タグ:同棲の記事一覧
2022年12月19日 カテゴリ:結婚・恋愛  コメント:(0)


528 :拝啓、鬼女様 2016/12/27(火) 22:33:20 ID:5Wm
相談です。

私は28歳女、付き合って4年、同棲期間2年の30歳の彼氏から、夜のお誘いがありません。

学生時代から仲の良い友人関係で、褒められたことではないですが、付き合う2年前に2ヶ月に一度ほど行為だけの関係だった期間があり、1年ほど何事も無く、その後きちんと付き合い始めました。

付き合って最初の1年は、月に数回はお誘いがあったのですが、ここ3年は同棲開始してから1回あったかどうかも思い出せません。

仲は良いと思いますし、相手の方が一緒に行動したがるほどです。

私自身は、まだそれなりに男忄生からアプローチもありますし、ジム通いや肌の手入れなど気を遣っているので、20代前半の頃よりむしろ綺麗になったと男友達にも言われるので、見た目は劣化していないつもりです。

しかし、30歳の男忄生が、好きな相手と一緒にいてそうした行為をしたくならないものでしょうか。
もともとあまり忄生欲が強くないなら、普通のことなんでしょうか。

そろそろ結婚の話もしていて、子供を作る前提の話も相手から出るのですが、どういうつもりなのか困惑しています…
2022年12月07日 カテゴリ:冷めた  コメント:(0)


607 :拝啓、鬼女様 2016/06/08(水) 12:12:42 ID:m31NxFi00.net
ケンカして
「もう別れる!借りてるお金(同棲中なので無職だった期間の生活費)は返すから!」
と言われたので

「分かった、キャッシングしてでも早く返せ」って返答した。

そしたら
「返さなくてもいいって前は言ってたのに、何その掌返し!」ってキレられた…

返さなくてもいいって言ったのは将来共に過ごすことを考えていたからだってことがなぜわからないんだろう。
しかも自分から別れるって言っておいて…
同棲解消は決定したものの、一応仲直りして今は普通に過ごしてるが、きっとこのまま破局するんだろうなって気がする。
2022年02月02日 カテゴリ:モヤ  コメント:(1)


243 :拝啓、鬼女様 2014/03/23(日) 13:22:40 ID:78hzxK+Z.net
携帯からなので改行がおかしかったらすみません。共働きで生活費折半、私と彼で家事9対1の同棲三年目の結婚を考えてるカップルです。
三日間、彼の甥っ子で小学生2人を預かる事になったのですが(金土日)彼は三日間とも仕事。
必然的に甥っ子達を見るのは私になるわけで、、休みを取り三日間遊びました。
ご飯も朝昼晩と子供が好きそうな物を作り、映画や公園あとはゲームなどずっとバタバタしていました。まぁ、子供が生まれたらこんな感じかな?っと少し思いながらしていた所もあします。
けどやっぱり普段しない事やいつもよりも多い洗濯物に凄く疲れました。。
そして昨日の晩、帰って来た彼がご飯を食べすぐにベッドでゴロゴロしてたので近づくと「お前がこっちに来ると子供らもこっちにくるから。俺は仕事で疲れてるんだから向こうに行けよ。」と言われました。
もしかして、結婚して子供が出来てもこんな感じになるのかな?っと思いスーーっと気持ちが冷めました。
「その言い方はおかしい。結婚して子供が出来てもそんな考え方なんだったらこれからの事を少し考える。」っと伝えると「そういうつもりで言ったんじゃなかった。ごめん。」
と謝っていましたが、まだモヤモヤしています。。。
2021年10月31日 カテゴリ:修羅場・衝撃的  コメント:(0)


138 :拝啓、鬼女様 2016/08/15(月) 18:41:18 ID:Nuq
流れを切ってごめん。
どうしたらいいのが分からないのでアドバイスを貰いたい。
長くて申し訳ない。

報告者(29歳)、彼女(26歳・大学院生)で、結婚を前提に同棲してる。同棲2年目。
家賃と生活費は働いている俺が全部出すと言ったが、彼女がそれを拒否して、
話し合いの結果、家賃の1/3(余裕のある時は1/2)と生活費の半分は彼女が払うことになった。ちなみにURなので家賃は激安。

彼女:講義自体は週1だけど、月~金は昼過ぎから18時過ぎくらいまで研究室で実験したり論文を書いて、土日はバイトをしてる(入れない日もあるけど)。
俺:シフト制の仕事(大体5日に1回休みがある感じ)で、仕事柄朝が早く、遅い日は帰りが22時なんてこともある。

俺は同棲して1年半目までは今とは違う部署で、仕事の日も18時には帰れていたから、
家事は、早めに帰れたり余裕のある方が買い出し&晩飯を作る→作らなかった方が皿洗い&風呂掃除&洗濯を回す→一緒に干すってやり方をとってた。
でも今は上に書いた通り、仕事がかなりハードになり、たまに早く帰れた日も、帰ってすぐソファで爆睡してしまうことが多くなった。

とにかく眠くてだるくて、彼女が後から帰ってきて料理したりする音がして目が覚めても、そのまままた爆睡→彼女に起こされて飯、って状態。
料理をしなかった方が片付けをするっていうのも頭では分かってるんだが、
どうしても眠くて「片付け後でするから置いといて…」と言って夜中まで寝てしまうことも増えた。
で、夜中に「片付けしないと…」と起き出すと、皿洗いも洗濯も風呂の準備も彼女がやってくれている。

彼女は初めは「洗い物をそのままにしておくのは不衛生だし、洗濯も夜中にできないし、俺君は働いていて疲れてるからいいよ」って言ってくれてたけど、
そんな日が半年以上続いていたら、目が覚めたら彼女が不機嫌になっていることが多くなった。
代わりに、俺が休みで彼女がいない日はなるべくその日全ての家事をするようにしていたけど、ある日彼女に号泣された。

彼女「俺君は疲れてるから仕方ないと思っていたし、私は学生だからサポートできる所はしたいと思って家事をほぼ全部引き受けてきた。
でも最近は学会で発表することも増えて忙しくなってきたから、俺君が仕事の日の家事を全部やるのは正直負担が大きい。
学生のうちでこれなら、働き始めた時にこなせる自信が無い。それが出来ない私が駄目なんだと思う。
俺君は頑張って仕事してくれているのに甘えたことを言ってごめんなさい、でもちょっと限界。手伝うくらいはしてほしい」
俺「いいよっていう言葉に甘えてた。申し訳ない。出来る時は家事をするし、つらい時でもせめて手伝う」

実際物凄く反省していたし、平謝りしてこう言ったことで彼女は落ち着いてくれた。
ただ、だからといって仕事が楽になる訳でもない。
帰ってきて寝てしまいそうになるところをぐっと堪えて、できないなりにせめてと思い、彼女の家事を手伝うようにしていた。
でも、だるいしつらいし、正直「一眠りしてからやりたいのに何で今…」と思いながらやってしまうこともあったら、
顔に出てしまっていたらしく、今度は「ありがとう。でも嫌々やってやってるって顔をされるのは悲しい」と言われてしまった。
嫌って訳ではないし、顔に出さなきゃいいんだろうけど、体力がほぼ限界の状態で彼女に気を遣いながら家事をしなきゃいけないのは正直しんどい…

家事をやや多めに負担して貰う代わりに、家賃と生活費を全部俺が出すというのも提案したんだが、
「おんぶにだっこは嫌。結婚して就職したら働かないといけない。今楽をしていたら働き出したら更に苦労する」と言われてしまった。
専業になってもらうつもりなら家事くらいやってくれても…と思えるが、俺の稼ぎが少ない+彼女が研究職に就くのを希望しているので結婚後も共働きせざるを得ず、
とにかく甲斐忄生の無い俺のせいなのは分かってるんだが、共同生活をする上でどうしていくのがベストなのかが分からない…
2021年10月03日 カテゴリ:修羅場・衝撃的  コメント:(3)


257 :拝啓、鬼女様 2016/12/22(木) 00:10:19 ID:iqjaXH4m.net
3年付き合った彼氏。
「離婚したくないからまず同棲して見極めたい」と言われる(分かる)
同棲する話が延びて延びて1年(疑問&まぁ仕事があるしね)
私と同じ歳の友人嫁に「早くしないと子供産むリミットが」と言う(私は?)

彼氏から「もう家族みたいな気持ち」と言われる(嬉しい)
彼の用事の為に車を出して片道300kmの場所へ8割方私運転。高速代も勿論私(もう家族っぽいしね!)

子供が出来たら~な話をする。(夢語ってるなぁ)
その日「将来的に私と結婚する気ある?」と聞いたら「どうだろう、見極めなきゃなぁ」と言われる(家族っぽいって言われたのに…3年付き合ってるのに)

同棲話が進まないから問いただしたら音信不通!(はぁぁぁぁぁぁぁ)
3年付き合ったのに別れ話すら出来ない男だったとは。
2021年08月06日 カテゴリ:これはひどい  コメント:(0)


880 :拝啓、鬼女様 2021/07/04(日) 12:32:39 ID:GZ.ky.L1
同棲するかどうか三ヶ月話し合って、家事と生活費をどう折半するか話し合いを重ねきっちり決めたのに
同棲二日目で
私「発熱した。38度近い」
元彼「じゃあ夜は簡単にカレーでいいよ」
と言われた

私「レトルトカレーってこと?」
元彼「え?」
私「レトルトカレーじゃないなら、簡単だと思うあなたが作って」
返事は聞かず寝室行って寝た

水分補給に起きた時
「機嫌悪いの?そういうの、はっきり言ってくれなきゃわからない。超能力者じゃないんだから」
と言われた。
「『発熱した』、『簡単だと思うあなたがカレーを作って』とはっきり言ったが?これ以上何をどうはっきり言えと?」
そう言ったら黙ったからまた寝た。

トイレに起きたら
「同棲始めたの間違ってたみたいだね」と言われた。
「私もそう思う」と言って、タクシー呼んでまだほどいてなかった荷物持ってビジホ直行。
熱が下がるまで寝まくった。

朝目が覚めたら着信とLINEがいっぱい入ってたが
最初は強気に「体弱い女とか価値ないよ」とか打ってたのに段々トーンダウンして「別れないよね?」になってた。
棒グラフにできそうなトーンダウンっぷりだった。
もちろん別れたけど、「機嫌悪いの?そはっきり言ってくれなきゃわからない」と言われた時の
「ハァァアアア?」な感情は今でも覚えてて、たまに思いだしてイラっとする。
2021年06月26日 カテゴリ:結婚・恋愛  コメント:(0)


64 :拝啓、鬼女様 2021/05/25(火) 15:12:09 ID:hd.7o.L1
恋人の仕事について愚痴。

自分が正社員で、相手はパートなんだけど
このパートが、ものすごく割りが悪い。
時給だけで見れば高い方なんだけど、準備にかかる時間は給料が発生しないので
それを含めれば余裕で最低賃金を下回る。
でも、趣味の延長のような仕事・業界なのもあって、それが当然っていう世界。

本人は、好きな分野の仕事だから~って楽しく働いてるようなんだけど、
ぶっちゃけ辞めてほしい。
家事をやってもらう約束で同棲してるのに、持ち帰りの仕事があるからって家事も半端なことが多い。
午後から夜までの3~5時間しか働いてないのに、
疲れたとか腰が痛いとかで寝込んでいたりもする。

最初は正社員の口を探してたのもあるし、
自分のツテで、正社員の介護職を紹介したら
「汚物の処理は絶対に無理」とか言って断られた。
別に収入格差があるのは、覚悟してたことだし仕方ないけど
朝から夜まで働いてる身としては、家がグチャグチャ、相手は寝てる、パートは低賃金、上を目指しもしないってのは納得できない
2021年04月14日 カテゴリ:修羅場・衝撃的  コメント:(1)


644 :拝啓、鬼女様 2021/01/22(金) 08:38:40 ID:Zs.yo.L1
3月から彼と同棲を始める予定なんだけど、「一緒に暮らしてると隠してもいられないと思うから…」と、女装趣味+部屋着がスク水+日常的に女忄生用Tバック着用をカミングアウトされた。
彼の事は好きだし両方の両親も結婚を希望してるけどちょっと躊躇う。辛い。
2021年03月11日 カテゴリ:浮気・不倫  コメント:(0)


237 :拝啓、鬼女様 2020/12/16(水) 12:27:08 ID:F5.5o.L1
非DTで何度か女忄生と同棲までいくが結婚出来なかった。現在37歳。
5人と付き合って、12回も浮氣されたあげく(一人につき2、3回はやられ最終的には向こうに本気になりましたと出て行く)
振られてきたがやっと原因がわかった。
俺がゲームに夢中になりすぎてて、家事しない、話を聞いてても相槌を打たないのがダメだったらしい。
後、付き合いが長くなるとアッチもレス気味になるのが。
そういえば付き合ってた女忄生はみんな自立心高い方で仕事も看護師とか保母さんや人の面倒を見がちな人かうんと年上のバリキャリタイプだった。
最初は甘やかしてくれるのに調子に乗ってしまった。
指摘してくれた最後の彼女のおかげで知った。
今までと違って、世話焼きタイプじゃなかったのですぐにおかしいと指摘してくれたし、ファザコンなのか知らんが自分の兄や父親を引き合いに出して「何でそんな事できないの?お兄ちゃんやお父さんやってたけど」と言われるのが精神にきたけど。
2020年12月03日 カテゴリ:恋人・元カレ元カノ  コメント:(3)


306 :拝啓、鬼女様 2020/10/02(金) 13:51:51 ID:q1.xv.L1
彼氏がうまく別れてくれないので困っています。

付き合って2年弱になる彼氏と、そろそろ結婚を視野に入れ、期間を決めての同棲から始めようかという話が出ていました。
双方の親に紹介したことはありますが、その紹介時点では結婚を視野に入れてという話はでていないし、同棲の話も
希望物件の条件を話している段階で、物件を決めるなど具体的な進捗はまだありません。

先日、彼氏が以前よく遊んでいたという友人とオンラインで飲み会をする機会がありました。
その時、彼氏が≪以前よく風イ谷店へ行っていた≫という話が出ました。
私はそれがどうしても受け入れられないので、結婚はできない、別れたいと話をしたんですが、
彼氏が抵抗して説得しようとしてきます。
価値観や倫理観が合わない相手とはいわゆる性格の不一致で、充分別れる理由になるのではと思います。
けれど納得がいかないのか、彼氏とその友達や、彼氏の同僚まで呼んできて
「過去の話だから浮気じゃない」「それくらい普通だし潔癖すぎる」と説得または説教してきます。

現在の社会では私の考えが多数派ではないことはわかっていますが、
そんなに受け入れがたいものなのかよくわかりません。
呼んでくる人たちがだいたい体育会系なのもあり、体育会系自体に嫌悪感を持ちそうになっているのも嫌です。
(みんながそんな風な訳じゃないとは思っています)

両親は海外で気軽に頼れず、ブロックするなど強固な対応をした場合、そんなことはないと信じたいですが
相手が逆上でもしたら物理的に身を守れないことがあるかもと不安になっています。
どう対応したらいいでしょうか。
もう弁護士を依頼するなどするしかないでしょうか?

このページのトップヘ