タグ:美容室の記事一覧
317 :拝啓、鬼女様 2015/06/27(土) 16:33:23 ID:Tqz
いまだに髪の毛買いますっていう美容院があること
一昨年、ロング→ショートにしようとしたら、その髪の毛を売ってくれと言われた
そんなん、切った髪の毛を黙って回収したらいいだけやん・・・
若草物語じゃあるまいし・・・
気持ち悪くて何に使うかも聞かずじまいで、その美容院には行かなくなった
一昨年、ロング→ショートにしようとしたら、その髪の毛を売ってくれと言われた
そんなん、切った髪の毛を黙って回収したらいいだけやん・・・
若草物語じゃあるまいし・・・
気持ち悪くて何に使うかも聞かずじまいで、その美容院には行かなくなった

785:忍法帖【Lv=9,xxxP】2011/06/23(木) 22:11:50.93 ID:QgMI85bd0
癖毛です。湿度が高くてセットしてもすぐ膨らんでくるわ暑いわで我慢できなくて
千円カットのお店でボブ→ベリーショートにしてきた。
担当が白髪の40代後半から50代のオッサンで、しかもタバコ臭くて
席についた瞬間に「ハズレ!!」と思ったけど、会話は弾むし、毛の流れを細かく教えてくれる
癖の方向にあわせたドライヤーのかけ方を本当に分かり易く教えてくれてチップを渡したい気分になった。
普段通ってる美容室よりも丁寧だった。
本当は美容室に行こうと思ったけど、前回「空いてる時間があれば今日お願いしたい」と電話したら
受付の子の声色が不機嫌なものに変わってツンケンされたからパスした。パスしてよかった。
ただ千円カットって空いてる理容師がその時に来たお客を担当みたいだから、もう無理だろうなぁ。
千円カットのお店でボブ→ベリーショートにしてきた。
担当が白髪の40代後半から50代のオッサンで、しかもタバコ臭くて
席についた瞬間に「ハズレ!!」と思ったけど、会話は弾むし、毛の流れを細かく教えてくれる
癖の方向にあわせたドライヤーのかけ方を本当に分かり易く教えてくれてチップを渡したい気分になった。
普段通ってる美容室よりも丁寧だった。
本当は美容室に行こうと思ったけど、前回「空いてる時間があれば今日お願いしたい」と電話したら
受付の子の声色が不機嫌なものに変わってツンケンされたからパスした。パスしてよかった。
ただ千円カットって空いてる理容師がその時に来たお客を担当みたいだから、もう無理だろうなぁ。

41 :その1: 03/03/07 00:40 ID:S2PDadTO
俺自身が味わった不幸や悲しみとかでないので
なんだか微妙にスレ違いかもしれないが
どうしても吐き出したかったのでさせていただく。
半年前、友達の薦めで某チェーン店の美容院に行ったの。
外観も接客も明るい雰囲気でとても良い感じだった。
ふと車椅子で深く帽子をかぶった女の子(おそらく12.3)が
連れの人と一緒に来店した。
飛び込みだったらしく、しばらく待たされたあと
彼女は店内に案内され、何人かの美容師達の手によって
椅子に映ったところまでは良かったのだが。
帽子を外すと、そこには薬か何かの影響なのか、
パサパサの髪に、ところどころ抜けてしまって
とてもカットやカラーができるような頭じゃなかった。
その場の空気も一瞬凍ったと思う。
そして奇異の目を向けてしまったかもしれない
そのときの俺には
ほんとアホ、としか言いようがないのだが。
彼女自身、なんだかつらそうな顔をしていて、
どうやら連れの女の人
(母親という感じじゃなかった。看護婦?)が
半ば強引に連れてきた感じらしい。
そうしたら奥の方から
年配の男性(40くらいかな)が出てきたのね。
その人がやたら陽気で、ガハガハ笑うような、
ほんとに美容師なのか、と
問いただしたくなるようなオッサン。
なんだか微妙にスレ違いかもしれないが
どうしても吐き出したかったのでさせていただく。
半年前、友達の薦めで某チェーン店の美容院に行ったの。
外観も接客も明るい雰囲気でとても良い感じだった。
ふと車椅子で深く帽子をかぶった女の子(おそらく12.3)が
連れの人と一緒に来店した。
飛び込みだったらしく、しばらく待たされたあと
彼女は店内に案内され、何人かの美容師達の手によって
椅子に映ったところまでは良かったのだが。
帽子を外すと、そこには薬か何かの影響なのか、
パサパサの髪に、ところどころ抜けてしまって
とてもカットやカラーができるような頭じゃなかった。
その場の空気も一瞬凍ったと思う。
そして奇異の目を向けてしまったかもしれない
そのときの俺には
ほんとアホ、としか言いようがないのだが。
彼女自身、なんだかつらそうな顔をしていて、
どうやら連れの女の人
(母親という感じじゃなかった。看護婦?)が
半ば強引に連れてきた感じらしい。
そうしたら奥の方から
年配の男性(40くらいかな)が出てきたのね。
その人がやたら陽気で、ガハガハ笑うような、
ほんとに美容師なのか、と
問いただしたくなるようなオッサン。

265: 可愛い奥様 2016/06/17(金) 02:59:48.29 ID:QNwVpccT0
流れ切ってしまいごめんなさい。
ファッションの一般的な相場観というかざっとでいいのですが、
夏のワンピースに7,000円は高いのでしょうか。
お出かけ用です。
ファッションの一般的な相場観というかざっとでいいのですが、
夏のワンピースに7,000円は高いのでしょうか。
お出かけ用です。
訳あって洋服を選ぶのが壊滅的に苦手で、
主人は安いものを!という人で、私はいつも地味な白黒グレー系の、
1,800円~3,000円のカットソーやパンツを買ってもらいます。
主人は安いものを!という人で、私はいつも地味な白黒グレー系の、
1,800円~3,000円のカットソーやパンツを買ってもらいます。
友人に、いくらなんでもみずぼらしいよ…
お出かけの時は少しくらい良いの買ってもらいなよと言われて、
色々見てみましたが、もうわけわからなくなってしまいました。
主人は、レディース服は安いのが多い!メンズの方が高いくらいだ!と言います。
でもファッション誌を見ると、1万円から2万円くらいのが多くて、
プチプラなんていって安いのもありますが、
そういうものは普段着ているものと変わり映えしなくて…。
安いもの、安いの、安いの…ばかりを押し付けられてしまい、
「私って価値のない人間」とまで思い詰めるほどに服選びが苦痛です。
実は壊滅的に下手くそな理由は、実母にもあり、
同じように安いの!安いの!といつも不機嫌な顔で言われてほとんど選ぶ権利がなく、
幼少時からそんな感じだったので大人になってみたらも
ファッションはコンプレックスの塊でした。
でも可愛くありたい思いはあったのに、ブスには着れないとの刷込みが抜けず、
いざ服屋に行っても尻込みして買えません。
無難な服だけさっと選んで帰り、緊張で汗だくになります。
昨日も夏服が2着しかないから買って欲しいと言って、
ネットショップで主人と見ていましたが
主人がこれ可愛い、似合うよ!と言って指すのが
1,000円2,000円とか高くても3,000円のすごいカジュアルな地味なワンピースばかりで、
なんだか泣けてきてしまいました。
普段から主人はお金持ちの人や高い服を着ている人などにすごく僻みます。
自分の女がブランド好きだったら幻滅する、とも言います。
安い服を着た私が可愛い、嫁ちゃんは何を着ても可愛いよと。
まとまらない文章な上長くなって申し訳ありません。
こういう時、どうしたらいいのかヒントだけでも欲しいと思い書かせていただきました。
それとも、私のこれはワガママなのでしょうか。
お出かけの時は少しくらい良いの買ってもらいなよと言われて、
色々見てみましたが、もうわけわからなくなってしまいました。
主人は、レディース服は安いのが多い!メンズの方が高いくらいだ!と言います。
でもファッション誌を見ると、1万円から2万円くらいのが多くて、
プチプラなんていって安いのもありますが、
そういうものは普段着ているものと変わり映えしなくて…。
安いもの、安いの、安いの…ばかりを押し付けられてしまい、
「私って価値のない人間」とまで思い詰めるほどに服選びが苦痛です。
実は壊滅的に下手くそな理由は、実母にもあり、
同じように安いの!安いの!といつも不機嫌な顔で言われてほとんど選ぶ権利がなく、
幼少時からそんな感じだったので大人になってみたらも
ファッションはコンプレックスの塊でした。
でも可愛くありたい思いはあったのに、ブスには着れないとの刷込みが抜けず、
いざ服屋に行っても尻込みして買えません。
無難な服だけさっと選んで帰り、緊張で汗だくになります。
昨日も夏服が2着しかないから買って欲しいと言って、
ネットショップで主人と見ていましたが
主人がこれ可愛い、似合うよ!と言って指すのが
1,000円2,000円とか高くても3,000円のすごいカジュアルな地味なワンピースばかりで、
なんだか泣けてきてしまいました。
普段から主人はお金持ちの人や高い服を着ている人などにすごく僻みます。
自分の女がブランド好きだったら幻滅する、とも言います。
安い服を着た私が可愛い、嫁ちゃんは何を着ても可愛いよと。
まとまらない文章な上長くなって申し訳ありません。
こういう時、どうしたらいいのかヒントだけでも欲しいと思い書かせていただきました。
それとも、私のこれはワガママなのでしょうか。

768: 愛とタヒの名無しさん 2011/06/03(金) 16:20:58.74
挙式当日美容室に入ると、その絨毯張りの場所で自分達の衣装・アクセサリー・小物を確認。
足りないものが無いかどうかを確かめてから、ヘアメイクに案内された。
約1時間後、私がヘアメイクされてる最中、同じ日に挙式する他の新婦(以下A)が美容室入りした。
で、Aも私と同じように衣装の確認の流れになったんだが、
「私のドレスは!?」
と一言。
足りないものが無いかどうかを確かめてから、ヘアメイクに案内された。
約1時間後、私がヘアメイクされてる最中、同じ日に挙式する他の新婦(以下A)が美容室入りした。
で、Aも私と同じように衣装の確認の流れになったんだが、
「私のドレスは!?」
と一言。
769: 愛とタヒの名無しさん 2011/06/03(金) 16:23:53.30
え!?と思って私も美容師さん達もフリーズ。後ろを振り向いたら、Aの担当と思われる美容師さんが
「ご新婦様の衣装はこちらだと、一昨日ご新郎様が持ち込みされましたよ。」
と、Aの前にショッキングピンクのチマチョゴリを用意しつつ困惑気味。
「こんなの知らない!!○○○(有名ドレスブランド)から、ドレスは届いてないですか!?」
Aは「何で?何で!?」と狂ったように掛けられてる他の衣装をバサバサかきわけてた。
「ご新婦様の衣装はこちらだと、一昨日ご新郎様が持ち込みされましたよ。」
と、Aの前にショッキングピンクのチマチョゴリを用意しつつ困惑気味。
「こんなの知らない!!○○○(有名ドレスブランド)から、ドレスは届いてないですか!?」
Aは「何で?何で!?」と狂ったように掛けられてる他の衣装をバサバサかきわけてた。
770: 愛とタヒの名無しさん 2011/06/03(金) 16:26:29.17
その様子にA担当の美容師さんはかなりテンパリながら
「○○○からはドレスは届いてません」
「ご新郎様が一昨日こちらをお持込になって~」
「こちら一着のみご新婦様の分で届いてて~」
とAに繰り返してた。Aは「知らない!!」「何で!?」を連発。そしてとうとう
「何で!?何でドレスが届いてないの!?」
と目の前にあった私のドレスのトレーンを引っ掴んで号泣。
「○○○からはドレスは届いてません」
「ご新郎様が一昨日こちらをお持込になって~」
「こちら一着のみご新婦様の分で届いてて~」
とAに繰り返してた。Aは「知らない!!」「何で!?」を連発。そしてとうとう
「何で!?何でドレスが届いてないの!?」
と目の前にあった私のドレスのトレーンを引っ掴んで号泣。
771: 愛とタヒの名無しさん 2011/06/03(金) 16:29:17.60
「私のドレス…」と思っても、あんな状況じゃ何も言えなかったしできなかった。
ものすっごく気まずい空気の中、私のヘアメイクが終了。
ドレスに着替えなきゃいけないんだけど、Aが私のドレスを離さない。
Aの担当のプランナーさんが美容室に駆け込んできて、美容師さんと一緒に
「とにかく落ち着きましょう!」「ご新郎様に確認しましょう!」
って、泣きじゃくるAを美容室から連れ出していった。
ものすっごく気まずい空気の中、私のヘアメイクが終了。
ドレスに着替えなきゃいけないんだけど、Aが私のドレスを離さない。
Aの担当のプランナーさんが美容室に駆け込んできて、美容師さんと一緒に
「とにかく落ち着きましょう!」「ご新郎様に確認しましょう!」
って、泣きじゃくるAを美容室から連れ出していった。
775: 愛とタヒの名無しさん 2011/06/03(金) 16:50:55.32
最後なのにバイバイさるさんで規制されたorz携帯から失礼。
この後Aがどうなったかは分からない。
私は無事に挙式・披露宴は終えたけど、披露宴終わるまで美容室入れてもらえなかった。
>>774って事だったんだろうね。ホント可哀相だった。。。
この後Aがどうなったかは分からない。
私は無事に挙式・披露宴は終えたけど、披露宴終わるまで美容室入れてもらえなかった。
>>774って事だったんだろうね。ホント可哀相だった。。。
784: 愛とタヒの名無しさん 2011/06/03(金) 18:10:03.88
766です。規制とけたかな。
ドレス→有名ブランドの名前言ってたから、レンタルドレスでも1着30万以上はしたはず。
私のお色直しは親族控え室でだったよ。支度料は減額してもらった。
「あの後どうなりました?」って聞いたけどみんな苦笑いで、誰も答えてくれなかった。
ドレス→有名ブランドの名前言ってたから、レンタルドレスでも1着30万以上はしたはず。
私のお色直しは親族控え室でだったよ。支度料は減額してもらった。
「あの後どうなりました?」って聞いたけどみんな苦笑いで、誰も答えてくれなかった。
引用元: ・***** 私は見た!! 不幸な結婚式 101 *****
