タグ:父の記事一覧
979 :拝啓、鬼女様 2020/04/23(木) 18:58:20 ID:Cva
私は三人姉妹の末っ子。女ばかりで父は寂しかったんだと思う。
父に私は「(私)の中身は男だもんな」と言われて育った。
「(私)は赤より青が好きだよな?スカートなんか嫌いだよな?野球やりたいよな?だって(私)の中身は男だもんな」という風に。
有無を言わさずそう言われ続けて、私は「そうなのかな?そうかもしれない」と思いこんで育った。
ベリーショートの髪は「私が望んだ」ことにされ、一人称は「オレ」以外似合わないと言われたからそれを使ってた。
お祭りに行った時、一番上の姉が「お父さんにナイショね」と言っておもちゃの指輪を買ってくれた。
ルビーっぽい赤い石がついた、いかにもおもちゃっぽい指輪だったけど、キラキラした物が初めて持てて嬉しくて
宝物にしていたけどある日父にばれて捨てられた。
なのに父は「私が女の子っぽいものをいやがって捨てた」と記憶を改竄し、母や姉にもそう説明した。
私は「自分で望んで男の子っぽくふるまってるんだ。私は青が好きでスカートが嫌いなんだ」と思っていた方が楽だったから、そう思いこんだ。
母は父の言うことを信じていて、私はボーイッシュなパパっ子で、パパに憧れていて野球大好きなんだと思っていた。
実際は野球やりたいなんて思ったことなかったし、誕生日やクリスマスのプレゼントが私だけいつもスポーツ用品でガッカリだったけど
そのうち「ガッカリだ」とも思わなくなった。あーはいはいって感じ。
でもそのそっけない反応がまた男の子っぽく見えたらしく、父は喜んで「男の子なんてあんなもんだ」とご機嫌だった。
でも中学になったら当然制服はスカート。
父は「(私)の中身は男なんだから何とかなりませんか?」と学校に問い合わせた。
学校が「それは性.同一性.障/害ということですか?」と返すと、父は「(私)が障/害者だと言うのか!」と怒った。恥ずかしかった。
結局私はスカートで通った。スカートは慣れてないから嫌で、そう父に言うと父は嬉しそうだった。
部活は剣道部に入った。ソフトボールは「女のやるもの」と父が決めつけたし、女子野球部はなかった。
中二のとき生理になった。母は「あらそう」って感じだったけど、姉は「お父さんには隠しなよ」と言ってくれた。
たぶん一番上の姉は、私より正確に事態を把握してた。
私はこの頃から「私は本当に“男っぽい”んだろうか?“中身は男”なんだろうか?」って疑問を持つようになった。
たぶん周囲から見たら、ただの痛い「俺女」だったと思う。
この頃から学校でだけ一人称に「私」を使うようにした。家では「オレ」のままにしておいた。
中三になって受験勉強を理由に部活をやめ、スポーツ全般から遠ざかった。
その頃、家から離れたくてたまらず、寮付きの高校を調べたら地元には高専しかなくて、相当成績がよくないと入れなかった。
でもタヒにものぐるいで勉強したらメキメキ成績が上がっていった。「家を出たい」がモチベーションの全てだった。
高専は男女比8:2くらいで、父はなぜか私が工学科に行くと決めつけて賛成した。
とくに否定せず勉強を続け、情報処理科を受けた。合格した。
合格祝いをした夜、父は酔って私に「男ばっかりの寮だから、ヤられないようにしろ。太腿をキュっと閉じておけ」と言って自分の言葉に爆笑した。
父に女扱いされるのもシモネタ?を言われるのも初めてで、驚いたし気持ちが悪かった。
その時初めて「あ、私この人が嫌いだ」と気づいた。
高専入学後はあまりに実家に帰らず、県外で就職した。
現在アラサー独身で、今は普通の地味喪女で、特に男っぽいということもない。
彼氏は今いないけど、過去に三人いたからこの歳なら平均だと思う。
でも正直言うと、未だに自分が本当は男っぽいのか女っぽいのか、何色が好きなのか、女より男が恋愛対象なのかそうでないのかわからない。
アイデンティティがない感じがする。好みがわからないから何でも「無難」を選んでる。
コロナ騒動のせいか久々に実家から連絡があって「GWは来ないで」って内容だったから、なんとなく思い出して文章にしてみた。
GWどころか盆正月もここ十年くらい帰ってないんだけどね。
修羅場ってほどじゃないし毒親と言うにも弱いけど、吐きだしてみたかった。
父に私は「(私)の中身は男だもんな」と言われて育った。
「(私)は赤より青が好きだよな?スカートなんか嫌いだよな?野球やりたいよな?だって(私)の中身は男だもんな」という風に。
有無を言わさずそう言われ続けて、私は「そうなのかな?そうかもしれない」と思いこんで育った。
ベリーショートの髪は「私が望んだ」ことにされ、一人称は「オレ」以外似合わないと言われたからそれを使ってた。
お祭りに行った時、一番上の姉が「お父さんにナイショね」と言っておもちゃの指輪を買ってくれた。
ルビーっぽい赤い石がついた、いかにもおもちゃっぽい指輪だったけど、キラキラした物が初めて持てて嬉しくて
宝物にしていたけどある日父にばれて捨てられた。
なのに父は「私が女の子っぽいものをいやがって捨てた」と記憶を改竄し、母や姉にもそう説明した。
私は「自分で望んで男の子っぽくふるまってるんだ。私は青が好きでスカートが嫌いなんだ」と思っていた方が楽だったから、そう思いこんだ。
母は父の言うことを信じていて、私はボーイッシュなパパっ子で、パパに憧れていて野球大好きなんだと思っていた。
実際は野球やりたいなんて思ったことなかったし、誕生日やクリスマスのプレゼントが私だけいつもスポーツ用品でガッカリだったけど
そのうち「ガッカリだ」とも思わなくなった。あーはいはいって感じ。
でもそのそっけない反応がまた男の子っぽく見えたらしく、父は喜んで「男の子なんてあんなもんだ」とご機嫌だった。
でも中学になったら当然制服はスカート。
父は「(私)の中身は男なんだから何とかなりませんか?」と学校に問い合わせた。
学校が「それは性.同一性.障/害ということですか?」と返すと、父は「(私)が障/害者だと言うのか!」と怒った。恥ずかしかった。
結局私はスカートで通った。スカートは慣れてないから嫌で、そう父に言うと父は嬉しそうだった。
部活は剣道部に入った。ソフトボールは「女のやるもの」と父が決めつけたし、女子野球部はなかった。
中二のとき生理になった。母は「あらそう」って感じだったけど、姉は「お父さんには隠しなよ」と言ってくれた。
たぶん一番上の姉は、私より正確に事態を把握してた。
私はこの頃から「私は本当に“男っぽい”んだろうか?“中身は男”なんだろうか?」って疑問を持つようになった。
たぶん周囲から見たら、ただの痛い「俺女」だったと思う。
この頃から学校でだけ一人称に「私」を使うようにした。家では「オレ」のままにしておいた。
中三になって受験勉強を理由に部活をやめ、スポーツ全般から遠ざかった。
その頃、家から離れたくてたまらず、寮付きの高校を調べたら地元には高専しかなくて、相当成績がよくないと入れなかった。
でもタヒにものぐるいで勉強したらメキメキ成績が上がっていった。「家を出たい」がモチベーションの全てだった。
高専は男女比8:2くらいで、父はなぜか私が工学科に行くと決めつけて賛成した。
とくに否定せず勉強を続け、情報処理科を受けた。合格した。
合格祝いをした夜、父は酔って私に「男ばっかりの寮だから、ヤられないようにしろ。太腿をキュっと閉じておけ」と言って自分の言葉に爆笑した。
父に女扱いされるのもシモネタ?を言われるのも初めてで、驚いたし気持ちが悪かった。
その時初めて「あ、私この人が嫌いだ」と気づいた。
高専入学後はあまりに実家に帰らず、県外で就職した。
現在アラサー独身で、今は普通の地味喪女で、特に男っぽいということもない。
彼氏は今いないけど、過去に三人いたからこの歳なら平均だと思う。
でも正直言うと、未だに自分が本当は男っぽいのか女っぽいのか、何色が好きなのか、女より男が恋愛対象なのかそうでないのかわからない。
アイデンティティがない感じがする。好みがわからないから何でも「無難」を選んでる。
コロナ騒動のせいか久々に実家から連絡があって「GWは来ないで」って内容だったから、なんとなく思い出して文章にしてみた。
GWどころか盆正月もここ十年くらい帰ってないんだけどね。
修羅場ってほどじゃないし毒親と言うにも弱いけど、吐きだしてみたかった。

401 :拝啓、鬼女様 2016/02/28(日) 18:47:47 0.net
父から今すぐ実家に来いと電話があり駆けつけると
両親、兄夫婦、兄嫁両親勢ぞろい。
兄はちょっと怒って、兄嫁は俯いて泣いている様。
両親、兄嫁両親は般若のような顔。
何か私悪いことしたかしら?と疑問に思っていると、
父が、「何故兄嫁ちゃんに嫌がらせをするんだ!どういうつもりなんだ!」
といきなり怒鳴られるも思い当たるところが全くない。
兄が顔見せで連れてきた時に2,3言葉を交わした時に嫌われてなるべく接触しないようにしてたから。
「兄は変わったところがありますが大丈夫ですか?」
と声をかけたのがイビったと言うことになったらしい。
本当に思い当たることがなかったので尋ねると、
兄嫁父が、「しらばっくれるのか!散々ひどいことをして!
兄君も兄君だぞ!いくら自分の妹だからといってそのまま言われた通りに、
兄嫁を苦しませるなんて!」と兄にも矛先が行って兄はびっくり。
何一つわからないので自分がした嫌がらせを教えてもらうことに。
両親、兄夫婦、兄嫁両親勢ぞろい。
兄はちょっと怒って、兄嫁は俯いて泣いている様。
両親、兄嫁両親は般若のような顔。
何か私悪いことしたかしら?と疑問に思っていると、
父が、「何故兄嫁ちゃんに嫌がらせをするんだ!どういうつもりなんだ!」
といきなり怒鳴られるも思い当たるところが全くない。
兄が顔見せで連れてきた時に2,3言葉を交わした時に嫌われてなるべく接触しないようにしてたから。
「兄は変わったところがありますが大丈夫ですか?」
と声をかけたのがイビったと言うことになったらしい。
本当に思い当たることがなかったので尋ねると、
兄嫁父が、「しらばっくれるのか!散々ひどいことをして!
兄君も兄君だぞ!いくら自分の妹だからといってそのまま言われた通りに、
兄嫁を苦しませるなんて!」と兄にも矛先が行って兄はびっくり。
何一つわからないので自分がした嫌がらせを教えてもらうことに。

154 :拝啓、鬼女様 2012/11/22(木) 09:24:48 0
自分が高校生の頃両親が離婚。
理由は相当ともに忙しくてすれ違い。両親は遠い友達、みたいな
つかずはなれずの人間関係で、やりやすかった。
自分は母とともに暮らし、月1回ぐらい父と会っていた。
大学に入ってからはこちらがサークル活動とバイトに
忙しくなったこともあり年に一度、自分の誕生日前後に
会う程度となり、やがて就職。ここで壮絶ないじめにあった。
お局A子は自分だけをタゲり、周囲から孤立させた。
A子は人格障/害なんじゃないかと今思う。当時は周囲に理解も
されず、うつになり、やむなく退職。A子というストレス因子が
なくなって、無事復活でき、現会社に就職して、頑張っている。
父が再婚を決め、相手に会わせたいという。
会ってみたら、A子だった。A子も転職していたみたいで
自分をいじめていた頃の会社とは違う会社に勤めていた。
A子は自分に気づいたのかどうか、分からない。
全然表情に出なかったから。うわべだけの会話を取り繕って
食事して帰った。内心では「もう父とも会えない・・・。」と思ってた。
理由は相当ともに忙しくてすれ違い。両親は遠い友達、みたいな
つかずはなれずの人間関係で、やりやすかった。
自分は母とともに暮らし、月1回ぐらい父と会っていた。
大学に入ってからはこちらがサークル活動とバイトに
忙しくなったこともあり年に一度、自分の誕生日前後に
会う程度となり、やがて就職。ここで壮絶ないじめにあった。
お局A子は自分だけをタゲり、周囲から孤立させた。
A子は人格障/害なんじゃないかと今思う。当時は周囲に理解も
されず、うつになり、やむなく退職。A子というストレス因子が
なくなって、無事復活でき、現会社に就職して、頑張っている。
父が再婚を決め、相手に会わせたいという。
会ってみたら、A子だった。A子も転職していたみたいで
自分をいじめていた頃の会社とは違う会社に勤めていた。
A子は自分に気づいたのかどうか、分からない。
全然表情に出なかったから。うわべだけの会話を取り繕って
食事して帰った。内心では「もう父とも会えない・・・。」と思ってた。

253 :拝啓、鬼女様 2016/11/04(金) 23:43:28 ID:PW3
父が脳出血で急逝した。
母のことが大好きな父だった。仕事の虫だったが、年に一度必ず家族旅行に連れていってくれた。
私たち兄妹の進路について真剣に相談に乗ってくれる、真面目な人だった。
後1年で退職することとなり、倒れる1ヶ月前の正月に家族で集まったとき、
「退職金は、母さんと二人きりの世界一周旅行に使うからな、お前らは期待するなよw」
と言いつつ、すでに一人立ちしている私たちにお年玉をくれるような人だった。
父の葬儀が終わるまでは気丈に振る舞っていた母だったが、49日法要が終わり納骨が済んだとたんに心労で倒れ、
しばらく兄夫婦の家で面倒を見てもらうことになった。
私は、父の遺産や遺品の整理を任されたため、休みの度に実家に帰り、家の整理を行っていた。
面倒なお金の処理が終わり、父の書斎を片付けていたときだった。
本棚の奥に、何か隠されていることに気がついた。
本を全て避けてみると、隠されていたのは古いA/Vだった。
古くさいVHSのパッケージが、10本以上。
あちゃーと思いつつ、あの真面目な父がねぇ、とおかしくもあった。
興味があり見てみると、全て同じ女優さんのA/V。そしてその女優、なんか見たことがある。
顔や体にある特徴にデジャブを感じる。
母だった。
それに気がついたとき、修羅場だった。
これは隠さねばならないと段ボールに積めて自分の家に持ち帰ってしまったが、その後どう処分しようか頭を悩ませた。
ネットで女優の名前を検索すると、当時は売れっ子の女優だったらしい。
画像検索したら若いときの母のネ果画像がずらーっと表示されて、orzとなった。
母は年のわりには若いし垢抜けているが、まさか過去にそんな仕事をしているなんて微塵にも感じなかった。
普通の、どこにでもいる主婦だったんだけどな。
ビデオを持っているってことは、父はもちろん知っていたんだろうけど…。
こんなこと誰にも相談できないし、母はまだ元気がなく聞けるような状況じゃない。
ほんと、たまにうわーって叫びたくなる。
あと、喪があける来春から婚約者と同棲するために引っ越すのだが、それまでにビデオをなんとかしなくてはならず、それも修羅場です。
母のことが大好きな父だった。仕事の虫だったが、年に一度必ず家族旅行に連れていってくれた。
私たち兄妹の進路について真剣に相談に乗ってくれる、真面目な人だった。
後1年で退職することとなり、倒れる1ヶ月前の正月に家族で集まったとき、
「退職金は、母さんと二人きりの世界一周旅行に使うからな、お前らは期待するなよw」
と言いつつ、すでに一人立ちしている私たちにお年玉をくれるような人だった。
父の葬儀が終わるまでは気丈に振る舞っていた母だったが、49日法要が終わり納骨が済んだとたんに心労で倒れ、
しばらく兄夫婦の家で面倒を見てもらうことになった。
私は、父の遺産や遺品の整理を任されたため、休みの度に実家に帰り、家の整理を行っていた。
面倒なお金の処理が終わり、父の書斎を片付けていたときだった。
本棚の奥に、何か隠されていることに気がついた。
本を全て避けてみると、隠されていたのは古いA/Vだった。
古くさいVHSのパッケージが、10本以上。
あちゃーと思いつつ、あの真面目な父がねぇ、とおかしくもあった。
興味があり見てみると、全て同じ女優さんのA/V。そしてその女優、なんか見たことがある。
顔や体にある特徴にデジャブを感じる。
母だった。
それに気がついたとき、修羅場だった。
これは隠さねばならないと段ボールに積めて自分の家に持ち帰ってしまったが、その後どう処分しようか頭を悩ませた。
ネットで女優の名前を検索すると、当時は売れっ子の女優だったらしい。
画像検索したら若いときの母のネ果画像がずらーっと表示されて、orzとなった。
母は年のわりには若いし垢抜けているが、まさか過去にそんな仕事をしているなんて微塵にも感じなかった。
普通の、どこにでもいる主婦だったんだけどな。
ビデオを持っているってことは、父はもちろん知っていたんだろうけど…。
こんなこと誰にも相談できないし、母はまだ元気がなく聞けるような状況じゃない。
ほんと、たまにうわーって叫びたくなる。
あと、喪があける来春から婚約者と同棲するために引っ越すのだが、それまでにビデオをなんとかしなくてはならず、それも修羅場です。

686 :拝啓、鬼女様 2011/08/29(月) 23:06:56 ID:GFokwA+C
この夏、親族で夏祭りに行った。
女性.陣は浴衣、男性.陣は浴衣か甚平と夏満喫。
母達が「ホオズキが欲しい」「朝顔が欲しい」と植木市の方へ行き
私と男性.陣はビアガーデンで待っていた。
注文した物を食べていると、父と叔父が立ち上がって通りかかった男性.達の腕を掴んだ。
彼らは置き引きグループで、数人で連携して壁を作り、盗った物を別の人間に渡す所だった。
一人が刃物を出して威嚇してきたが、父が椅子で押さえ込みあっさり拿捕。
父・叔父達・兄・従兄弟達は現職の警察官。
祖父は警察で柔術指南をしている。
若い男性.8人のグループで威勢は良かったが、全員抑えるのに3分掛からなかった。
祖父が浴衣に下駄でも体落としを極めていて笑った。
駆けつけて来た母が、目をキラキラさせ父を褒め、父がデレデレに照れていた。
女性.陣は浴衣、男性.陣は浴衣か甚平と夏満喫。
母達が「ホオズキが欲しい」「朝顔が欲しい」と植木市の方へ行き
私と男性.陣はビアガーデンで待っていた。
注文した物を食べていると、父と叔父が立ち上がって通りかかった男性.達の腕を掴んだ。
彼らは置き引きグループで、数人で連携して壁を作り、盗った物を別の人間に渡す所だった。
一人が刃物を出して威嚇してきたが、父が椅子で押さえ込みあっさり拿捕。
父・叔父達・兄・従兄弟達は現職の警察官。
祖父は警察で柔術指南をしている。
若い男性.8人のグループで威勢は良かったが、全員抑えるのに3分掛からなかった。
祖父が浴衣に下駄でも体落としを極めていて笑った。
駆けつけて来た母が、目をキラキラさせ父を褒め、父がデレデレに照れていた。

924 :拝啓、鬼女様 2015/05/29(金) 10:06:32 ID:wC6
上の介護の人の報告を見て、老人2人介護をして家事も全てやってる嫁ってうちだけではないんだなと思った。
私ではなくて母の話。母は祖父母(母から見たらウトメ)を看取った途端捨てられたよ。私は当時中学生だった。
父は仕事だと行って1mmも手伝わなかった。母はわざわざ仕事を辞めて介護に徹していたのにさ。
もともと祖父母とは別居していて、独身の叔父1と叔父2が面倒見てたんだけど、面倒だから兄さん(父)頼むわと手紙を残して逃亡。
父は母に祖父母を介護するようにと言いつけてた。頼むんじゃなくて命令。申し訳なさそうな素振りは一切無し。これは後から知ったんだけど、介護をしなければ私の高校の学費を出さないと脅されてたんだって。
母はこつこつ学費を貯めてくれてたんだけど、父が散財。もう完全なエネミー状態だった母は泣く泣く従うしかなかった。
私が手伝ってはいたけどWアルツハイマーの介護はキツかった。昼間は学校でいない間は母1人でやってたし。
私ではなくて母の話。母は祖父母(母から見たらウトメ)を看取った途端捨てられたよ。私は当時中学生だった。
父は仕事だと行って1mmも手伝わなかった。母はわざわざ仕事を辞めて介護に徹していたのにさ。
もともと祖父母とは別居していて、独身の叔父1と叔父2が面倒見てたんだけど、面倒だから兄さん(父)頼むわと手紙を残して逃亡。
父は母に祖父母を介護するようにと言いつけてた。頼むんじゃなくて命令。申し訳なさそうな素振りは一切無し。これは後から知ったんだけど、介護をしなければ私の高校の学費を出さないと脅されてたんだって。
母はこつこつ学費を貯めてくれてたんだけど、父が散財。もう完全なエネミー状態だった母は泣く泣く従うしかなかった。
私が手伝ってはいたけどWアルツハイマーの介護はキツかった。昼間は学校でいない間は母1人でやってたし。

636 :拝啓、鬼女様 2009/09/13(日) 23:13:58
489 :彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 17:29:32 ID:MJPng8x2
先に言っておく。長いよ。
私、ウエディングプランナーをしてて沢山の幸せのお手伝いをさせてもらったけど
忘れられない結婚式があります。
新婦は私より大分年下の10代で可愛らしい子、新郎は彼女より20歳ほど年上の優しい方でした。
年の差カップルは珍しくないけどこれが一筋縄では行かなかったのよね…。
新婦はお父様に育てられて、そのお父さんが「結婚は勝手にしろ。でも式には出ない」。
でも2人は「みんなに祝ってほしい」と。
ええ、頑張りましたよ。新婦のご実家に2人と一緒に何度も行きました。
頭も何回下げたかわかんない。
「お前は関係ない」と言われました。その通りです。でも私は2人の結婚式を2人が望むものに、
最高の1日にしたかった。それが私の仕事。
先に言っておく。長いよ。
私、ウエディングプランナーをしてて沢山の幸せのお手伝いをさせてもらったけど
忘れられない結婚式があります。
新婦は私より大分年下の10代で可愛らしい子、新郎は彼女より20歳ほど年上の優しい方でした。
年の差カップルは珍しくないけどこれが一筋縄では行かなかったのよね…。
新婦はお父様に育てられて、そのお父さんが「結婚は勝手にしろ。でも式には出ない」。
でも2人は「みんなに祝ってほしい」と。
ええ、頑張りましたよ。新婦のご実家に2人と一緒に何度も行きました。
頭も何回下げたかわかんない。
「お前は関係ない」と言われました。その通りです。でも私は2人の結婚式を2人が望むものに、
最高の1日にしたかった。それが私の仕事。

951 :拝啓、鬼女様 2019/11/23(土) 00:05:02 ID:OW.ud.L1
それまでずっと父だと思ってた人が実は叔父だった
ずっと父子家庭で育ってきて結婚式の間際になったある日、旦那と一緒に父からいきなり告げられた
私は本当は父の弟の子供で、実父と母は一緒の交通事故で亡くなったらしい
毎年命日にお参りに行ってた母のお墓に実父も一緒に入ってた
実父と母は駆け落ちみたいにして結婚したから母の実家からはもういない扱いになってて引き取りは嫌がられて、
父の両親もそのとき既に亡くなってたから父が引き取ってくれたんだって
「いつ言おうか迷ってるうちにこんな遅くなってしまった。ごめんなさい」って謝られたけど旦那は泣いてたし、
私も授業参観や運動会には必ず来てくれて、出世も自分の結婚の機会も蹴って私を育ててくれた父には感謝しかない
ただ最後の「あの時お前の親類の態度に腹がたったのと、実はお前のお母さんすごく俺のタイプだったもんだからつい俺が引き取るって言ってしまった」というのはちょっと聞きたくなかったかもしれない
ちなみに私の結婚後父はいそいそとプレステ4とニンテンドースイッチを買ってきて、テーブルに旅行ツアーのパンフレットを広げてどこへ遊びに行こうかとうなっていた
ずっと父子家庭で育ってきて結婚式の間際になったある日、旦那と一緒に父からいきなり告げられた
私は本当は父の弟の子供で、実父と母は一緒の交通事故で亡くなったらしい
毎年命日にお参りに行ってた母のお墓に実父も一緒に入ってた
実父と母は駆け落ちみたいにして結婚したから母の実家からはもういない扱いになってて引き取りは嫌がられて、
父の両親もそのとき既に亡くなってたから父が引き取ってくれたんだって
「いつ言おうか迷ってるうちにこんな遅くなってしまった。ごめんなさい」って謝られたけど旦那は泣いてたし、
私も授業参観や運動会には必ず来てくれて、出世も自分の結婚の機会も蹴って私を育ててくれた父には感謝しかない
ただ最後の「あの時お前の親類の態度に腹がたったのと、実はお前のお母さんすごく俺のタイプだったもんだからつい俺が引き取るって言ってしまった」というのはちょっと聞きたくなかったかもしれない
ちなみに私の結婚後父はいそいそとプレステ4とニンテンドースイッチを買ってきて、テーブルに旅行ツアーのパンフレットを広げてどこへ遊びに行こうかとうなっていた

192 :拝啓、鬼女様 2016/05/24(火) 12:23:37 O.net
相談失礼します。
私には父と呼べる存在が二人おり、両方と手紙等で定期的な交流をしたいのですがどうすべきか悩んでいます。
母…50代。高学歴高収入で女手一つで子育てをするが性.格がキツくバツ2。機嫌が悪くなると露骨で口をきかない。いずれの離婚の理由もそれ。
父A…私と血縁関係がある。2歳の時に離婚しており記憶なし。再婚しており子どももいるらしい。教育費や面会は全て母が拒否していて今の私の事は多分何も知らない。
父B…10数年戸籍上の父だった。妹達の父親はこっち。養育費が送られてきているので生きてはいるがそれ以外は知らんby母。私が幼稚園児の時既に父親としていた育ての父。
ひょんな事から自分の父親がBでなく他にいたと知って数年になる者です。もう私も大人ですし、父親にお礼や近況報告をしたいのですが、母が物凄く父親の話題を嫌がるため協力はしてもらえません。
Bとの時バレバレだったのに離婚したとはハッキリ言わず、かなり後から言われました。
最初の父も裁判の結果で養育費の受け取りと面会を~とあったのに、母が頑なに拒んだ証拠が残っています。
祖母(母の親)は母の姿勢に批判的で、情報をくれたり会いたいなら会いなさいと言ってくれますが、Aは住所と職場は分かるものの妻子持ちで、Bは会社は知っていますが出張や転勤が多く今どこにいるか分かりませんし、もしかしたら新たに家庭があるかもしれません。
私は子ですし親に会う権利がある筈ですが、相手の家庭を壊す事は望みません。
どういうステップで父に漕ぎ着けば良いでしょうか?知恵を頂けますと嬉しいです。
私には父と呼べる存在が二人おり、両方と手紙等で定期的な交流をしたいのですがどうすべきか悩んでいます。
母…50代。高学歴高収入で女手一つで子育てをするが性.格がキツくバツ2。機嫌が悪くなると露骨で口をきかない。いずれの離婚の理由もそれ。
父A…私と血縁関係がある。2歳の時に離婚しており記憶なし。再婚しており子どももいるらしい。教育費や面会は全て母が拒否していて今の私の事は多分何も知らない。
父B…10数年戸籍上の父だった。妹達の父親はこっち。養育費が送られてきているので生きてはいるがそれ以外は知らんby母。私が幼稚園児の時既に父親としていた育ての父。
ひょんな事から自分の父親がBでなく他にいたと知って数年になる者です。もう私も大人ですし、父親にお礼や近況報告をしたいのですが、母が物凄く父親の話題を嫌がるため協力はしてもらえません。
Bとの時バレバレだったのに離婚したとはハッキリ言わず、かなり後から言われました。
最初の父も裁判の結果で養育費の受け取りと面会を~とあったのに、母が頑なに拒んだ証拠が残っています。
祖母(母の親)は母の姿勢に批判的で、情報をくれたり会いたいなら会いなさいと言ってくれますが、Aは住所と職場は分かるものの妻子持ちで、Bは会社は知っていますが出張や転勤が多く今どこにいるか分かりませんし、もしかしたら新たに家庭があるかもしれません。
私は子ですし親に会う権利がある筈ですが、相手の家庭を壊す事は望みません。
どういうステップで父に漕ぎ着けば良いでしょうか?知恵を頂けますと嬉しいです。

591 :拝啓、鬼女様 2019/10/26(土) 11:24:22 ID:nQa
リアルじゃ言えないことなのでここで言わせて。
一昨年父が亡くなって、一人娘の私がすべて相続した。
父は普通のサラリーマンで、実家の経済状況とか全然知らなかった。
介護でもやってたら色々知る機会はあっただろうけど、突然タヒだったから。
父が株やってることは知ってたけど、ちまちま小遣い稼ぎしてる程度だと思ってたんだ。
株に関する話とかしたことなかったし。
でも何社か所有していた株全てが優良株とやらで、税理士さんがいうには
全部現金化したら億を軽く超えるらしい。
どういう経緯でその株を所有してたのか知らないけど、とにかくすごいそうだ。
そもそも父が税理士さんを雇ってたことすら知らなかった。
そう言えば昔、自分は動けなくなったら株を売って高級老人ホームに入るぜ!とか言ってたけど
笑ってたから冗談だと思ってたよ。
おまけに生命保険も一人娘の私の為にずいぶんしっかりしたものに入ってくれてた。
父がタヒんでも、相続する遺産ってこの家ぐらいかなーと漠然と思ってたけど
とんでもなかった。
突然のことだったから税金対策なんかは全然出来てなくて
だから税金たんまり取られちゃうけど、それでも手元には2億程度+実家になる。
私今アラフィフで、夫婦仲は微妙なんだよね。
大きな喧嘩をしてないのは、私が諦めて反抗しないからなんだけど
夫はいつも私を小馬鹿にしてる。
私が短大卒なことなんか、付き合い始めた頃から分かってたことなのに
短大なんか阿呆が行くところだとか言って。
息子も父親に似て、自分より下の学歴の人を見下す人間に育ってしまった。
夫も息子も大した学歴でもないのに。
一応大学出てますよって言えるだけじゃないのさ。
堂々と大学名言えやしないくせに。
元々夫が定年退職したら、退職金半分もらって別れようと思ってたんだけど
今、離婚話を出すタイミングを見計らってる。
一昨年父が亡くなって、一人娘の私がすべて相続した。
父は普通のサラリーマンで、実家の経済状況とか全然知らなかった。
介護でもやってたら色々知る機会はあっただろうけど、突然タヒだったから。
父が株やってることは知ってたけど、ちまちま小遣い稼ぎしてる程度だと思ってたんだ。
株に関する話とかしたことなかったし。
でも何社か所有していた株全てが優良株とやらで、税理士さんがいうには
全部現金化したら億を軽く超えるらしい。
どういう経緯でその株を所有してたのか知らないけど、とにかくすごいそうだ。
そもそも父が税理士さんを雇ってたことすら知らなかった。
そう言えば昔、自分は動けなくなったら株を売って高級老人ホームに入るぜ!とか言ってたけど
笑ってたから冗談だと思ってたよ。
おまけに生命保険も一人娘の私の為にずいぶんしっかりしたものに入ってくれてた。
父がタヒんでも、相続する遺産ってこの家ぐらいかなーと漠然と思ってたけど
とんでもなかった。
突然のことだったから税金対策なんかは全然出来てなくて
だから税金たんまり取られちゃうけど、それでも手元には2億程度+実家になる。
私今アラフィフで、夫婦仲は微妙なんだよね。
大きな喧嘩をしてないのは、私が諦めて反抗しないからなんだけど
夫はいつも私を小馬鹿にしてる。
私が短大卒なことなんか、付き合い始めた頃から分かってたことなのに
短大なんか阿呆が行くところだとか言って。
息子も父親に似て、自分より下の学歴の人を見下す人間に育ってしまった。
夫も息子も大した学歴でもないのに。
一応大学出てますよって言えるだけじゃないのさ。
堂々と大学名言えやしないくせに。
元々夫が定年退職したら、退職金半分もらって別れようと思ってたんだけど
今、離婚話を出すタイミングを見計らってる。
