って上げますって手頃な筍頂いてくる
ごめんなさい
実家が田舎なんで帰省した時筍の根を持ち帰った
繁殖率が凄いのは分かってたが
大の筍好きなので
4軒隣の庭に筍の根っこを植えた
翌年何気に遊びに行って筍貰ってきた
その時はまだ然程繁殖してなくて隣の奥さんも好いでしょうなんて笑ってたが
8年たった今は庭中竹藪になってしまった
隣の奥さんは凄いイライラ
抜いても抜いても切りが無いって半ば諦め状態
(あれって1メートル位掘って根っこ全滅させないと翌年また生えてくるんだよね)
私は切って上げますって手頃な筍頂いてくる
ごめんなさい

9 :拝啓、鬼女様 2021/03/04(木) 08:35:23 ID:W5.sw.L1
私は馬が合わない母親と疎遠。
連絡先も教えてないし向こうも私の事が嫌いらしく「あの女」呼ばわり。
地元を出て縁もゆかりもない土地で普通に生活してる。
母親との仲違いは親戚中が知ってるし、私には兄と弟が居るんだけど、彼らも私と母が仲良くない事は知ってる。
家から出て行った時に親戚と兄と弟には
「もう良い大人だからまとめて着信拒否とかしないけど、母親に関する話で私に電話をしてこないでね、母親の事は自分達で解決して」
と強く言って出て行った。
なのに半年に一度ぐらい親戚or兄弟から連絡が来て
「聞いてよ、母さんさぁ、もう姉ちゃんが家出て10年以上経つのにまだ姉ちゃんの文句言ってるんだよ、ヤバくね?」
といちいち連絡してくる。最初は働いてる兄と大学生の弟に母親を押し付けた負い目から話に付き合ってたんだけど、
数年前に本気で
「電話かかってくる度に言ってるけど、私に母さんの話しないでって何回言ったら分かってくれるの?◯◯おばさんや△△おばさんからも私に母親の事で連絡してくる。
その度に兄ちゃんと弟に話をしてって言ってるのに定期的に掛けてくる。
すごく迷惑なんだけど、どうしたら辞めてくれるの?」
って言ったら、シュンとした声色で「ごめん。兄ちゃんにもおばさんにも俺から言っとく」って言いながらまた数ヶ月後ほぼ同じ内容で親戚から電話かかって来る…。
同じ事を繰り返したから、うんざりして
「要件は?母親がタヒんで財産放棄の手続きがある話なら聞くけど母親が生きてるのなら母親以外の用件を話して」
と言うと、
「ごめんごめん、ただ久しぶりだろ?元気にしてるか声が聞きたくて」
「そう。ごめんね、心配してくれたのにぶっきらぼうな言い方して」
「良いよ~。姉ちゃん(私)と母さんは仲が悪いの知ってるし。でもそろそろ連絡とってあげても良いんじゃない?」
「……。何度も言ってるけど、母親の方が私の電話番号を着信拒否してるって言ったよね?」
「あ、そうだった~!うっかりしてたわごめんね、でも最近母さんも大人しくなったんだけど相変わらず姉ちゃんの悪口でさ、こないだねぇ(以下母親の話)」
父がタヒんで唯一の肉親で、今勤めてる会社の緊急連絡先と契約してる賃貸アパートの保証人の名前を借りてるから着信拒否に出来ないけど
何度も何度も何度も何度も母親の事で電話かけてくる兄弟と親戚が理解出来ない。
意図も意味も分からない。せめて理由が分かればイライラせずに話に付き合えそうなんだけど
この話になるとどうしても客観視出来なくなるからだれか分析して欲しいレベル。
連絡先も教えてないし向こうも私の事が嫌いらしく「あの女」呼ばわり。
地元を出て縁もゆかりもない土地で普通に生活してる。
母親との仲違いは親戚中が知ってるし、私には兄と弟が居るんだけど、彼らも私と母が仲良くない事は知ってる。
家から出て行った時に親戚と兄と弟には
「もう良い大人だからまとめて着信拒否とかしないけど、母親に関する話で私に電話をしてこないでね、母親の事は自分達で解決して」
と強く言って出て行った。
なのに半年に一度ぐらい親戚or兄弟から連絡が来て
「聞いてよ、母さんさぁ、もう姉ちゃんが家出て10年以上経つのにまだ姉ちゃんの文句言ってるんだよ、ヤバくね?」
といちいち連絡してくる。最初は働いてる兄と大学生の弟に母親を押し付けた負い目から話に付き合ってたんだけど、
数年前に本気で
「電話かかってくる度に言ってるけど、私に母さんの話しないでって何回言ったら分かってくれるの?◯◯おばさんや△△おばさんからも私に母親の事で連絡してくる。
その度に兄ちゃんと弟に話をしてって言ってるのに定期的に掛けてくる。
すごく迷惑なんだけど、どうしたら辞めてくれるの?」
って言ったら、シュンとした声色で「ごめん。兄ちゃんにもおばさんにも俺から言っとく」って言いながらまた数ヶ月後ほぼ同じ内容で親戚から電話かかって来る…。
同じ事を繰り返したから、うんざりして
「要件は?母親がタヒんで財産放棄の手続きがある話なら聞くけど母親が生きてるのなら母親以外の用件を話して」
と言うと、
「ごめんごめん、ただ久しぶりだろ?元気にしてるか声が聞きたくて」
「そう。ごめんね、心配してくれたのにぶっきらぼうな言い方して」
「良いよ~。姉ちゃん(私)と母さんは仲が悪いの知ってるし。でもそろそろ連絡とってあげても良いんじゃない?」
「……。何度も言ってるけど、母親の方が私の電話番号を着信拒否してるって言ったよね?」
「あ、そうだった~!うっかりしてたわごめんね、でも最近母さんも大人しくなったんだけど相変わらず姉ちゃんの悪口でさ、こないだねぇ(以下母親の話)」
父がタヒんで唯一の肉親で、今勤めてる会社の緊急連絡先と契約してる賃貸アパートの保証人の名前を借りてるから着信拒否に出来ないけど
何度も何度も何度も何度も母親の事で電話かけてくる兄弟と親戚が理解出来ない。
意図も意味も分からない。せめて理由が分かればイライラせずに話に付き合えそうなんだけど
この話になるとどうしても客観視出来なくなるからだれか分析して欲しいレベル。

924 :拝啓、鬼女様 2020/11/05(木) 07:40:43 ID:jmn4eKNA0.net
この前、言い合いになったんだけど、
コンビニで私が買ったもの(彼のもある)を会計終わるとすぐに持っていってしまう彼氏に一言言ったら「わかんねー」って言われた
お金出した人の手元に一度も来ないまま彼の手元に行くのが納得いかない
持てない量でもないのに
コンビニで私が買ったもの(彼のもある)を会計終わるとすぐに持っていってしまう彼氏に一言言ったら「わかんねー」って言われた
お金出した人の手元に一度も来ないまま彼の手元に行くのが納得いかない
持てない量でもないのに

656 :拝啓、鬼女様 2015/03/28(土) 12:16:53 ID:oyRI+ncR.net
うちの会社は3月下旬から新人研修がある(入社式は1日)。
仕事ができないのは当たり前だけど、大人としての基本が
まったくできていない奴がいた。よく試験通ったものだと
感心するほど。
昨日はジーンズで出社。「君それ社会人としてどうなの?」と
言ったら「まだスーツができてないんで」と悪びれる様子もなく
シャアシャアと答えていた。「入社試験のときのスーツは?」と
聞くと「就活のはもう・・・」「もう何なの?」とイラッとしたら
あっちもイラッとしたみたいな口調で「いいじゃないすか、まだ
正式入社じゃないんでしょ?」と舐めきった口調。
「あのね、君はそれでよくても、あなたのご両親が恥ずかしいとは
考えない? どういう子育てしてたんだ?って言われちゃうんだよ?」と
言ったら帰ってしまった。夕方、上司宛に「自分のことはいくら
悪く言われても構わない。でも、両親の悪口だけは絶対に許せなかった。
あの先輩が辞めめないのなら自分は入りません」と電話があった。
社員が100人もいない弱小企業だからって舐めてんのかねー。
仕事ができないのは当たり前だけど、大人としての基本が
まったくできていない奴がいた。よく試験通ったものだと
感心するほど。
昨日はジーンズで出社。「君それ社会人としてどうなの?」と
言ったら「まだスーツができてないんで」と悪びれる様子もなく
シャアシャアと答えていた。「入社試験のときのスーツは?」と
聞くと「就活のはもう・・・」「もう何なの?」とイラッとしたら
あっちもイラッとしたみたいな口調で「いいじゃないすか、まだ
正式入社じゃないんでしょ?」と舐めきった口調。
「あのね、君はそれでよくても、あなたのご両親が恥ずかしいとは
考えない? どういう子育てしてたんだ?って言われちゃうんだよ?」と
言ったら帰ってしまった。夕方、上司宛に「自分のことはいくら
悪く言われても構わない。でも、両親の悪口だけは絶対に許せなかった。
あの先輩が辞めめないのなら自分は入りません」と電話があった。
社員が100人もいない弱小企業だからって舐めてんのかねー。

486 :拝啓、鬼女様 2020/09/12(土) 16:41:42 ID:DB.yz.L1
今年から一緒に仕事することになった先輩が微妙にイライラする。
上司、先輩、私で仕事してるんだけど
上司「これ納期いつだっけ?」
私「14日で…
先輩「14日です」
上司「これやっといて」
先輩「これやっといて」
私「…はい」
先輩がとにかくなんでも復唱したがる。
仕事の話しても相槌とかもおうむ返しばっかりで
こいつわかってんの?って思ってしまう。
特に私の発言には被せるように同じことを繰り返して言う。
なんかもうこれイライラがすごい。
人の言うことを被せるように繰り返して発言するのって何なの?
誰かこの先輩の心理教えてほしい…。
先輩のこの癖は変えられないだろうからわたしが
我慢するしかないのは分かるんだけど
もう半年くらいこの調子で本当にフラストレーション溜まるんだ…。
何で人の言うことを食い気味に繰り返すんだろ?
上司、先輩、私で仕事してるんだけど
上司「これ納期いつだっけ?」
私「14日で…
先輩「14日です」
上司「これやっといて」
先輩「これやっといて」
私「…はい」
先輩がとにかくなんでも復唱したがる。
仕事の話しても相槌とかもおうむ返しばっかりで
こいつわかってんの?って思ってしまう。
特に私の発言には被せるように同じことを繰り返して言う。
なんかもうこれイライラがすごい。
人の言うことを被せるように繰り返して発言するのって何なの?
誰かこの先輩の心理教えてほしい…。
先輩のこの癖は変えられないだろうからわたしが
我慢するしかないのは分かるんだけど
もう半年くらいこの調子で本当にフラストレーション溜まるんだ…。
何で人の言うことを食い気味に繰り返すんだろ?

180 :拝啓、鬼女様 2020/09/17(木) 22:00:26 ID:GSl
介護職で働いてるんだけど、7歳年下の女の子にモヤモヤしてる。
お願いした事やってなくて、謝罪もやってませんでしたもない。
他にも職員いるが、基本私と二人っきりの時になんかボーとしてると言うか、手を抜いてる間がある。
例えば私が休憩上がってすぐのレクがあって
わたしが担当なので、下準備だけお願いしますと送ったのに、帰ってきたら短期記憶のない帰宅願望強いおばあちゃんと世間話をしてて私が来てからも続けてる。
ディなのでその日の提供時間が決まってる為、遅れた分他の部分が短くなる。
このおばあちゃんは短期はないが会話のやりとりはできるので、座ってくださいとか言えばできる。
私がレクを始めますね、〇〇さんも席についてねと話したり他の利用者達が始めても全く動かない。
一緒に促してくれれば座るのにしないし、
他の職員が来るとパッと離れたので確信的なものなのか…
その後のそいつのレクの時間になったら全く支度してなくてやりっぱなしだったので、私がやっておいたり段取り聞けば、〇〇にあります、だけ。しかも〇〇にはない。
お願いしますとかありがとうございますもなし。
イライラしながら終えて帰ってきたが、本当にヤダ。
向こうのが先輩(入った日が)なので強く言えないし、いちいち指摘すんのもだるい。
介護職って死滅的に役立たずとそんな一芸あるなら他で他働いたら?と思う二極化ひどい。
お願いした事やってなくて、謝罪もやってませんでしたもない。
他にも職員いるが、基本私と二人っきりの時になんかボーとしてると言うか、手を抜いてる間がある。
例えば私が休憩上がってすぐのレクがあって
わたしが担当なので、下準備だけお願いしますと送ったのに、帰ってきたら短期記憶のない帰宅願望強いおばあちゃんと世間話をしてて私が来てからも続けてる。
ディなのでその日の提供時間が決まってる為、遅れた分他の部分が短くなる。
このおばあちゃんは短期はないが会話のやりとりはできるので、座ってくださいとか言えばできる。
私がレクを始めますね、〇〇さんも席についてねと話したり他の利用者達が始めても全く動かない。
一緒に促してくれれば座るのにしないし、
他の職員が来るとパッと離れたので確信的なものなのか…
その後のそいつのレクの時間になったら全く支度してなくてやりっぱなしだったので、私がやっておいたり段取り聞けば、〇〇にあります、だけ。しかも〇〇にはない。
お願いしますとかありがとうございますもなし。
イライラしながら終えて帰ってきたが、本当にヤダ。
向こうのが先輩(入った日が)なので強く言えないし、いちいち指摘すんのもだるい。
介護職って死滅的に役立たずとそんな一芸あるなら他で他働いたら?と思う二極化ひどい。

123 :拝啓、鬼女様 2019/05/26(日) 22:48:59 ID:iDbnvaq60.net
正確には言動ではないけど
1Kの部屋に住んでるんだけど彼氏が2泊以上すると1人になれないストレスでイライラしてくる
そうなると普段は気にしない彼氏の言動にもイライラしてしまう悪循環に陥る
泊まりの前日まではすごくワクワクしてるんだけど
もうちょっと広い部屋に引っ越せば解決できるかな
あと体力があってあちこち行きたがる彼氏とのデートも肉体的に疲れる
休憩したいって言ったら一緒にカフェとか探してくれるし
疲れたからもう帰りたいって言ったらすぐ帰らせてくれるんだろうけど楽しそうな彼を見てるとそれも言い辛い…
最近一緒にいること自体が自分のストレスになってる気がする
当分連絡取りたくない
1Kの部屋に住んでるんだけど彼氏が2泊以上すると1人になれないストレスでイライラしてくる
そうなると普段は気にしない彼氏の言動にもイライラしてしまう悪循環に陥る
泊まりの前日まではすごくワクワクしてるんだけど
もうちょっと広い部屋に引っ越せば解決できるかな
あと体力があってあちこち行きたがる彼氏とのデートも肉体的に疲れる
休憩したいって言ったら一緒にカフェとか探してくれるし
疲れたからもう帰りたいって言ったらすぐ帰らせてくれるんだろうけど楽しそうな彼を見てるとそれも言い辛い…
最近一緒にいること自体が自分のストレスになってる気がする
当分連絡取りたくない
