タグ:家事の記事一覧
67 :拝啓、鬼女様 2018/08/01(水) 21:51:59 ID:pGE
嫁から子どもが欲しいと強く要望されてるが、
今の状況で作っていいものか悩んでいる。
嫁:34歳、中学校教員
俺:32歳、役所勤め、昼~夜勤務
お互い実家は飛行機の距離
悩んでいる原因は、嫁の労働時間が長く家事をろくにできていないこと。
嫁は朝6:00に家を出て、帰宅は23:00頃。俺は12:00に家を出て、帰宅は23:00~24:00頃。
収入同程度の共働きなので家事は平等に分担しようと決めていたが、
嫁は帰宅すると疲れ切って夕飯も食べずに寝てしまい、結局家事をできていない。
掃除洗濯買い物ゴミ出しなど、ほとんど俺が午前中にこなしている。
唯一自分の弁当だけは深夜2:00頃に起きだして作るので、その余りを翌日の朝・昼食にしている。(俺の夕飯は給食)
部活と残務処理で休日は月1回程度。
子どもができてもこんな調子ではまともな家庭を築けないし、
だいいち不健康すぎていつ身体に支障をきたすかわからないので、
ライフスタイルを改善するよう話し続けてきたが、結婚後4年間変わらない。
嫁の言い分としては、
・部活後に授業準備や仕事を片付けているとどうしても今の帰宅時間になる
・職業柄手を抜くことができない。いつも体力を限界まで使い切ってしまう。
・子どもができれば担当部活などが配慮されて今より時間が作れる可能忄生がある
仕事量が配慮されるというのは希望的観測なので、大丈夫と言うなら行動で示して欲しいと思うが、
仕事内容をみるとなかなか改善できないのも仕方なく、可哀想に思う気持ちもある。
朝~昼勤務への変更を希望したりと、俺もできることはするつもりだが、
嫁が仕事にエネルギーを全振りしている現状を改善できないと、
俺もさすがに仕事しながら家事育児をほとんど請け負うのはきつい。
何より子どもが不幸になるのが目に見えているので、子作りはずっと反対してきたが、
年齢的にもどうしても近年中に子どもが欲しいと嫁がかなり強く言うようになった。
どうしたものか悩んでいる。
今の状況で作っていいものか悩んでいる。
嫁:34歳、中学校教員
俺:32歳、役所勤め、昼~夜勤務
お互い実家は飛行機の距離
悩んでいる原因は、嫁の労働時間が長く家事をろくにできていないこと。
嫁は朝6:00に家を出て、帰宅は23:00頃。俺は12:00に家を出て、帰宅は23:00~24:00頃。
収入同程度の共働きなので家事は平等に分担しようと決めていたが、
嫁は帰宅すると疲れ切って夕飯も食べずに寝てしまい、結局家事をできていない。
掃除洗濯買い物ゴミ出しなど、ほとんど俺が午前中にこなしている。
唯一自分の弁当だけは深夜2:00頃に起きだして作るので、その余りを翌日の朝・昼食にしている。(俺の夕飯は給食)
部活と残務処理で休日は月1回程度。
子どもができてもこんな調子ではまともな家庭を築けないし、
だいいち不健康すぎていつ身体に支障をきたすかわからないので、
ライフスタイルを改善するよう話し続けてきたが、結婚後4年間変わらない。
嫁の言い分としては、
・部活後に授業準備や仕事を片付けているとどうしても今の帰宅時間になる
・職業柄手を抜くことができない。いつも体力を限界まで使い切ってしまう。
・子どもができれば担当部活などが配慮されて今より時間が作れる可能忄生がある
仕事量が配慮されるというのは希望的観測なので、大丈夫と言うなら行動で示して欲しいと思うが、
仕事内容をみるとなかなか改善できないのも仕方なく、可哀想に思う気持ちもある。
朝~昼勤務への変更を希望したりと、俺もできることはするつもりだが、
嫁が仕事にエネルギーを全振りしている現状を改善できないと、
俺もさすがに仕事しながら家事育児をほとんど請け負うのはきつい。
何より子どもが不幸になるのが目に見えているので、子作りはずっと反対してきたが、
年齢的にもどうしても近年中に子どもが欲しいと嫁がかなり強く言うようになった。
どうしたものか悩んでいる。

152 :拝啓、鬼女様 2010/03/19(金) 11:54:24 ID:f8lhoH9R
高校のときのクラスにいたすんごい箱入り娘。
家庭科の調理実習で包丁使ったりガス使ったりすることに
父親が学校に乗り込んで文句言ってた。
「娘に刃物もたせて怪我したらどうするんだ!」
「家でガスコンロなんて使わせてないのに事故起こったらどうするんだ!」
体育祭でもちょっと激しい演目があったらすぐに文句言いに来てた。
でも短大に入ってからのこと、父親が
「なんでうちの娘は女子大生にもなって料理の一つもできないんだ?」
って言い出して料理教室、茶道、華道、マナー教室などなど
かなりハードに習い事通わせ出した。
短大生になったのに高校生の頃よりも遊ぶ時間なくなってしまったくらい。
その父親って、
女忄生は18歳になったら自動的に料理でも家事でも出来るようになるとでも思ってたんだろうか???
家庭科の調理実習で包丁使ったりガス使ったりすることに
父親が学校に乗り込んで文句言ってた。
「娘に刃物もたせて怪我したらどうするんだ!」
「家でガスコンロなんて使わせてないのに事故起こったらどうするんだ!」
体育祭でもちょっと激しい演目があったらすぐに文句言いに来てた。
でも短大に入ってからのこと、父親が
「なんでうちの娘は女子大生にもなって料理の一つもできないんだ?」
って言い出して料理教室、茶道、華道、マナー教室などなど
かなりハードに習い事通わせ出した。
短大生になったのに高校生の頃よりも遊ぶ時間なくなってしまったくらい。
その父親って、
女忄生は18歳になったら自動的に料理でも家事でも出来るようになるとでも思ってたんだろうか???

661 :拝啓、鬼女様 2017/08/21(月) 07:28:42 ID:tz7
子供に家事を手伝わせるなと旦那に言われました
兼業主婦、私は正社員で働いてます。
子供は男の子が上が5歳、下が2歳
夫はまるで手伝わない、スマホゲームに夢中です。
いろいろ最初はさっしてちゃんではなく、いろいろしてもらうために頑張ってきましたがもう結婚7年にして
すべてをあきらめました。
何をやっても家事も育児も参加しない人だと思い切りました。
そんな旦那に上の子供をお前の手伝いをさせるな、男の子なんだといわれました。
危ないことはさせてないし、上の子は下の子の面倒もよくみてくれるし、洗濯物もたたんでくれます。
お手伝いするといってくれる優しい子です。
小さな子供を手足で使うな、男の子に手伝いさせるな
って手伝わないあんたが言える台詞か?
男の子だからダメって、なんやねん。
と喧嘩になりました、スマホゲームしたいなら勝手にしてくれて結構、お前は俺をATMと思ってるだろうとかも言われましたが、対して稼いでない人をATMとは思ってません。
私のほうが手取りは多いです。
子供がパパと慕うから一緒にいるだけの同居人となってます。
好きで一緒になりましたが、いろいろ積もり積もってこんな状態です。
余計なことを言う旦那に腹がたつ私が悪いと言いますが
スマホゲームに月4万も課金して、なんとかちゃんとやらのおっかけもする41歳ってどうですか?
兼業主婦、私は正社員で働いてます。
子供は男の子が上が5歳、下が2歳
夫はまるで手伝わない、スマホゲームに夢中です。
いろいろ最初はさっしてちゃんではなく、いろいろしてもらうために頑張ってきましたがもう結婚7年にして
すべてをあきらめました。
何をやっても家事も育児も参加しない人だと思い切りました。
そんな旦那に上の子供をお前の手伝いをさせるな、男の子なんだといわれました。
危ないことはさせてないし、上の子は下の子の面倒もよくみてくれるし、洗濯物もたたんでくれます。
お手伝いするといってくれる優しい子です。
小さな子供を手足で使うな、男の子に手伝いさせるな
って手伝わないあんたが言える台詞か?
男の子だからダメって、なんやねん。
と喧嘩になりました、スマホゲームしたいなら勝手にしてくれて結構、お前は俺をATMと思ってるだろうとかも言われましたが、対して稼いでない人をATMとは思ってません。
私のほうが手取りは多いです。
子供がパパと慕うから一緒にいるだけの同居人となってます。
好きで一緒になりましたが、いろいろ積もり積もってこんな状態です。
余計なことを言う旦那に腹がたつ私が悪いと言いますが
スマホゲームに月4万も課金して、なんとかちゃんとやらのおっかけもする41歳ってどうですか?

373 :拝啓、鬼女様 2019/11/11(月) 19:46:06 ID:rIrKWqnF.net
正社員、実家暮らし(もちろん金は入れてるし身の回りの事は自分でやってる)、彼女有り、趣味有りなんだが
仕事と親と彼女と趣味すべてを立たせるのが困難過ぎる
まず結構なブラックなので完全土日休みでない
そんな中で私事、親、彼女、趣味(友達)を週末にこなすのは無理がある
特に彼女なんかは毎週会いたがるし
それは厳しいのでダメなときはダメ言ってとりあえず月に三回、最低二回
それ以上会わないと言うとくっそ拗ねるし
例えば今月の予定
第一週は彼女とお出掛け
第二週は友達と趣味的な買い物
第三週は彼女と紅葉みにいく
第四週は私事(床屋とかタイヤ交換等)
と、予定が詰まりまくってるのだが
それが親は気に入らないらしい
母と二人暮らしなのでぎこちなくも持ちつ持たれつでやってるんだが
親「遊んでばっかりいて!少しは家のことやりなさいよ!」というもんだから
俺「人と約束してるからしばらく無理」
親「今から断ればいいじゃない!」
と返されたからマジでムカついて
俺「人は俺と会うために予定調整してるとか考えねーの?」
と言えば向こうもキレるし
絶対に家の事なんかやらねーから!っていってるわけでなく、暇が出来たらやるよって言ってるのにキレてる
まあ俺から言わせれば優先度は趣味>彼女>>>>>>>家>>>仕事なんだけどね
ろくに趣味も付き合いも出来ないようなこんな世の中じゃ
少子化になるのは当然の成り行きだわ
仕事と親と彼女と趣味すべてを立たせるのが困難過ぎる
まず結構なブラックなので完全土日休みでない
そんな中で私事、親、彼女、趣味(友達)を週末にこなすのは無理がある
特に彼女なんかは毎週会いたがるし
それは厳しいのでダメなときはダメ言ってとりあえず月に三回、最低二回
それ以上会わないと言うとくっそ拗ねるし
例えば今月の予定
第一週は彼女とお出掛け
第二週は友達と趣味的な買い物
第三週は彼女と紅葉みにいく
第四週は私事(床屋とかタイヤ交換等)
と、予定が詰まりまくってるのだが
それが親は気に入らないらしい
母と二人暮らしなのでぎこちなくも持ちつ持たれつでやってるんだが
親「遊んでばっかりいて!少しは家のことやりなさいよ!」というもんだから
俺「人と約束してるからしばらく無理」
親「今から断ればいいじゃない!」
と返されたからマジでムカついて
俺「人は俺と会うために予定調整してるとか考えねーの?」
と言えば向こうもキレるし
絶対に家の事なんかやらねーから!っていってるわけでなく、暇が出来たらやるよって言ってるのにキレてる
まあ俺から言わせれば優先度は趣味>彼女>>>>>>>家>>>仕事なんだけどね
ろくに趣味も付き合いも出来ないようなこんな世の中じゃ
少子化になるのは当然の成り行きだわ

770 :拝啓、鬼女様 2017/06/27(火) 08:44:40 ID:3QW
少し汚い話含むので注意
妊娠中、切迫早産で産婦人科受診したら即入院になった
朝食後、お腹が痛くて横になってて、トイレで出血に気付き、
入院荷物ひっつかんで駆け込んだために家の中片づける余裕がなかった
そのため旦那にメールで指示をだして家事を頼んだんだけど、半分ぐらいやってなかった
してくれたのは宅配の受け取りと、上の子の荷物を義実家に運ぶことくらい
冷蔵庫の片付け(どこに傷みやすいものがあるかも教えた)や
生ゴミ含むゴミだしはまったくやってなかったため
家に帰ったら大量の小バエがわいてた
私の入院当日で余裕がなかったならまだ理解できるんだけど
私の入院中は毎日自宅に帰ってから義実家行ってたんだよね
上の子は保育園と義実家でお世話になっていたから育児に手一杯ってこともない
間に休日も挟んだから時間がないということもない
インターネットしに自宅に帰ってたから、キッチンに入るのは飲み物とるためぐらいだろうけど
いくらなんでもリビングのゴミ箱から小バエ飛んでたら気づくでしょうよ……
退院許可は出たけど、まだ自宅安静
さすがにゴミ処理したけど、食器洗い出来てない
消毒しないと使えそうにないから、体力がない
あと入院荷物整理と洗濯と冷蔵庫整理はしないと
妊娠中、切迫早産で産婦人科受診したら即入院になった
朝食後、お腹が痛くて横になってて、トイレで出血に気付き、
入院荷物ひっつかんで駆け込んだために家の中片づける余裕がなかった
そのため旦那にメールで指示をだして家事を頼んだんだけど、半分ぐらいやってなかった
してくれたのは宅配の受け取りと、上の子の荷物を義実家に運ぶことくらい
冷蔵庫の片付け(どこに傷みやすいものがあるかも教えた)や
生ゴミ含むゴミだしはまったくやってなかったため
家に帰ったら大量の小バエがわいてた
私の入院当日で余裕がなかったならまだ理解できるんだけど
私の入院中は毎日自宅に帰ってから義実家行ってたんだよね
上の子は保育園と義実家でお世話になっていたから育児に手一杯ってこともない
間に休日も挟んだから時間がないということもない
インターネットしに自宅に帰ってたから、キッチンに入るのは飲み物とるためぐらいだろうけど
いくらなんでもリビングのゴミ箱から小バエ飛んでたら気づくでしょうよ……
退院許可は出たけど、まだ自宅安静
さすがにゴミ処理したけど、食器洗い出来てない
消毒しないと使えそうにないから、体力がない
あと入院荷物整理と洗濯と冷蔵庫整理はしないと

202 :拝啓、鬼女様 2015/01/10(土) 23:49:41 ID:GiGBDpLK.net
育て方が悪かったのか
大学4年生の娘はわたしが体調が悪くても家事は手伝ってくれません。
逆に「具合が悪いならお婆ちゃんの家にいってご飯食べさせてもらう」と
出かけてしまいます。
親に対する思いやりはあまりありません。
癌になった時も腸閉塞になった時も
退院したそばから「お水もってきて」「お腹がすいた」
そのくせあれが欲しい、これが欲しい
あそこにつれていけ・・・返すからと貸したお金も返してくれないし
娘の父親も具合が悪いといえば自分の食事だけは買ってきて食べていました。
「何かいるものある?」なんて言葉はありませんでした。
自分は実家の母に冷たくしてはいません。
通院した時も病院が混むから早朝5時に起きて受け付けをして
診察時間に間に合うように母を病院へ連れていったり
入院したら毎日病院へお見舞いに行きました。
祖母と入院が重なった時も毎日ふたりのお見舞いに行きました。
家族が大変な時こそ支えあうというスタンスでこれまでやってきました。
なのに・・・自分がいざ病人の立場になったら
娘はしらんぷり。
子供なんか産まなきゃよかったと後悔しています。
大学4年生の娘はわたしが体調が悪くても家事は手伝ってくれません。
逆に「具合が悪いならお婆ちゃんの家にいってご飯食べさせてもらう」と
出かけてしまいます。
親に対する思いやりはあまりありません。
癌になった時も腸閉塞になった時も
退院したそばから「お水もってきて」「お腹がすいた」
そのくせあれが欲しい、これが欲しい
あそこにつれていけ・・・返すからと貸したお金も返してくれないし
娘の父親も具合が悪いといえば自分の食事だけは買ってきて食べていました。
「何かいるものある?」なんて言葉はありませんでした。
自分は実家の母に冷たくしてはいません。
通院した時も病院が混むから早朝5時に起きて受け付けをして
診察時間に間に合うように母を病院へ連れていったり
入院したら毎日病院へお見舞いに行きました。
祖母と入院が重なった時も毎日ふたりのお見舞いに行きました。
家族が大変な時こそ支えあうというスタンスでこれまでやってきました。
なのに・・・自分がいざ病人の立場になったら
娘はしらんぷり。
子供なんか産まなきゃよかったと後悔しています。

41 :拝啓、鬼女様 2019/10/08(火) 01:07:36 ID:5v.on.L1
苛々して眠れないから愚痴吐き
父が離婚すると言い出した
わたし、高3なんですけど
なんでこのタイミングで離婚宣言するかなぁ…
母が「子供達が成人するまでは」って踏ん張っているのに、「おまえは母親失格だ」ってフンガーするのめっちゃウザい
アンタが言うなって感じ
食事もロクに作らず~家事も適当~子供らに悪影響~
散々好き勝手に言ってくれたけど、それアンタじゃん
今時の共働き家庭で何馬鹿なことほざいてくれてるの
たまーに台所を占領したかと思えば、油でギトギトにしながら肉を焼くし、たまーに掃除を始めたかと思えば、人がトイレを使うたびに汚すな汚すなうるさいし
悪影響なのはアンタだよ
わたしも弟も鍵っ子だから、親が仕事で忙しいってとっくの昔に把握してる
出来合いのご飯が多くても不満なんかないし、なんなら自分で作れる
「子供は俺が引き取るからな!」って勝ち誇ってるとこ申し訳ないけど、誰もアンタには着いていかないから
つか絶対わたしに家事やらせるつもりでしょ
でなきゃ普段口もきかないわたしの親権を主張するわけない
弟はなんにも言わないけどシラーって顔をしていたから、同じこと考えてたと思う
肝心の母は「あっそう」とだけ言って皿洗い続行していて笑ったわ
なので、わたしも父を放置して皿拭きに回った
弟も収納をフォローしてくれた
母のしつけの賜物だよね(父は知らん)
離婚したければ好きにすればいいと思う
祖父母はもういないし、伯母達も結婚してるから身を寄せることはできないだろうけど、今更1人になってどう生きていくんだろう
バツイチアラフィフ(子アリ)なんて見える地雷、誰も処理しないだろうに
父が離婚すると言い出した
わたし、高3なんですけど
なんでこのタイミングで離婚宣言するかなぁ…
母が「子供達が成人するまでは」って踏ん張っているのに、「おまえは母親失格だ」ってフンガーするのめっちゃウザい
アンタが言うなって感じ
食事もロクに作らず~家事も適当~子供らに悪影響~
散々好き勝手に言ってくれたけど、それアンタじゃん
今時の共働き家庭で何馬鹿なことほざいてくれてるの
たまーに台所を占領したかと思えば、油でギトギトにしながら肉を焼くし、たまーに掃除を始めたかと思えば、人がトイレを使うたびに汚すな汚すなうるさいし
悪影響なのはアンタだよ
わたしも弟も鍵っ子だから、親が仕事で忙しいってとっくの昔に把握してる
出来合いのご飯が多くても不満なんかないし、なんなら自分で作れる
「子供は俺が引き取るからな!」って勝ち誇ってるとこ申し訳ないけど、誰もアンタには着いていかないから
つか絶対わたしに家事やらせるつもりでしょ
でなきゃ普段口もきかないわたしの親権を主張するわけない
弟はなんにも言わないけどシラーって顔をしていたから、同じこと考えてたと思う
肝心の母は「あっそう」とだけ言って皿洗い続行していて笑ったわ
なので、わたしも父を放置して皿拭きに回った
弟も収納をフォローしてくれた
母のしつけの賜物だよね(父は知らん)
離婚したければ好きにすればいいと思う
祖父母はもういないし、伯母達も結婚してるから身を寄せることはできないだろうけど、今更1人になってどう生きていくんだろう
バツイチアラフィフ(子アリ)なんて見える地雷、誰も処理しないだろうに

349 :拝啓、鬼女様 2018/01/17(水) 17:33:00 ID:08/awYoK.net
夫の転勤を機に仕事辞めて、結婚して、専業主婦やって半年ほど。
「俺が喜ぶためだと思えば家事も楽しくない?」的なことを頻繁に言われる。
掃除も毎日やってるし、ごはんも毎食きちんと作ってる(お弁当も持たせてる)。
でも夫の言う家事っていうのは、夫が1人で飲み食い散らかしたチューハイの缶とつまみのゴミを片付けることであり、
夫が注文した通販の品を、私がダンボールから開封し、封を切り、こちらが届きましたどうぞお使いくださいと渡すことであり、
水ちょうだいと言われたらすぐさま届けることであり、
ここゴミ落ちてるよと隣の部屋から呼び出されたら、すぐに行って夫の代わりに拾ってゴミ箱に捨てること
らしい。
俺が喜ぶんだから、これらのことをニコニコしながら、喜びながら、やれと。
ふーーーーん。私が喜ぶためならダブルワークでもしてもっとお給料稼いできてくれるってこと?って言ったら黙ったけど、結婚相手間違えた感がやばい。
「俺が喜ぶためだと思えば家事も楽しくない?」的なことを頻繁に言われる。
掃除も毎日やってるし、ごはんも毎食きちんと作ってる(お弁当も持たせてる)。
でも夫の言う家事っていうのは、夫が1人で飲み食い散らかしたチューハイの缶とつまみのゴミを片付けることであり、
夫が注文した通販の品を、私がダンボールから開封し、封を切り、こちらが届きましたどうぞお使いくださいと渡すことであり、
水ちょうだいと言われたらすぐさま届けることであり、
ここゴミ落ちてるよと隣の部屋から呼び出されたら、すぐに行って夫の代わりに拾ってゴミ箱に捨てること
らしい。
俺が喜ぶんだから、これらのことをニコニコしながら、喜びながら、やれと。
ふーーーーん。私が喜ぶためならダブルワークでもしてもっとお給料稼いできてくれるってこと?って言ったら黙ったけど、結婚相手間違えた感がやばい。

683 :拝啓、鬼女様 2009/08/17(月) 17:00:19 0
終わった話だけども。
去年のお盆は夫婦の休みが合わなかったのもあって
(夫13~16、私16~19だったかな?)
二人でゆっくりしようね、と約束してたのにトメが来た。
13日にとアポなしで来た上に泊まって行って
夫も「来ちゃったもんはしょうがないだろ?まさか追い返すわけにもいかないしさ~」
となあなあで済まされた。
もちろん家に帰ったら掃除も食事もできてて、夫はゴロゴロしてる。
下着もたたまれてしまわれてる。
「泊まるのはいい、でも勝手に家事をしてほしくない、ここは私の家」と抗議したら
「じゃあお前が言えよ」と夫が言うので、トメに言おうとしたら
「悪気があってやってるんじゃないぞ?
それなのにそんな角の立つ言い方したら困るのはお前だぞ?
どうせ盆明けたら帰るから、ちょっとの間がまんしててよ」ときた。
でも「主婦がいるのに夫の食事もないなんて…
子供もいない癖に…ねぇ恥ずかしいわよ?みっともないわよ?
危機感とか持ってない?だぁめよ~ぉ?」とニヤニヤされてるんだが。
夫に「私が仕事だからって、
お母さんがいないと何もできない子供じゃあるまいし!」と怒っても
「まぁまぁ、俺もお前も楽できていいじゃんw」って感じ。
おまけに「コトメ(既婚、子在り)も呼んで遊びに行こうか」とか盛り上がってた。
結局行かなかったんだけど「お前なんか態度悪くない?」って私が言った事全然聞いてない。
15日、仕事終わって家に帰ったら夫の友人たちが来てて、
トメがまるで妻のようにかいがいしくお酒やつまみを出していてた。
私を見ると「あらお帰りwゆっくりしてなさい」だとよ。
誰の家、ここ。
去年のお盆は夫婦の休みが合わなかったのもあって
(夫13~16、私16~19だったかな?)
二人でゆっくりしようね、と約束してたのにトメが来た。
13日にとアポなしで来た上に泊まって行って
夫も「来ちゃったもんはしょうがないだろ?まさか追い返すわけにもいかないしさ~」
となあなあで済まされた。
もちろん家に帰ったら掃除も食事もできてて、夫はゴロゴロしてる。
下着もたたまれてしまわれてる。
「泊まるのはいい、でも勝手に家事をしてほしくない、ここは私の家」と抗議したら
「じゃあお前が言えよ」と夫が言うので、トメに言おうとしたら
「悪気があってやってるんじゃないぞ?
それなのにそんな角の立つ言い方したら困るのはお前だぞ?
どうせ盆明けたら帰るから、ちょっとの間がまんしててよ」ときた。
でも「主婦がいるのに夫の食事もないなんて…
子供もいない癖に…ねぇ恥ずかしいわよ?みっともないわよ?
危機感とか持ってない?だぁめよ~ぉ?」とニヤニヤされてるんだが。
夫に「私が仕事だからって、
お母さんがいないと何もできない子供じゃあるまいし!」と怒っても
「まぁまぁ、俺もお前も楽できていいじゃんw」って感じ。
おまけに「コトメ(既婚、子在り)も呼んで遊びに行こうか」とか盛り上がってた。
結局行かなかったんだけど「お前なんか態度悪くない?」って私が言った事全然聞いてない。
15日、仕事終わって家に帰ったら夫の友人たちが来てて、
トメがまるで妻のようにかいがいしくお酒やつまみを出していてた。
私を見ると「あらお帰りwゆっくりしてなさい」だとよ。
誰の家、ここ。

182 :拝啓、鬼女様 2017/11/30(木) 01:47:40 ID:Qpm
やっと家事おわったわー
いい加減専業主婦は楽って考え改めてくれないかな
正直働いてた方が楽なんだわ
そもそもさ
毎日洗濯物がきちんと洗われて畳まれてるのは誰のおかげ?
部屋がキレイでお風呂もトイレも流しも汚れがないのは誰のおかげ?
炊きたてのご飯、お味噌汁、サラダ、おかず、デザートが食べられるのは誰のおかげ?
毎朝お弁当が準備してあって、食べ終わったはずのお弁当箱に翌朝またお弁当が詰まってるのは誰のおかげ?
布団がフカフカなのは誰のおかげ?
この辺だけでも意識してくれないかな
確かに主婦なんて夫の目に見えないところで手抜きいくらでもできるよ
例えば義祖母や義祖父にカップ麺でも出しとけば楽だよ、洗い物もないし
でも義祖母や義祖父にそんなもの出したくないじゃない
毎日午前9時から11時にお昼食べる二人のためにチャッチャと土鍋でお粥炊いて柔らかい介護食作ってますよ
柔らかくしようと思ったら細かく刻まないといけないし、焦げ付いたりしないように長く煮込まなきゃならないし、
食が細くなってタンパク質取りづらい二人のためにお肉を食べやすくしようとすると、普通食より3倍くらい時間かかるんですよ
2人がお昼食べてる間に調理器具やキッチン片付けて、食べ終わった二人の食器片付けたら私は毎日お茶漬けですわ
介護食やお弁当や夕飯作るってことは食材が必要なわけですよ
ネットスーパー使えば楽だよ?すぐ届くし
でもね、冷蔵庫で保管できる容量もあるし、ネットスーパーじゃ高くつくのよ
送料だってタダじゃない
そしたら2日に一回食材買いに行くしかないよね
六人家族、家出てから食材しまい込むまで1時間は軽くかかりますわ
夕飯も惣菜買えば楽だよ
でも怒るよね?主婦のくせにって
義祖母義祖父の料理の他に普通の食事4人分
片付けまで入れると3時間かかるわけですわ
夕飯は皆バラバラ
一人ひとり私が準備させられてますわ
食べ終わった片付けももちろん私
食洗機あるだろって?でも食べ終わった食器を食洗機に入れてくれないよね
みんなバラバラに食べるから食洗機回すのなんて夜22時過ぎるし、そもそも6人分の食器は全部入らない
結局は手洗いしなきゃならないし、食洗機は乾燥まではしてくれても、その後片付けてはくれないよ?
お風呂もさっさと入ってくれたらいいけど、皆バラバラよね
昨日最後に入ったの、義父ですでに0時まわってたよね?
私はその時間までずーっと待ちぼうけくらって、そこからの風呂掃除ですが
お前は家事が遅いって、私以外の家族五人の生活に振り回されてわざわざ合わせてるのが私ですよ
私がルール決めていいなら、夕飯は8時まで、お風呂は22時までにしますわ
好き勝手生活して、その尻拭いを専業主婦にさせといて、専業主婦は楽だとはどの口がほざいてるのか
働いてるなら他人の予定に振り回されるのがどれほど大変でストレスになるかわかってるでしょうに
専業主婦は楽だと思ってる人って、自分が見てない時間は主婦が何もしてないって思ってるよね
楽だと思う人は3日でいいから専業主婦の一日を体験してみればいいのに
あー仕事復帰して一人暮らしに戻ろうかな
いい加減専業主婦は楽って考え改めてくれないかな
正直働いてた方が楽なんだわ
そもそもさ
毎日洗濯物がきちんと洗われて畳まれてるのは誰のおかげ?
部屋がキレイでお風呂もトイレも流しも汚れがないのは誰のおかげ?
炊きたてのご飯、お味噌汁、サラダ、おかず、デザートが食べられるのは誰のおかげ?
毎朝お弁当が準備してあって、食べ終わったはずのお弁当箱に翌朝またお弁当が詰まってるのは誰のおかげ?
布団がフカフカなのは誰のおかげ?
この辺だけでも意識してくれないかな
確かに主婦なんて夫の目に見えないところで手抜きいくらでもできるよ
例えば義祖母や義祖父にカップ麺でも出しとけば楽だよ、洗い物もないし
でも義祖母や義祖父にそんなもの出したくないじゃない
毎日午前9時から11時にお昼食べる二人のためにチャッチャと土鍋でお粥炊いて柔らかい介護食作ってますよ
柔らかくしようと思ったら細かく刻まないといけないし、焦げ付いたりしないように長く煮込まなきゃならないし、
食が細くなってタンパク質取りづらい二人のためにお肉を食べやすくしようとすると、普通食より3倍くらい時間かかるんですよ
2人がお昼食べてる間に調理器具やキッチン片付けて、食べ終わった二人の食器片付けたら私は毎日お茶漬けですわ
介護食やお弁当や夕飯作るってことは食材が必要なわけですよ
ネットスーパー使えば楽だよ?すぐ届くし
でもね、冷蔵庫で保管できる容量もあるし、ネットスーパーじゃ高くつくのよ
送料だってタダじゃない
そしたら2日に一回食材買いに行くしかないよね
六人家族、家出てから食材しまい込むまで1時間は軽くかかりますわ
夕飯も惣菜買えば楽だよ
でも怒るよね?主婦のくせにって
義祖母義祖父の料理の他に普通の食事4人分
片付けまで入れると3時間かかるわけですわ
夕飯は皆バラバラ
一人ひとり私が準備させられてますわ
食べ終わった片付けももちろん私
食洗機あるだろって?でも食べ終わった食器を食洗機に入れてくれないよね
みんなバラバラに食べるから食洗機回すのなんて夜22時過ぎるし、そもそも6人分の食器は全部入らない
結局は手洗いしなきゃならないし、食洗機は乾燥まではしてくれても、その後片付けてはくれないよ?
お風呂もさっさと入ってくれたらいいけど、皆バラバラよね
昨日最後に入ったの、義父ですでに0時まわってたよね?
私はその時間までずーっと待ちぼうけくらって、そこからの風呂掃除ですが
お前は家事が遅いって、私以外の家族五人の生活に振り回されてわざわざ合わせてるのが私ですよ
私がルール決めていいなら、夕飯は8時まで、お風呂は22時までにしますわ
好き勝手生活して、その尻拭いを専業主婦にさせといて、専業主婦は楽だとはどの口がほざいてるのか
働いてるなら他人の予定に振り回されるのがどれほど大変でストレスになるかわかってるでしょうに
専業主婦は楽だと思ってる人って、自分が見てない時間は主婦が何もしてないって思ってるよね
楽だと思う人は3日でいいから専業主婦の一日を体験してみればいいのに
あー仕事復帰して一人暮らしに戻ろうかな
