タグ:パソコンの記事一覧
2024年07月31日 カテゴリ:これはひどい  コメント:(1)
593: マンセー名無しさん 2005/08/16(火) 04:07:36 ID:kyUSHdGV
流血ネタじゃなくて申し訳ないが、ちょっと愚痴こぼさせてほしい…orz 

幹部候補生ということで去年中途入社した君。社長にゴマするのは誰も止めないけど、 
「たとえ社長とはいえ間違ったこと言ってたら間違いだとオレは指摘する。」 
「指示系統では部下はオレが守るから、君達は安心してオレの指示通り働け。」 
って胸張って言ってたよね。
わずか半年ばかり経って、 
「社長は絶対。社長の言うことは間違ってたっていいんだ。」 
って部下を守るどころかワンマン社長の遵守しようにもできない無茶な命令で 
社長と一緒に部下を攻撃するから部下からの信用を無くすんであってな。 

「飲み屋で上司の悪口を言うのはしょうがない。」 
って君は言うがな、君の一方的な思い込みを裏切って、ウチの社員は飲み屋でも 
悪口言わない可愛い奴らばかりでしたよ。ええ、君が入社するまではね。 

大事なお取引先から「イラレをコピーさせて」って頼まれても断固として断ってた 
オレのデスクに割れ物WIN2000のCDを得意げに置かないでくれ。 
しかもそれを他部署から経理に移設したノートPCにインストールしないでくれ。 

そのノートPCの「メールを設定してあげましたよ」って社長の前で得意げに話すのは 
構わないが、それだけやってとっとと帰るなよ。もっと大事な紙出力のためのプリンタ 
ドライバとセキュリティソフトのインストール作業もしといてくれよ。 
ちなみにノートン入れたらウィルスが13個、アドアウェアは53個見つかりましたよ。 
いったい誰が使ってたんだ?

2024年07月01日 カテゴリ:これはひどい  コメント:(0)
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/23(日) 20:51:14.09 ID:oFnvSF130
ちょっと古いけどテレビの録画専用に使えるかと思って 
電源入れたらそのままOSが立ち上がったんでしばらく使ってたら 
ある朝家に刑事が来て家宅捜査された 
2022年05月17日 カテゴリ:泥・せこきち・セコケチ  コメント:(0)


705 :拝啓、鬼女様 2012/09/03(月) 14:29:29 ID:gOHvZVAs
子が帰ってくるまで先週の土曜にあったキチガ亻ママの話を聞いてください。

登場人物
(被害者)息子、私、パパ
(加害者)泥子、泥ママ、泥旦那、泥ババ
2021年11月09日 カテゴリ:修羅場・衝撃的  コメント:(0)


357 :拝啓、鬼女様 2016/08/11(木) 04:05:28 ID:Q2pbhbj3.net
下注意です

お盆休みで実家に帰ってきて、共用パソコンでネットしてた
新しいタブを開くと、使用頻度が高いサイトが表示されるんだけどそれが、
「50代細身熟女の浣腸アナル乜ックス」とか「人妻熟女○○さんの乜ックス」みたいな熟女モノAⅤのページで埋め尽くされてた
父親キモッと思ったのと同時に、女子高生モノとかじゃなくて自分と歳の近い熟女が好きで良かったと思ってしまってスレタイ
2021年07月04日 カテゴリ:怒り・ムカ  コメント:(0)


188 :拝啓、鬼女様 2021/05/22(土) 22:14:50 ID:VxEHhSNB.net
複数いる友人の中の1人A(男)
オタクでパソコンに詳しくて、アニメゲームパソコンの話になると、誰も知らない話でもトークが止まらず空気が読めない事がある

ある日Aから長文LINEで「これやってみそ」と
パソコンでの操作手順が送られてきた
「これ何?」って聞いたら、私が以前パソコンの動きが鈍いから買い換えようかなと言ってたのを覚えていたようで
「これをやったら軽くなるんではないか」という事で提案をしてくれたらしい

暇だったので試した所、なんとパソコンが壊れた
パソコンはもともと古くて調子が悪かったし、バックアップは大体とってたし、買い換えるつもりだったのでいいんだけど
Aからはすごく謝られ「お金は出せないけどもし新しいの買いに行くならアドバイスできるからついていくよ。なんだったら家まで運ぶし、設置までするよ」と言われたので
「ネットで買うし、設置は自分でできるから大丈夫だよ」と答えたら
「なんかホテル連れ込まれるかもとか襲われるかもとか心配してるなら大丈夫だよ?絶対に手出さないから!Bちゃん(共通の友人)みたいなすごく可愛い子なら約束はできんけど…」

PCが調子悪いのをほっといたのは自己責任として、導火線に火をつけられた感じがしてほんの少しイラッとしてたのと
たとえ事実であろうと私の容姿がBより劣るような発言と
すごく可愛いBだったら襲うかもしれないというキモイ発言
上記のトリプルコンボと普段の空気の読めなさも相まってウザくてキモかったので友やめした
2019年05月19日 カテゴリ:これはひどい  コメント:(0)


492 :拝啓、鬼女様 2016/07/04(月) 15:36:31 ID:lXK
昨日、友人Aの家にお邪魔した。
リビングでお茶してたらお客さんが来て
それがパソコンの出張サポートの男性.。
来てくれる日だってこと忘れてたみたいだけど
まぁいいやって感じでリビングにあるパソコンを見て貰いながら
横でそれを一緒に見ていることになった。
Aが「とにかく電源が入らないんです。なんとかして」と言い、
サポートの人がスイッチを触ってもモニターは真っ黒いまま変化無し。
で、サポートの人がデスクトップの裏側からコードを手繰っていって
コンセントのところを見て「あらーーーー」と。
どうやらプラグがコンセントから抜けていた。
何故抜けていたのかは不明らしいけど、
とにかくプラグを差し込んだらあっさり起動した。
サポートの人、申し訳なさそうに
「すみません、出張料金だけいただけますか?5000円になりますが・・・」と。
そしたらAが激怒。
「コンセント入れただけで5000円も取るなんてぼったくりじゃないの!」
サポートの人「修理代とは別に出張費がかかることはお電話でお話していますが」
A「そんなの修理した場合じゃない!コンセント入れるだけで修理じゃなかったでしょ!」
サポートの人「いやですから、修理代とかはかかってませんが訪問サポートの場合出張h・・・」
A「納得できませんっ!」
サポートの人「では後程請求書をお送りしますので」と言って帰って行った。
部外者なのでその時は黙ってたけど、サポートの人が帰ったあと
「出張費って来て貰ったんだから払わないとマズいと思うよ?」って言ったら
「なんで?何もしてないのにどうして払わなきゃいけないの?」って返されて
「でも訪問サポートってそういうもんでしょ。
出張費払いたくないのなら買った店とかメーカーに自分で持ち込まなきゃいけないと思う。
それにサポート呼ぶ前にプラグがちゃんとコンセントに入ってるかどうかって普通見ない?」
って言ったのがAには相当プライドが傷ついたらしく「もう帰って」って言われて帰ってきた。
帰り道、Aとはもう付き合っていけないな~と思った。
実は私の夫は某電化製品の訪問修理やってるんだけど
そういう愚痴を聞いた事があったんだよね。
出張費払うのを渋る客って結構多いらしくて。
夫の仕事って本当に大変なんだなぁ~って改めて思った出来事。
昨日は夫の大好きな銀杏入りハンバーグ、でっかいの焼いてあげたわw
2017年05月21日 カテゴリ:これはひどい  コメント:(0)
452: 名無しさん@おーぷん 2017/03/18(土)01:21:38 ID:OPr
最近、受託開発をメインでやってる所謂IT会社のウチに
雇われた新人の女がいるんだけど、

パソコンの前で様子がおかしかったので
ちょっと注意して見てたら、
どうやらパソコンをまともに触った事が無い、
下手したらパソコンというもの自体
ロクにどういったものか知らないレベルの人間だった…

飲み込みは早いのか、程なくして
「ブラインドタッチは出来る様になった!」
と周りに自慢してたんだけど、

そんな事が出来る様になった所でどうにもならないのは
同業の人間なら分かってくれると思う

忙しい会社なので問題の新人女も
戦力の一人として数えなければならないのが本当に辛い

一体どうしたものやら… 
2017年01月09日 カテゴリ:これはひどい  コメント:(0)



773 : 名無しの心子知らず 2011/08/03(水) 11:15:43.23 ID:sYMqCGyX
モノを盗まれたわけじゃないが、風評被害も泥なのかな? 

私は在宅で細々DTPデザインなどの仕事を請け負ってる。 
最近はお客様も増え、毎月そこそこの収入が入るようになった。 
仕事のHPも作って、お客様の許可を得て代表的な仕事として掲載もしてる。 
ところがこの仕事クレクレがわきやすく 
(ポスター作ってくれ、POP作れ、自分用のHP作れ、 
 中には子どもの夏休みの宿題作れてのもあったw) 
引っ越し後は周囲にあまり言ってない。 

そんな中、息子の幼稚園で何やら不穏な空気が流れ始めた。 
どうやら私がヒソヒソされている模様なんだが、心当たりが無い。 
比較的仲の良かったママさんさえ遠巻きにするので原因が分からない。 
まあ主人は転勤族だし、ここもあと1年後くらいには去るから、 
別にいいやと思ってたら、つい先日凸食らいましたよ。 

訪問者はボスママと言われてるAさんを含むA~F6人。 
仕事中だったがあがってもらって、何かを聞くととにかくFさんに謝れと。 

時には居丈高に。 
時には優しくなだめるように。 
時には勇猛果敢に。 
などの形容詞が頭に浮かびそうなAママの話を総合すると、 
私はどうやらFさんの元同僚で、事務仕事をしてた。 
Fさんは会社でも素晴らしい業績をあげたデザイナーで、独立するために退職。 
お客様もつき、HPも作って安定した運営をしていた。 
先日私がFさんの家に遊びに行った時に、仕事用のノーパソを強奪。 
そのノートに入ってたアドレスや仕事のデータを勝手に使い、 
得意先も仕事も奪ってしまった。 
お客様にも申し訳ないし、一刻も早く連絡を取りたいから返して欲しい… 

リアルメダマドコーーーーーwwww  

 
2016年12月14日 カテゴリ:これはひどい  コメント:(0)

641: マンセー名無しさん 05/01/28 13:52:02 ID:8gJPFJz1
数年前に遭遇したお客さんが韓国人と 
判明したのですが、そのときの経緯を 
書き込んでもよろしいでしょうか? 
2016年12月06日 カテゴリ:これはひどい  コメント:(0)

210: 玉打ち係長 ◆.bMQz1jSrTY7 2014/12/24(水) 20:11:10.15
俺スペ 
28才 係長  

クソヨメ 
25才 スーパーで働いてる 

ド底辺高校で知り合って卒業後1年で結婚して、楽しい毎日を送ってた。 
新居を買ってから子供をという感じで嫁とは過ごしてきたけど 
10月のはじめに嫁が仕事で出かけて、俺は部屋でゲームやってのんびりしてたわけ。
そしたら部屋に知らん男が入ってきて特殊警棒か何かでナグられる&気がついたら部屋にあったパソコン&ゲーム機全部なくなっているという被害にあったんだよ。 
医者に傷を見てもらった結果、軽い切り傷で問題無いというので怪我は問題なかったんだよ。 
それよりもパソコンとゲーム機とオーディオ盗難のダメージがでかすぎて鬱になりかけていた。 
そんな時に高校時代の友達たちから電話が来て、ありのまま話した。 
高校時代からハッキングやサーバーとかを研究してた友達たちで、そいつらと小遣い出し合って作ったサーバーに常に接続してたので接続切れを不審に思って電話くれたらしい 
話終わり次第、そいつらでサーバーを持っているAの家に集まった 
そこで俺用にパソコンを1台恵んでもらい、自分のパソコンがどこにあるかを捜索することと同時に嫁の勤務先にも連絡 すると勤務先からは「今日はシフト入ってない」等の返答。 
もうここで半ば嫁が犯人の一部と確信したよ。 
とりあえず嫁のスマホにひっそり仕込んでおいたGPS発信アプリにアクセスして見ると、隣県の知らない家を指していた。 
28才のおっさんが泣いてしまったよ。 
まとめながら書いてるから遅くなるけど許してな

このページのトップヘ