タグ:家事の記事一覧
2024年12月10日 カテゴリ:これはひどい  コメント:(0)
133: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-07-24 10:30:15
私は長男旦那と結婚した。
旦那の実家と同居という形で
結婚生活がスタートした。

ウトメ両方60代でウトは
まだ仕事していて、トメはパート勤務。


コトメは20歳で大学生、
コウトは19歳で専門学生。
旦那と私はお互い28歳同士で
全部合わせると6人家族。
因みに旦那は普通の会社員で私は専業主婦。
ここまでが前提。

生活がスタートしてからすぐに、
義実家皆のクソっプリが本領発揮。
家事全般は全部私。
食事や洗濯掃除も全部私。
トメやコトメは一切手を出さず。

毎朝5人分のお弁当も作るのが地味に大変だった。

もちろん専業してるから、
家事全般私がやる分には全然問題なかった。
てか、それら全部やるつもりでいた。
が、義実家は手は出さないが口を出す。
2024年11月11日 カテゴリ:これはひどい  コメント:(0)
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/10(金) 12:36:58.04
今の家は大人6人いる 
嫁が働きながら家事したくないから専業主婦になりたいという 
もともと正社員からパートになったのに無職とか金銭的にも困るんだけど 
働きながら家事するよう説得する方法教えてくれ
2024年05月28日 カテゴリ:嫁・旦那  コメント:(0)


32 :拝啓、鬼女様 2014/03/24(月) 22:04:18 ID:???
二人とも同じ会社で正社員なのに数百円単位まで生活費が折半
そして家事は全部私
そして外には「俺が養ってる」って言う
もう旦那の壮大なオ〇ニーに付き合ってる気がして結婚生活に意味を見いだせない
皆さん家事と家計ってどうしてますかね
2024年04月16日 カテゴリ:結婚・恋愛  コメント:(0)


454 :拝啓、鬼女様 2020/03/29(日) 19:39:57
長文ですみません。
お互い20代社会人、交際4年弱です。
以前から週に数回一人暮らしの私の家に来て、来年度中に結婚しようと置く荷物や頻度も増やしていくところだったのですが。
結婚後の家事の話で、噛み合わないところが多く出てきました。
以前彼は自分は家事は好きじゃないし(私)がやってくれるから助かると言ってくれてました。
そのため、私は自分がするつもりだったのですが、彼も自分もしたいと言い、じゃあ任せたいというとそれも困る、日や内容によって分担も嫌だそうです。
彼の言い分としてはできる人がやる、やりたい人がやる、目についた人がやる。すれ違いや相談があれば都度話し合い。当番制なんて子どものいる家や学校じゃないんだから必要ない。
わたしとしては結局どちらかの負担や不満がたまりそうで嫌なのですが…。
(自分としてはやってくれてない嫌!より、やるつもりだったけど終わってるとかやっていいのかわからなくて困るとかがありそう)
同棲中の方などどのようにされてますでしょうか。
また私がおかしいでしょうか…。
2024年03月30日 カテゴリ:嫁・旦那  コメント:(0)


776 :拝啓、鬼女様 2016/01/14(木) 20:02:57 .net
携帯からスマン 相談を聞いてほしい
うちの嫁(26)について。

嫁は俺が家のこと(掃除など)をするとかなり怒る。息子(1歳4ヶ月)の世話が忙しいのはわかるし、目が離せない時期だから何かと大変なのはわかってるつもりなもんで、嫁の手が行きと届かない範囲の家事を俺がやっている。
でも嫁はそれが気に入らないらしくて「嫌味!?やめてくれない!?あとでやるから置いておいてよ!」とかなり怒る。
でも俺は気になったことはその場で済ませないと気が済まない忄生分だから「俺が出来る範囲は俺がやるよ」と言うのですが、すると「したらしたらで『お前はグズだ』だとか『要領が悪い』とか小言を言うから嫌だ!とにかく何も触らないで!」と言われます。
確かにグズだとか、何でやってないんだとかそういうことは言いますが、冗談のつもりだし本心でそう思ってるわけではないです。
子供の事さえしっかりしてくれていれば家事なんて適当で構わないし、出来ない範囲は俺がやるって言ってるのに嫁がずっとカリカリしてる。
どうしたら説得させることができますか?
2023年11月20日 カテゴリ:家事・育児  コメント:(0)


67 :拝啓、鬼女様 2018/08/01(水) 21:51:59 ID:pGE
嫁から子どもが欲しいと強く要望されてるが、
今の状況で作っていいものか悩んでいる。

嫁:34歳、中学校教員
俺:32歳、役所勤め、昼~夜勤務
お互い実家は飛行機の距離

悩んでいる原因は、嫁の労働時間が長く家事をろくにできていないこと。
嫁は朝6:00に家を出て、帰宅は23:00頃。俺は12:00に家を出て、帰宅は23:00~24:00頃。
収入同程度の共働きなので家事は平等に分担しようと決めていたが、
嫁は帰宅すると疲れ切って夕飯も食べずに寝てしまい、結局家事をできていない。
掃除洗濯買い物ゴミ出しなど、ほとんど俺が午前中にこなしている。
唯一自分の弁当だけは深夜2:00頃に起きだして作るので、その余りを翌日の朝・昼食にしている。(俺の夕飯は給食)
部活と残務処理で休日は月1回程度。
子どもができてもこんな調子ではまともな家庭を築けないし、
だいいち不健康すぎていつ身体に支障をきたすかわからないので、
ライフスタイルを改善するよう話し続けてきたが、結婚後4年間変わらない。
嫁の言い分としては、
・部活後に授業準備や仕事を片付けているとどうしても今の帰宅時間になる
・職業柄手を抜くことができない。いつも体力を限界まで使い切ってしまう。
・子どもができれば担当部活などが配慮されて今より時間が作れる可能忄生がある


仕事量が配慮されるというのは希望的観測なので、大丈夫と言うなら行動で示して欲しいと思うが、
仕事内容をみるとなかなか改善できないのも仕方なく、可哀想に思う気持ちもある。
朝~昼勤務への変更を希望したりと、俺もできることはするつもりだが、
嫁が仕事にエネルギーを全振りしている現状を改善できないと、
俺もさすがに仕事しながら家事育児をほとんど請け負うのはきつい。
何より子どもが不幸になるのが目に見えているので、子作りはずっと反対してきたが、
年齢的にもどうしても近年中に子どもが欲しいと嫁がかなり強く言うようになった。
どうしたものか悩んでいる。
2023年09月21日 カテゴリ:衝撃的な話  コメント:(0)


152 :拝啓、鬼女様 2010/03/19(金) 11:54:24 ID:f8lhoH9R
高校のときのクラスにいたすんごい箱入り娘。
家庭科の調理実習で包丁使ったりガス使ったりすることに
父親が学校に乗り込んで文句言ってた。
「娘に刃物もたせて怪我したらどうするんだ!」
「家でガスコンロなんて使わせてないのに事故起こったらどうするんだ!」
体育祭でもちょっと激しい演目があったらすぐに文句言いに来てた。

でも短大に入ってからのこと、父親が
「なんでうちの娘は女子大生にもなって料理の一つもできないんだ?」
って言い出して料理教室、茶道、華道、マナー教室などなど
かなりハードに習い事通わせ出した。
短大生になったのに高校生の頃よりも遊ぶ時間なくなってしまったくらい。

その父親って、
女忄生は18歳になったら自動的に料理でも家事でも出来るようになるとでも思ってたんだろうか???
2023年08月27日 カテゴリ:怒り・ムカ  コメント:(0)


661 :拝啓、鬼女様 2017/08/21(月) 07:28:42 ID:tz7
子供に家事を手伝わせるなと旦那に言われました
兼業主婦、私は正社員で働いてます。
子供は男の子が上が5歳、下が2歳
夫はまるで手伝わない、スマホゲームに夢中です。
いろいろ最初はさっしてちゃんではなく、いろいろしてもらうために頑張ってきましたがもう結婚7年にして
すべてをあきらめました。
何をやっても家事も育児も参加しない人だと思い切りました。
そんな旦那に上の子供をお前の手伝いをさせるな、男の子なんだといわれました。
危ないことはさせてないし、上の子は下の子の面倒もよくみてくれるし、洗濯物もたたんでくれます。
お手伝いするといってくれる優しい子です。
小さな子供を手足で使うな、男の子に手伝いさせるな 
って手伝わないあんたが言える台詞か?
男の子だからダメって、なんやねん。
と喧嘩になりました、スマホゲームしたいなら勝手にしてくれて結構、お前は俺をATMと思ってるだろうとかも言われましたが、対して稼いでない人をATMとは思ってません。
私のほうが手取りは多いです。
子供がパパと慕うから一緒にいるだけの同居人となってます。
好きで一緒になりましたが、いろいろ積もり積もってこんな状態です。
余計なことを言う旦那に腹がたつ私が悪いと言いますが
スマホゲームに月4万も課金して、なんとかちゃんとやらのおっかけもする41歳ってどうですか?
2023年08月07日 カテゴリ:愚痴・相談  コメント:(0)


373 :拝啓、鬼女様 2019/11/11(月) 19:46:06 ID:rIrKWqnF.net
正社員、実家暮らし(もちろん金は入れてるし身の回りの事は自分でやってる)、彼女有り、趣味有りなんだが
仕事と親と彼女と趣味すべてを立たせるのが困難過ぎる
まず結構なブラックなので完全土日休みでない
そんな中で私事、親、彼女、趣味(友達)を週末にこなすのは無理がある
特に彼女なんかは毎週会いたがるし
それは厳しいのでダメなときはダメ言ってとりあえず月に三回、最低二回
それ以上会わないと言うとくっそ拗ねるし

例えば今月の予定
第一週は彼女とお出掛け
第二週は友達と趣味的な買い物
第三週は彼女と紅葉みにいく
第四週は私事(床屋とかタイヤ交換等)
と、予定が詰まりまくってるのだが
それが親は気に入らないらしい
母と二人暮らしなのでぎこちなくも持ちつ持たれつでやってるんだが
親「遊んでばっかりいて!少しは家のことやりなさいよ!」というもんだから
俺「人と約束してるからしばらく無理」
親「今から断ればいいじゃない!」
と返されたからマジでムカついて
俺「人は俺と会うために予定調整してるとか考えねーの?」
と言えば向こうもキレるし
絶対に家の事なんかやらねーから!っていってるわけでなく、暇が出来たらやるよって言ってるのにキレてる
まあ俺から言わせれば優先度は趣味>彼女>>>>>>>家>>>仕事なんだけどね

ろくに趣味も付き合いも出来ないようなこんな世の中じゃ
少子化になるのは当然の成り行きだわ
2023年08月02日 カテゴリ:家事・育児  コメント:(0)


770 :拝啓、鬼女様 2017/06/27(火) 08:44:40 ID:3QW
少し汚い話含むので注意


妊娠中、切迫早産で産婦人科受診したら即入院になった
朝食後、お腹が痛くて横になってて、トイレで出血に気付き、
入院荷物ひっつかんで駆け込んだために家の中片づける余裕がなかった

そのため旦那にメールで指示をだして家事を頼んだんだけど、半分ぐらいやってなかった
してくれたのは宅配の受け取りと、上の子の荷物を義実家に運ぶことくらい
冷蔵庫の片付け(どこに傷みやすいものがあるかも教えた)や
生ゴミ含むゴミだしはまったくやってなかったため
家に帰ったら大量の小バエがわいてた

私の入院当日で余裕がなかったならまだ理解できるんだけど
私の入院中は毎日自宅に帰ってから義実家行ってたんだよね
上の子は保育園と義実家でお世話になっていたから育児に手一杯ってこともない
間に休日も挟んだから時間がないということもない
インターネットしに自宅に帰ってたから、キッチンに入るのは飲み物とるためぐらいだろうけど
いくらなんでもリビングのゴミ箱から小バエ飛んでたら気づくでしょうよ……

退院許可は出たけど、まだ自宅安静
さすがにゴミ処理したけど、食器洗い出来てない
消毒しないと使えそうにないから、体力がない
あと入院荷物整理と洗濯と冷蔵庫整理はしないと

このページのトップヘ