タグ:理不尽の記事一覧
614: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/12(水) 11:38:47.01 ID:QB73BZ0R
駐車違反およびレッカー代を請求されて友達をやめた
新しいプリンターを買おうと思い、大型家電店に行く話をした
「プリンター持って電車で帰るの?」と聞かれたので
サイズによるけど配送もしくは、980円で売ってる折りたたみミニカート買って引いて帰ると答えたら
「そんなのに金払うの勿体無い、車で送ってあげるからガソリン代として千円ちょうだい」と言われたけど
必ずプリンターを買うとも限らないから断った
夕方、電気屋に入る私を偶然見つけた運転中の友人
その辺に路駐して、店内に入る私を追い掛けてきたらしい
友人は私を探してパソコンコーナーに直行したが
そのころ私はブラブラとドライヤーとか掃除機とか他の物を眺めたりしていた
友人から携帯にLINEや電話も来ていたけど全然気付かなかった
結局、私が見つからなくて諦めた友人は車に戻ったらレッカーされた直後だったらしい
私がプリンターを買ってゴロゴロ引っ張りながら電気屋を出た時に電話があったことに気づき
掛け直したら「ああ?オマエ何考えてんの!!!」と怒鳴られた
レッカー代や保管料として5万近く請求されたそうで
「何処いたのよ、ウロチョロしてんなや!金返せってーの!!!」と再び怒鳴られた
新しいプリンターを買おうと思い、大型家電店に行く話をした
「プリンター持って電車で帰るの?」と聞かれたので
サイズによるけど配送もしくは、980円で売ってる折りたたみミニカート買って引いて帰ると答えたら
「そんなのに金払うの勿体無い、車で送ってあげるからガソリン代として千円ちょうだい」と言われたけど
必ずプリンターを買うとも限らないから断った
夕方、電気屋に入る私を偶然見つけた運転中の友人
その辺に路駐して、店内に入る私を追い掛けてきたらしい
友人は私を探してパソコンコーナーに直行したが
そのころ私はブラブラとドライヤーとか掃除機とか他の物を眺めたりしていた
友人から携帯にLINEや電話も来ていたけど全然気付かなかった
結局、私が見つからなくて諦めた友人は車に戻ったらレッカーされた直後だったらしい
私がプリンターを買ってゴロゴロ引っ張りながら電気屋を出た時に電話があったことに気づき
掛け直したら「ああ?オマエ何考えてんの!!!」と怒鳴られた
レッカー代や保管料として5万近く請求されたそうで
「何処いたのよ、ウロチョロしてんなや!金返せってーの!!!」と再び怒鳴られた

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/11(金) 17:57:33.075 ID:9j747Obp0
今日は 兄ちゃんの彼女含めて家族で晩飯食うからって言われてたから
さっき帰ってきたんだけど リビングがお通夜状態で 兄ちゃんも彼女も居な
くてさw カーチャンに話し聞いたら 彼女が料理の盛り付け手伝ってくれた
時に 父ちゃんが箸使いを見て怒鳴ったらしいw
さっき帰ってきたんだけど リビングがお通夜状態で 兄ちゃんも彼女も居な
くてさw カーチャンに話し聞いたら 彼女が料理の盛り付け手伝ってくれた
時に 父ちゃんが箸使いを見て怒鳴ったらしいw

8: 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)09:42:34 ID:???
若い女の子は店員にあまり理不尽なこと言ってこないよね
暴力暴言はほぼない。クレームも滅多に言ってこない
だから若い女の子が相手の時はついつい接客が適当になる
適当っても最低限のことはやってるよ。せいぜい笑顔やお辞儀が適当になる、声が無気力になる、お釣りをトレーに置く(男客が相手だと手渡し)ぐらい
店員としての最低限のラインが3だとしたら、女の子への接客は4、他の客への接客は6って例えれば分かりやすいかな
正直に告白すると一度だけ、商品の場所聞かれて別の商品を案内してしまって後から文句言われて「いやいやちゃんと言われた通りのもの持ってきましたよ(笑)」って追い返してしまったことはある
こんな例外を除けばそれなりのことはやってる
この歳になると若い男の子がみんな息子に見えてきて可愛いから余計に差が付いてしまうw
こんな感じの接客でも特に問題は起きなかった。この前までは
この前の深夜、若い女の子→若い男の子の順番でいつもみたいな感じの接客したんだけど、友人?彼氏?とにかく仲良い二人だったみたいで、女の子が男の子を待ってて、お店から一緒に出ながら
「なにあのババア」
「あっやっぱり態度違うの分かるー?」
って小声でお喋りしてた
流石に落ち込んだ
暴力暴言はほぼない。クレームも滅多に言ってこない
だから若い女の子が相手の時はついつい接客が適当になる
適当っても最低限のことはやってるよ。せいぜい笑顔やお辞儀が適当になる、声が無気力になる、お釣りをトレーに置く(男客が相手だと手渡し)ぐらい
店員としての最低限のラインが3だとしたら、女の子への接客は4、他の客への接客は6って例えれば分かりやすいかな
正直に告白すると一度だけ、商品の場所聞かれて別の商品を案内してしまって後から文句言われて「いやいやちゃんと言われた通りのもの持ってきましたよ(笑)」って追い返してしまったことはある
こんな例外を除けばそれなりのことはやってる
この歳になると若い男の子がみんな息子に見えてきて可愛いから余計に差が付いてしまうw
こんな感じの接客でも特に問題は起きなかった。この前までは
この前の深夜、若い女の子→若い男の子の順番でいつもみたいな感じの接客したんだけど、友人?彼氏?とにかく仲良い二人だったみたいで、女の子が男の子を待ってて、お店から一緒に出ながら
「なにあのババア」
「あっやっぱり態度違うの分かるー?」
って小声でお喋りしてた
流石に落ち込んだ
