タグ:家の記事一覧
2025年06月29日 カテゴリ:これはひどい  コメント:(0)

596: 2016/03/31(木) 14:15:07.48 ID:3o3HknRR0
半年前に会社借り上げの戸建てに引っ越した 
新築だったから、建てた人に同情しつつ有難く住まわせて貰ったんだけど 
少し前に畳がカビてるの発見。会社に一報入れてから業者に畳剥がして貰ったら床下腐ってた 
湿気取りの発泡剤が剥がされてて床下に生ゴミ、木の基礎と畳裏は水を掛けまくったみたい 
畳返したら「呪われろ」って書かれたカレンダーが沢山挟まってた(他にも色々あったけど真っ黒に変色してて読めなかった 
一生懸命想いを込めて建てた家だったんだろうな。
こんな事をした家主さんの気持ちもすっごい分かるから怒りのぶつけ場所がない。 
修繕費出さない、家は会社が買い取れって言って揉めてるみたい 

とりあえず会社とうちで半分出して修繕して貰う事になった。
うちの生活の仕方にも問題あったかもしれないからって言われて 
そこまでするなら引っ越そう、どちらにしろあんなチラ裏見てしまったらもう住めない!って言ってるんだけど 
今の家財持って引っ越せる場所がなかなか見つからない 
修繕費も払わされたから今引っ越すのも…って旦那が渋るし 

家財半分捨ててもいいから早く引っ越したいよ。本当に呪われそう 
っていうか、会社の人事責任とれ!
家建てたら転勤とか馬鹿みたいな法則止めろ!
2025年03月26日 カテゴリ:これはひどい  コメント:(0)
537:1/3 2012/01/12(木) 12:56:54.74 O
携帯から失礼。 
同居よ!同居しないと!同居しろ!絶対同居よ!と同居同居ウルサいトメ。(ウトは他界 
「同居なんて絶対に嫌です。」と私が意識表示しても変わらず同居しろとウルサい。 
旦那にも「同居なんて絶対に嫌!旦那君からトメさんに言ってよ!」と言っても「わかってるってば」しか返さない。

2024年12月06日 カテゴリ:これはひどい  コメント:(0)
479: 名無しさん@おーぷん 2016/03/18(金)13:29:18 ID:dkb
現在姑と我が家で同居。
意地が悪すぎて娘の旦那に嫌われ仕方なく息子の家に来た。
この息子の家が我が家。夫は現在末期がんで入院中。
相続財産は私と娘のものになるのに、なぜか姑が息子がタヒんだら家を出ていけだと。
夫がもうだめだってのにどうしてこんなくそババアのことで頭を悩ませなきゃいかんのかと思うと
号泣してしまった。
さっき自転車こいで泣きまくってたデブのおばさんは私です。
びっくりさせてしまった世間の皆さんすまぬ。
2024年11月21日 カテゴリ:これはひどい  コメント:(0)
301: 名無しさん@HOME 2011/10/24(月) 14:40:04.17 O
独居のトメが亡くなったあと空き家になった義実家に、義弟夫婦がどうしても住みたいという。
2024年09月27日 カテゴリ:これはひどい  コメント:(0)
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/05(日) 18:05:21.19
旦那とケンカしました 相談乗って下さい 

一ヶ月前に新築の家を購入したのですが、昨日旦那が
2023年10月17日 カテゴリ:小学生  コメント:(0)


845 :拝啓、鬼女様 2012/07/22(日) 05:39:46 ID:ORzOgwe7
「虚言癖」のある子って小学校の時にいた。

とにかく話題になってることがあると割って入ってきて
「そんなのうちにもあるよ」「うちなんてもっとすごいのあるよ」
って言いまわる。
そのうち、その子の家は
「5階建てでエレベーターがあり40型のテレビがあり庭にはブランコとプールがあって
 小鳥がいつも50匹も遊びに来て自分にとても懐いてる・・・・」
って盛りだくさんになってしまった。
当然の流れだが一度、その子の家を見たいとみんなで言い出して
いつ遊びに行けばいい?って聞いたらその日から学校休みだした。
数日後その子の母親が教室に怒鳴り込んできた。
「クラスのみんなでうちの娘をいじめた」「みんなでうちの娘を嘘つきって言った」
って話がなってた。全然話が違うので一人勇気を出して言い返した子がいた。
「でもそれはあの子が・・・」って言っただけで
「貴方ね!貴方がうちの子いじめたのね!ちょっと来なさい!」
って手を引いて連れて行かれそうになったところで先生が止めに入った。
それからどうなったか知らないけど、とにかく虚言癖の子って怖いと思った。
2020年05月21日 カテゴリ:質問  コメント:(1)


77 :拝啓、鬼女様 2017/05/12(金) 18:32:34 ID:zI9QShuz0.net
ちょっとした質問というか、意見を聞きたいのですが今良いでしょうか。

家を買った(建てた)ことのある人に特にお聞きしたいのですが、
最近「数年後には家買いたいね」なんて妻と話しています。
で、家を買いたい地域に最近建売がどんどん増えてまして、だいたい3000~3900万位が平均でした。

すると、建売のを見ていた妻が「建売の家はあまり…」と言い出しました。
妻曰く「贅沢な設備を付けたいわけではないけれど、間取りやちょっとした部分にこだわり(希望)があるのでできれば一から建てたい」とのことでした。
2020年04月30日 カテゴリ:  コメント:(1)


227 :拝啓、鬼女様 2018/05/07(月) 00:22:19 0.net
GWだから出張先からしばらく戻ってたんだけど、家の荒れ具合にビックリした。
ふすまは穴だらけだし、落書きもある。ガラス戸は割れている。
ちなみに子供は4歳2歳。
嫁にどうしたの?と聞いたら「あなたが許したことでしょう?」と。

確かに出張前に、4歳子供がふすまに穴空けた。
嫁がかなり怒って、4歳には理解できないだろうに「賃貸なのにどうしてくれるの!」と怒るから、俺が「それくらいいいじゃん」となだめた。
俺のその言葉に対して、嫁はかなりつっかかったよ。
「何をもっていいじゃんと言っているのか理解ができない。もうすぐ引っ越すのに撤去時に余計にお金掛かったらあなた出すの?」とまで言われたから、敷金礼金払ってるからそんなに高額は払うことないと思うよ、とも言った。

その時は襖1枚だけだったのに、家中の襖がボロボロになってた。
嫁は「あなたが子供を許したからこうなった。止めてもパパは良いって言った!と言い張るからもう何も言わなくなった。あなたと子供を視界に入れたくない。1人にしてほしい」とGW後半は家出された。
実家に行ってただけなんだけど、さっき戻ってきてさっさと寝た。
明日から出張先に戻るけど、次帰る時すげぇ怖い。
家の変わり具合と嫁の体調が。
子供大変なのはわかるけど…嫁ごめん。
2019年10月25日 カテゴリ:近所  コメント:(0)


650 :拝啓、鬼女様 2019/10/23(水) 17:37:34 ID:NF.v3.L6
ご近所にほぼ同時期に建った家がある。
我が家はツーバイフォーの低価格ハウジングメーカーだが、あちらは重鉄骨一流ハウジングメーカー施工
当然だが、もう基礎から大違いで何から何まで格が違う。
分相応を考えれば羨んでも仕方がないのだが、やはり羨望の気持ちはあった
先日、まだ築浅にも関わらず、あちらのお宅が壁の修理らしき事を始めた
足場をぐるりと組んで、防護ネットを張り巡らしているので内部はよく分からないものの、なにやら作業をしている
我が家のサイディングの外壁と違い、あちらはタイルの外壁なので、塗り直し等の作業は不要の筈、何か不具合でも出たのかしらね、と我が家でも少し家族で話していた
そして作業が終わりネットが外されると、壁の色が変わっていた。我が家と同じカラーリングに。壁材の質感まで似ている。
勿論材質が違うので色も質感も厳密には違うのだけれど、パッと見そっくり。ベランダの色分けまで同じ。
なんでたよ、そもそも格が違うんだから寄せて来るなよ、あっちが本物でウチが偽物みたいじゃん、なんなんだよ
我が家の壁の塗り替え迄の我慢とはいえ凹むわ
2019年09月17日 カテゴリ:同僚・友人  コメント:(0)


185 :拝啓、鬼女様 2018/07/13(金) 17:06:39 ID:ZAhkfPRV.net
家を無理して買おうとしている友人
親しい友人間で家買ったのが私だけだったらしく、相談したいとのことだったので
参考になればとお茶ついでに話したのが間違いだった

彼女が買おうとしているのは中古住宅
物件のうん千万とは別に、最初に支払う諸費用が200万くらい必要
なのに、彼女はそれすら理解してなかった
諸費用ローンもあるけど金利が高いよとと伝えると、えーいやだーって返ってくるし
不動産屋から聞いてないの?と尋ねたら、ちゃんと諸費用明細をメールや書類でもらってたのに全く見てないし
そもそもそれらのお金が何にどう必要なのかすらわかってない
ひとつずつ何にかかるのか説明してたら、不動産仲介料(70ちょい)の所で
なぜこんなに高いの!?とめちゃくちゃ怒ってた
だんだん話聞くの面倒くさくなったから、とりあえず住宅ローンの審査待ちだね、と言って途中で切り上げたけど
会話の途中で何度も、お金足りないのなんとかならないかなぁ…ってぼやくもんだから
金貸してと言われてるような気になってむかついた
というか

このページのトップヘ